タグ

ECと楽天とusabilityに関するraimon49のブックマーク (4)

  • アマゾンの引き立て役になりかねない楽天コボ - 日本経済新聞

    楽天電子書籍サービス「kobo(コボ)」がスタートでつまずいた。閲読端末「kobo Touch(コボタッチ)」の初期設定が滞ったり、電子書店「koboイーブックストア(コボストア)」での和書の品ぞろえに批判が出たり、楽天や三木谷浩史社長の反応にさらに批判が広がったりと、悪循環に陥った。だが、koboの実力が当に問われるのは利用者が増えるこれからだ。実際に使ってみると、質的なUX(ユーザー

    アマゾンの引き立て役になりかねない楽天コボ - 日本経済新聞
    raimon49
    raimon49 2012/08/03
    検索の駄目さが分かり易い。
  • 楽天Webディレクション&デザイン2009: トークセッション | 水無月ばけらのえび日記

    公開: 2009年12月8日0時50分頃 「楽天Webディレクション&デザイン2009 (corp.rakuten.co.jp)」(RWDD2009)というイベントがあったので参加してみました。 楽天テクノロジー系カンファレンスは何度も開かれているのですが、今回のRWDDは編成部の方が開催されたものです。システム開発の部門ではなく、実際に普段サイトの運用を行っている現場の方たちのお話が中心です。 最初はトークセッション。三木谷氏、iモードの立ち上げに携わった夏野剛氏、元スクウェア社長の鈴木尚(ひさし)氏、の3名による楽天についてのトークです。 以下、気になったところを断片的にメモ。話がつながっていないように見えるのはメモの品質が低いせいです。その他、不正確な部分もあるかもしれません。 パネリスト自己紹介鈴木さんと夏野さんが知り合ったのはiモード版のファイナルファンタジーをつくったとき。楽

    raimon49
    raimon49 2009/12/08
    >楽天で買い物するとき、メールのチェックボックスを毎回外す (会場笑)
  • ページが見つかりません

    ごめんなさい。smashmediaのブログは削除されました。 10年に渡り、あちらこちらに書き連ねてきましたが、ご愛読いただきほんとうにありがとうございました。またリンクしてくださった方にも、心からお礼申し上げます。 以下、少し駄文を書きます。 ブログには「パーマリンク」という基的な考え方があり、すべての発言や記事は半永久的に固定されたURLによって公開され、未来におけるアクセス権(閲覧可能性)を担保するという、じつに素敵なコンセプトなのですが、一方で古い情報が永遠に残り続けてしまうという弊害も生んでいます。 ブログというものが「ストック」であるならば、そこに書かれた内容に対して、書き手であるブログ運営者は責任をもつべきで、自らの考え方が変われば内容を更新し、状況や情報が変われば現在にあわせて修正すべきです。 でも現実問題として、そこまでさかのぼって更新や修正をできるほうが稀で、結果とし

    raimon49
    raimon49 2009/01/26
    確かにこの事例はアマゾン等との違いが顕著。
  • 楽天に出向したい/アクセシビリティコラム|ユニバーサルワークス

    第56回 楽天に出向したい (2007年10月1日掲載) はっきり言ってしまうと楽天市場でのショッピングが大嫌いである。 どのショップに出かけても必ず現れる冒頭の膨大なイメージマップ、それだけでアウト。ときにはがんばってみたこともあるが、商品陳列が悪い、ショッピングカートがわかりにくい、支払方法と送料の説明がまどろっこしいと三重苦。だったら買わなければいいわけでずっと利用せずにいた。だけど、どうしても利用しなければならなくなった。ううっ、悔しい。 どうしても利用しなければならなくなったそのわけは、あるジャンルの買い物において、楽天市場が大変適していたからだ。見えない私がリアルショップで買おうとするといろいろ手間であるが、オンラインショップであれば簡易であった。楽天市場でなくてもと思って探してみるも見つからない。そのジャンルの(そのジャンルに限らないかもしれないが)ショップがオンラインショッ

    raimon49
    raimon49 2007/12/27
    楽天の大抵のショップは、目が見える人が使っても使いにくい。「出店しやすいしくみ」が悪さをしているというのは、大いにありそうな話。
  • 1