タグ

Jenkinsとlicenseに関するraimon49のブックマーク (2)

  • テクノロジー企業の墓場

    (はてなブックマークやTwitterでの対話で詳しい人が色々教えてくれたのでそれに伴って改稿) VMwareがBroadcomに8兆円(!)で買収されるというニュースが報道されている。 Broadcomは通信に必要なチップを寡占している地味なベンダという印象であったので、なんじゃそりゃと思ったら、2005年にプラベート・エクイティが作った会社が買収と売却を繰り返して急成長して、2015年にはBroadcomを5兆円で買収して社名を引き継ぎ、2017年には更にQualcommを買収しようとして米国政府に阻止され、2018年にはCAを買収、2019年にはSymantecを買収と、そういう流れである。 要するに、マーケットを寡占している製品を持つ低成長・斜陽の会社のIPを割安で買って、セールスもマーケティングもR&Dもお金のかかる事は全部辞めて、既存のお客さんからライセンス料をとれる間だけとろう

    テクノロジー企業の墓場
  • Rebuild: 161: Angry Jenkins Angers Me (kohsuke)

    Kohsuke Kawaguchi さんをゲストに迎えて、Jenkins, Sun, オープンソース、旅行などについて話しました。 Show Notes Hudson (software) CVS - Open Source Version Control Jenkins EU Issues Objections to Sun-Oracle Deal Hudson devs vote for name change; Oracle declares fork CloudBees List of fictional butlers - Wikipedia Logo - Jenkins Rebuild: 152: The True Jenkins Master (naoya) Pipeline Blue Ocean The Groovy programming language Jenkins

    Rebuild: 161: Angry Jenkins Angers Me (kohsuke)
    raimon49
    raimon49 2016/10/13
    Oracle退職のくだりが壮絶 UIの刷新はAtlassianのBambooに関わっていた人が合流して一緒にやっている
  • 1