タグ

Googleと詐欺とSecurityに関するraimon49のブックマーク (2)

  • GoogleとFacebook、詐欺メールに100億円以上を振り込んでいた

    世界的なネット企業2社が、取引先を装った詐欺メールの被害に遭っていたことが分かって話題になっているが、その2社とはGoogleとFacebookであることが米Fortuneの取材で明らかになった。 近年、取引先企業や経営者の名前を装って企業の財務担当者にメールを送り付け、ダミーの銀行口座に多額の送金をさせる詐欺(標的型攻撃)が世界中で多発している。最近ではバービー人形で知られる玩具メーカーの米Mattelが、300万ドルの被害に遭う寸前だったことが報じられた。しかし今回は、Mattelのような一般企業ではなく世界最先端のIT企業2社が、より多額の被害に遭ったことで注目が集まっている。 米司法省によると、両者を狙ったのはリトアニア国籍のEvaldas Rimasauskasという人物。GoogleとFacebookの財務担当者のメールアドレス、取引先企業の請求書フォーマットなどを詳細に調べ上

    GoogleとFacebook、詐欺メールに100億円以上を振り込んでいた
    raimon49
    raimon49 2017/05/03
    財務担当者をピンポイントで狙ったのか。どんなにシステム面で頑張っても最後は人なんだよなぁと思わされる。
  • 【レポート】ドイツにおいてグーグル検索でトップ表示された偽Flash Player 10 | パソコン | マイコミジャーナル

    G DATAはドイツにおいて、Googleの検索で「Flash Player」とするとマルウェアサイトに誘導されるトラップが発見されたと発表した。現時点において日語版のGoogleには、そのような検索結果は表示されない。しかし、類似した動きが予想されるため、注意を喚起している。 偽Flash Player 10、ドイツにおける事例 悪意を持った攻撃者は、最新版Flash Player 10のあるサイトと偽りGoogle広告に登録し、その結果、トップ表示に成功した(図1)。 図1 ドイツGoogleの検索結果 Flash Player 10は、日では10月15日にアドビから発表された。日では、Googleで「Flash Player」と検索すると、トップに表示されるのは、アドビの「Adobe Flash Playerダウンロードセンター」のページであり、問題がない(2008年10月2

    raimon49
    raimon49 2008/10/22
    わざわざwww.flash-player-10.com取ったのか。
  • 1