タグ

Googleとprivacyと自動車に関するraimon49のブックマーク (2)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    raimon49
    raimon49 2015/10/27
    >Googleはドライビング中に膨大なデータを収集している
  • Googleマップの「ストリートビュー」の恐怖。 - XMLがキライだった。

    Googleマップの「ストリートビュー」が国内対応したことで話題になっている。自分も昔通ったバイト先の会社とか、都内のあちこちを見てみたが、率直な感想としては凄い、よりもむしろ恐い、と感じた。なぜなら、これは盗難率が異常に高い車に乗っているものとしては、今、そこにある危機だからだ。車泥棒にしてみれば、自宅にいながら下見が出来るのである。こんな効率の良い方法はないだろう。一般市民にとって便利なサービスは、犯罪者にとってもまた便利なサービスに他ならない。今、泥棒業界(?)では、「ストリートビュー」が大絶賛されていると信じて疑わない。自分はこのサービスが広島──特に自分の駐車場の近く──で始まらないことを切実に願っている。 自分の所有するランエボIX MRは自動車保険の料率クラスで言えば、 車両9、対人8、対物6、傷害6であり、車両はMAXの9だ。これは事故以外にも、盗難の被害が多いためと思われ

    Googleマップの「ストリートビュー」の恐怖。 - XMLがキライだった。
    raimon49
    raimon49 2008/08/11
    切実さが伝わる。ストリートビューって地方都市と首都圏で全然受け止められ方が異なるサービスなのかも。とりあえず自分は大衆車に乗っていて良かった。
  • 1