タグ

関連タグで絞り込む (3)

タグの絞り込みを解除

音とPS5に関するraimon49のブックマーク (1)

  • PS5にUSB DACとアンプを接続してお手軽に「高音質」にする方法を解説 | ちもろぐ

    PS5純正コントローラーの3.5 mm端子にヘッドホンを直挿しすると、音が出ます。ただし、出力が貧弱で音質もイマイチです。 記事では、PS5にUSB DACを接続してお手軽に高音質化する方法を解説します。かなりニッチでマニアックなやり方ですが、誰かにとっては役立つかもしれません。 (公開:2022/5/21 | 更新:2022/5/21) PS5で普通に使えるUSB DACは少ない理由:PS5はUSB Audio Class 1.0対応 最近のオーディオ用DACは基的にUSB Audio Class 2.0(略:UAC2)に対応しています。特に、384 kHz / 24 bit再生やDSD音源など、高音質な規格に対応しているDACだとほぼ確実にUAC2です。 一方、PS5が対応しているUSB Audio Class 1.0(略:UAC1)は名前の通り、USB 1.1をベースにした規格で

    PS5にUSB DACとアンプを接続してお手軽に「高音質」にする方法を解説 | ちもろぐ
  • 1