タグ

ECとiPadに関するraimon49のブックマーク (2)

  • 予算1万円で300グラムのモバイルiPad Retinaディスプレイを作ってみた

    まずは必要なパーツを集めよう もはや日々の生活に欠かせない“きほんアイテム”となった液晶ディスプレイですが、大きさや解像度など用途に応じてさまざまな製品が販売されています。4Kディスプレイも価格がこなれてきましたが、取り回しがいい小型で高解像度の外付け液晶ディスプレイは市場にありそうで、なかなか見当たらないのが現状です。 ないのならば自分で用意しよう!! というわけで、今回は比較的安価で高解像度、しかも持ち運びができるお手軽液晶ディスプレイを作ってみましょう。取り回しがいいセカンドディスプレイとしてもお勧めです。実は数年前からさまざまな有志によって行われてきた、iPad用の液晶パネルを使った自作液晶ディスプレイ。それにしても、264ppi(pixels per inch:1インチあたりのピクセル数)の液晶ディスプレイを1万円以下で手に入れられるようになるとは、いい時代になりましたね。 用意

    予算1万円で300グラムのモバイルiPad Retinaディスプレイを作ってみた
    raimon49
    raimon49 2016/03/25
    ケースが安上がり。
  • 「新しいiPad」で混乱して困惑する人々

    誰もが驚いた「新しいiPad」という名前。アップルがこの名称に込めた狙いとは? そして、最も困惑しているのは、ユーザーではなく意外な彼らだったりするという。 ブランドネームでもありペットネームでもある「iPad」 先日発表された“新しいiPad”のネーミングが「iPad 3」でもなく「iPad HD」でもなく、そのまんま「新しいiPad」(The New iPad)だったことは、多くのユーザーが驚いたことだろう。製品がユーザーに届き始めた今もなお、この名称による混乱というか困惑は続いているように見受けられる。 一般的に、こうした製品のネーミングには、「ブランドネーム」「ペットネーム」「型番」の3種類がある。iPad2を例にすると、ブランドネームはあくまでも「iPad」であり、ペットネームが「iPad 2」だ。iPadというブランドの中における第2世代の製品ということで、iPad 2という呼

    「新しいiPad」で混乱して困惑する人々
    raimon49
    raimon49 2012/03/24
    >見た目にまぎらわしい型番をつけるケースも少なくなった。数字の0(ゼロ)とアルファベットのO(オー)、アルファベット小文字のl(エル)と大文字のI(アイ)、そして数字の1(いち)など、視覚的に判別が難しい文
  • 1