タグ

CybozuとDCに関するraimon49のブックマーク (2)

  • ファーストサーバ障害、深刻化する大規模「データ消失」 - 日本経済新聞

    クラウドに預けていたデータが、「雲」が消えるかのごとく消失してしまった。20日17時頃、レンタルサーバー会社のファーストサーバ(大阪市)で起きた「データ消失」事故。その深刻な状況が日を追うごとに明らかになってきている。被害にあった顧客件数は5698件で、ほとんどが復旧不可能な状態。ウェブサイトやメールに加え、顧客情報やスケジュールなど多種多様なデータが失われ、業務が止まった企業からは悲痛な叫びが聞こえてくる。いったい何が起きているのか。

    ファーストサーバ障害、深刻化する大規模「データ消失」 - 日本経済新聞
    raimon49
    raimon49 2012/06/26
    正常系、待機系、バックアップ系が同じサーバに同居、稼働率100%を保証
  • ファーストサーバ障害:サイボウズ「顧客が大変困っている」

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 現在もデータセンターの障害が続いているファーストサーバは、グループウェア大手のサイボウズの販売代理店でもある。顧客からの反応などをサイボウズに聞いた。 ファーストサーバは、ASP形式でグループウェアを提供する「Office 9 for ASP」を自社のデータセンターから提供しており、ユーザーのデータもすべてファーストサーバの環境にある。このような販売形態のため、サイボウズでも影響を受けた企業数やユーザー数を把握できていないのが現状だ。 ホスティング環境を利用する顧客のうち、新規にサイボウズ製品を構築する際にライセンスキーが不明になった場合は、無償でライセンスキーを再発行している。 サイボウズがファーストサーバの障害を認識したのは6月20

    ファーストサーバ障害:サイボウズ「顧客が大変困っている」
  • 1