タグ

NEETとsportsに関するraimon49のブックマーク (2)

  • ボルトがビリだったらハロワいく : 暇人\(^o^)/速報

    ボルトがビリだったらハロワいく Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/28(日) 20:45:46.74 ID:Y8bZnXTR0 おう 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/28(日) 20:46:16.75 ID:TGuBqgSS0 俺も 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/28(日) 20:46:44.77 ID:oA9VrL2C0 ビリwwwwフライングwwww 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/28(日) 20:46:45.35 ID:Y8bZnXTR0 ちょおおおおおおおおおおおおおお 12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/28(日) 20:47:36.31 ID:hlgdrdmUO ワラタwwwwwwwwww

    ボルトがビリだったらハロワいく : 暇人\(^o^)/速報
    raimon49
    raimon49 2011/08/29
    >>143「今度は君たちがスタートラインに立つ番だ」
  • 「ニートゲー」が幸福増大を実現する - 狐の王国

    友達ゲームやりたいねえなんて話をしてて、昔やってたようなちょっとマニアックなゲームの続編とかを調べてみたのだが、あんまりにも時間を突っこめることが見えすぎて絶望しまくりんぐ。 そうなんだよなあ。当にハマれるゲームってのはハマれすぎて人ひとりの人生軽く潰せちゃうのよ。朝から晩までゲームし続けてもまだ時間が足りない。一週間や二週間の休みじゃぜんぜん足りない。やりこみ続けて数年とか軽く過ごせちゃう。 そんなゲームが何もあるのよ、すでに。 しかもパソコンとネットがあればできちゃうし、課金ったってそうたいした金額でもない。俺きっとベーシックインカムとか実現されたら、延々ゲームして人生過ごすんだろうなあとか思えちゃう。ニートゲームすぎるんで、こういういくらでも時間が突っこめちゃうゲームを「ニートゲー」と呼ぶことにした。 しかしまてよ、と思うわけだ。RMTという言葉が一時期流行ったことがあった。

    「ニートゲー」が幸福増大を実現する - 狐の王国
    raimon49
    raimon49 2011/08/22
    韓国やアメリカでは格闘ややFPSといったジャンルにプロゲーマーが存在している訳で、巧くやればネットゲーでも花形プレーヤーが食えるような仕組みは作れるかもしれないなぁ。
  • 1