タグ

JRとenergyに関するraimon49のブックマーク (1)

  • 手順書の記載ミスで発生したJR東日本のシステム障害についてまとめてみた - piyolog

    2023年6月26日、JR東日は6月24日に発生したシステム障害の原因が電源工事の操作手順に誤りだったと公表しました。システム障害の影響により、Webページの閲覧不可やモバイルSuicaのアプリが利用できないなどが生じました。ここでは関連する情報をまとめます。 4つのシステムに最大半日の影響 システム障害は2023年6月24日0時37分頃発生。電源供給断により各システムのサーバーが停止しシステムの異常を知らせるアラートが相次ぎ発報。*1 夜間処理中に強制的な停止が生じたことで、ハード故障、データ不整合が発生。JR東日は次の4つのシステムに電源断の影響が及んだとしている。 影響を受けたシステム 障害発生時間 障害発生による具体的な影響 JR東日Webシステム 2023年6月24日0時37分~6時33分 Webサイトの閲覧不可 ビューカードシステム 2023年6月24日0時37分~9時2

    手順書の記載ミスで発生したJR東日本のシステム障害についてまとめてみた - piyolog
    raimon49
    raimon49 2023/07/08
    決済処理のトランザクションは後から追っかけで処理できたんだな。
  • 1