タグ

2chとlivedoorに関するraimon49のブックマーク (15)

  • 株で億越え アプリの内容再掲載について|tatsu|note

    2023年1月6日深夜におこなわれたぱりてきらじお2022(スピーカー:五月さん、ぱりてきさすさん)にて、現在は絶版(正確には、iOSのバージョンアップに非対応で現在は閲覧不可)になっている「株で億越え」アプリの再配布について言及があり、ぱりさんの許諾があった後、駄犬さんがテキスト形式で再配布をされたのですが、配信アーカイブ非公開につき、配信を聞けなかった人は中身を見れない仕様での再配布でした。。 つきましては、誠に勝手ながらnoteに掲載させていただくことにしました。先般上場されたnote社が上場廃止(失礼)、もしくはサービスを事業譲渡・停止しない限り、閲覧可能な状態が続く、、はずです。 (五月さん、ぱりさん、山田さんは有難いことにツイッターで相互フォローいただいてますので、掲載辞めて!ということがありましたら、お手数ですが私までお声がけください。速やかに記事を削除させて頂きます。)

    株で億越え アプリの内容再掲載について|tatsu|note
  • これからのブログ運営について|某速報管理人

    いつもご愛顧ありがとうございます、艦これ速報管理人です 普段のライブドアブログとは違って新媒体のnoteでの活動第一弾となる今回 内容はあまり明るくない話ではありますがお付き合い頂ければ嬉しいです 艦これも年が変わりましていよいよ9年目、新規アニメも今秋に放映予定と 管理人的に喜ばしい情報も多い中ではありますが、管理人はそろそろ 艦これ速報というブログの運営の継続が厳しい と感じております 具体的には色々と理由があるのですが、一番の理由としては 運営する為の資金繰りが厳しい この1点に集約します 直近でも新春ライブに行ったり舞鶴コラボの様子を見に行ったりと 管理人自身のやる気と気力、そして体力は昔と変わらずあるのですが まとめブログ運営という意味ではなかなかに厳しい状況になっています まとめブログ運営とは ではそもそも今回報告しているまとめブログ運営とはどういう物なのか 艦これ速報というま

    これからのブログ運営について|某速報管理人
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    Expired
    raimon49
    raimon49 2014/11/07
    >「NAVERまとめ」や「ライブドアブログ」への広告料を収益源の一つとしている。だがこのビジネスには、著作権侵害などの訴訟リスクがつきまとっているという。
  • [悲報]Livedoorブログの全てがページランク0になる!アフィ厨\(^o^)/オワタ : IT速報

    454:Name_Not_Found 2013/06/16(日) 14:06:12.11 ID:BYAGY8fl ライブドアブログ全部ページランク0になってるぞ!!それまでページランクついてたブログまで 芸能人ブログも一般人ブログも全部!! 一体何があったんだ?? ページランクチェッカーの不具合か?他のブログサービスは大丈夫だが ページランク (PageRank) は、ウェブページの重要度を決定するためのアルゴリズムであり、検索エンジンのGoogleにおいて、検索語に対する適切な結果を得るために用いられている中心的な技術。 名称の由来は、ウェブページの"ページ"と、Googleの創設者の一人、ラリー・ペイジの姓をかけたものである。 457:Name_Not_Found 2013/06/16(日) 18:59:31.61 ID:??? >>454 ざまあすぎるw 一生続けばいいのにw 458

    [悲報]Livedoorブログの全てがページランク0になる!アフィ厨\(^o^)/オワタ : IT速報
    raimon49
    raimon49 2013/06/19
    著名な2ちゃんねるコピペブログ管理人同士の連絡網とかあったら大騒ぎになってるのかな。いや、そんな連絡網あるのか知らないけど。
  • 2012年、2ちゃんねると2ちゃんねるまとめサイトの間で何が起こっていたのか(後編) - 空中の杜

    前回からの続きになります。前編を読まれていない方は、そちらから目を通していただくと幸いです。 nakamorikzs.net 商業利用の2ちゃんまとめブログ登録制(2012年7月) Amazonが、ゲーム、CD、DVDといったものの紹介料を一律2%に(2012年7月発表、8月末より施行) Googleの対策(時期不明) まとめブログの出会い系偽装広告騒動と、FC2ブログへの警告?(2012年11月) これから2ちゃんねるまとめサイトはどうなるのか。あと私的に思うこと 商業利用の2ちゃんまとめブログ登録制(2012年7月) 2012年7月より2chトップページに「まとめサイト運営者さんへ」というものがニコニコ大百科内にひろゆき氏によって作られ、リンクが2chトップから張られます。 商業利用の場合は、必ずニコニコ大百科にてまとめサイトの単語記事を作成した後、この記事へ単語記事のリンクを張り、詳

