タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

ECとdesignとbookに関するraimon49のブックマーク (1)

  • ジェフ・ベゾス果てなき野望を読んだ L'eclat des jours(2015-03-30)

    _ ジェフ・ベゾス果てなき野望を読んだ 電車の中で読む果てなき野望だが2週間近くかかった。Kindleだから気付かなかったが紙だと500ページを越えている大冊だったのか。 実におもしろかった。 ジェフ・ベゾス 果てなき野望-アマゾンを創った無敵の奇才経営者(ブラッド・ストーン) ベゾスってなんなのか知らなかったが、金融工学系の証券会社の技術者上がりだったのか(子供の頃は英才教育プログラムを受けて、幼児の頃はここでも出てくるモンテソーリだ)。 要約すればこうなる。流通業で成功するには、どれだけ薄利にできるかだ。どこよりも安く仕入れ、どこよりも安く物流を維持し、どこよりも安く配送する。人件費も施設費も安く上げる。そうすればどこよりも安く売れる。しかも薄利であれば薄利であるほど、賢い人たちはこの業界へは参入しない。敵はバカだけだ(もちろんウォルマートやCOSTCOはバカではない)。安く売れば消費

    raimon49
    raimon49 2015/04/04
    長編らしい。
  • 1