    2012年、2ちゃんねると2ちゃんねるまとめサイトの間で何が起こっていたのか(後編) - 空中の杜
    raimon49
    raimon49 2012/11/13
    >今年になってこのような激動が急に起こったというよりは、今迄の問題が累積してついに決壊が壊れた
  • 2012年、2ちゃんねると2ちゃんねるまとめサイトの間で何が起こっていたのか(前編) - 空中の杜

    先日、以下のようなこのようなニュースがありました。 ■2ちゃんねるまとめサイトが一斉謝罪 広告料・代理店名など「カモフラージュ広告」の実態明らかに - ねとらぼ ■FC2ブログ全域に「2ちゃんねる転載禁止」発動か ひろゆき氏言及 - ねとらぼ さてこの2ちゃんねると2ちゃんねるのスレをまとめているブログ、すなわち2chまとめブログ(コピペブログ)というものについてのこのような騒動とは、2007年あたりで起きたアフィまとめブログ反発騒動以来の長い沈黙が嘘のように、今年に入って急激な流れが起きているように見受けられます。しかもそれは2ちゃんねるとの間だけではなく、周辺、たとえばSEO対策アフィリエイト、ブログサービスなどにおいてもまるで堰が決壊したように、運営するにあたって激動となっているように見受けられます。 そんなわけで、ここいらで流れを整理するために、これらまとめブログに起きた騒動を簡

    2012年、2ちゃんねると2ちゃんねるまとめサイトの間で何が起こっていたのか(前編) - 空中の杜
    raimon49
    raimon49 2012/11/13
    2ちゃんねるで時々起こる抗議の意味を込めた移民現象って成功したりしなかったりだけど、まるでストライキみたいで興味深い。
  • 2ちゃんねるまとめサイトが一斉謝罪 広告料・代理店名など「カモフラージュ広告」の実態明らかに

    2ちゃんねる管理人、西村博之(ひろゆき)氏の発言が波紋を呼んでいる。2ちゃんねるのまとめを装いつつ、出会い系サイトやペニーオークションなどへ誘導する「カモフラージュ広告」に関するもので、これまでに「暇人\(^o^)/速報」や「キニ速」「マジキチ速報」など10以上のサイトが謝罪エントリを掲載する事態に至っている。これまでの経緯については、「2chまとめを装った悪質広告にひろゆき警告 マジキチ速報、妹はVIPPERなどに『転載禁止』の可能性」を参照。 発端となったひろゆき氏の発言。まとめサイトに説明を求めるとともに、誠意が感じられない場合は転載禁止も考えるという これまでに10サイト以上が謝罪文を掲載 「マジキチ速報」では、11月10日午前0時7分に「まとめサイト風の広告について」というエントリを掲載。「まとめサイト風の広告を掲載し皆様に大変なご迷惑おかけしました事を深くお詫び申し上げます」

    2ちゃんねるまとめサイトが一斉謝罪 広告料・代理店名など「カモフラージュ広告」の実態明らかに
    raimon49
    raimon49 2012/11/11
    知名度の高そうなところだと月に20-30万くらいの広告収入が出ていたんだな。
  • 2ちゃんねる、転載禁止まとめサイトへの広告掲載停止を要請 ブログサービス2社に対し

    転載を禁止した5サイトのうち、「はちま起稿」「オレ的ゲーム速報」が他のサイトからの無断転載を続けていることを報じた18日付けのねとらぼの記事「「はちま」「オレ的」の転載に怒り 個人ゲームブログからも「転載やめて」の声」を挙げ、「刺激的な内容で広告収入を得ることが生業になっていることで、下記のような事件が再発していると考えています」と、現在も問題が起きているとした上で、各ブログサイトが2chの著作物を転載しているページについて、「一切の広告を載せない措置をお願いしたいと考えております」とした。 転載禁止5サイトのうち4サイトがlivedoor Blogを、1サイトがFC2ブログを利用している。 2chは6月、「第3者に迷惑をかけ謝罪しない人物に2chの著作物を使われることは、不利益が大きいため」として大手5サイトについて転載禁止を通告。7月になって、2chまとめサイトに対し運営者名などの登録

    2ちゃんねる、転載禁止まとめサイトへの広告掲載停止を要請 ブログサービス2社に対し
    raimon49
    raimon49 2012/07/19
    ブログサービス提供会社が名指し
  • 5ch

    5ちゃんねるのご利用は利用者各位のご判断にお任せしています| 5ch.netにおけるコンテンツの権利はLoki Tech, Inc. に帰属します。 コンテンツの無断複写、転載を禁じます。 5ちゃんねるまとめブログ運営者の皆さまへ zansu

    raimon49
    raimon49 2012/06/04
    2ちゃんねるへの要望や圧力はあったのかな?
  • ブログマーケット - ライブドアブログ

    livedoor Blogの中でも特に人気の「2ちゃんねるまとめブログ」が厳選されてアプリで登場。自信をもっておすすめする2ちゃんねるまとめブログをアプリでもお楽しみください。もちろんすべて無料です。あの人気ブログがスマートフォンアプリに登場。 オフラインでもサクサク読める。全16タイトル、すべて無料です。 livedoor Blogの中でも特に人気の「2ちゃんねるまとめブログ」を厳選してアプリにしました。いつでもすぐにスマホで人気ブログが読めるので、通勤や通学時、外出時に最適。もちろんすべて無料でダウンロードできます。 mixiチェック Tweet

  • 堀江「LDの十倍以上の額を長期に渡って虚偽記載してたオリンパスが行政処分だけ?ふざけんな!」 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    堀江「LDの十倍以上の額を長期に渡って虚偽記載してたオリンパスが行政処分だけ?ふざけんな!」 Tweet 1:名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/30(水) 12:20:34.88 ID:p8fyWq2T0 前スレ : 【速報】ホリエモンこと堀江貴文さん、刑務所で処女喪失 オリンパス、新聞報道では有報虚偽記載部分はSESC方針だと行政処分で済ますだって?ウソだろ? LD事件は一期のみの粉飾容疑で、その額もオリンパスの10分の1以下。 ライブドアみたいな新参者は刑事処分で歴史ある企業は行政処分とか不公平すぎでは? ※堀江の言葉をスタッフが掲載しています。 25分前 webから http://twitter.com/#!/takapon_jp/status/141711481447264257 2:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/30(水) 12:21:00.7

    堀江「LDの十倍以上の額を長期に渡って虚偽記載してたオリンパスが行政処分だけ?ふざけんな!」 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    raimon49
    raimon49 2011/12/03
    確かに道交法の運用を思い出すな。
  • 日本の「ネットメディア」の現状:Geekなぺーじ

    「最近のニュースサイトの傾向と対策」を読んでの感想を書こうと思ったのですが、その前に、まずは日のネットの現状(ただし個人的観測範囲内)をまとめようと書いていたら長くなってしまったので、その部分を先に公開しちゃいます。 2ちゃんねるまとめサイトの影響力がとにかく凄い まずは「日のネットの現状(ただし個人的な観測範囲からの感想)」ですが、現在は「2ちゃんねるまとめサイト」と呼ばれるジャンルがかなり大きな影響力を持っています(ブログという形態をとっていますが、ここではあえて「2ちゃんまとめ」というジャンルに分類しています)。 2000年代中盤ぐらいには「ブログの影響力」という話題が増え、今でも「クチコミ」というとブログがある程度考慮されますが、今の2ちゃんねるまとめと比べるとかなり弱いと言わざるを得ません。 たとえば、アルファブロガーと呼ばれている人々でさえも、2ちゃんねるまとめブログと比べ

    raimon49
    raimon49 2011/09/10
    ITmediaグループ全体のPVよりも痛いニュース単体のPVの方が高い。PVベースで見るとこういう現状なのか。
  • まとめるクン(仮) - Seesaa Wiki(ウィキ)

    まとめるクン(仮)は、まとめサイトを作るための便利なツールです。 URLを指定すると、掲示板の内容を読み込み、必要な部分だけ残したり、面白い内容を強調したりなどの編集を直感的に行うことができます。さらにそのままwiki(ウィキ)ページにもできます。 現在「したらば掲示板」に対応しています。 URLを入力すると、スレッドの内容が読み込まれます。各レスごとにあるチェックボックスにチェックがあれば表示(残す)されます。表示しない場合はチェックを外してください。 各レスの上部にある編集ツールで編集することができます。文字を太くしたり(強調)、文字色やマーカー(文字背景色)を変更したり、レス内の文字の追加・削除の変更が可能です。文字色やマーカーの対象はアクティブになっているレスの全文になります。 レス間の移動や編集ツールにある装飾はキーボードショートカットでも可能です。キーボードショートカットとは、

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    raimon49
    raimon49 2011/08/18
    タイトルの「- ライブドアブログ」は人為的に入れているのか。
  • 【トレビアン】痛いニュースが10億アクセス突破で管理人歓喜! - ライブドアニュース

    livedoor ブログのID:dqnplusこと『痛いニュース』が10億アクセスを突破。 そのことは『痛いニュース』に設置されているカウンターにより確認された。 今現在で10億4000万アクセスで、10億突破からしばらく経過してしまっているようだが、個人が運営するブログで10億突破とは凄い快挙である。 livedoorブログのアクセスランキングでも1位の常連でもある『痛いニュース』は、1日約200万PVを誇るモンスターブログでもある。 『痛いニュース』は、管理人のメッセージなどは記載せず、2ちゃんの書き込みを削除するというフィルタリングのみで掲載しているというスタイルだが、それがユーザーに受け入れてられて人気を爆発させているようだ。 また、ニュースの選別も秀逸で“話題になりそうな”ブログをピックアップしてくるセンスにも定評がある。 さらに人気を集めたことで、『痛いニュース』と似たような亜

    【トレビアン】痛いニュースが10億アクセス突破で管理人歓喜! - ライブドアニュース
    raimon49
    raimon49 2008/10/22
    2005年12月1日から開始だったのか。
  • 1