タグ

NFCとcolorに関するraimon49のブックマーク (2)

  • MVNO SIM : バッテリー持続が3倍に。バッテリー消費の鍵はSIMの色にあった? | モノ.レビュー

    端末の種類は関係なく使用するSIMによって3倍もバッテリー消費が異なるとしたらどう思いますか?今回はMVNO SIMに関するお話です。 タイトルを見て「セルスタンバイ問題」のことかな?と思った方もいらっしゃるかもしれません。MVNOのデータSIMを使用することでアンテナピクトが表示されなかったり、待受状態でのバッテリー消費が激しくなってしまう事をまとめて「セルスタンバイ問題」と言われていますが、この問題に関しては既にOS側の対策がなされていたり、SMS対応のSIMを使用することで回避できますので、概ね解決済のトピックと考えても良いのではないでしょうか。 今回の記事はセルスタンバイもSMS対応も関係ありません。 スマホ等の端末のバッテリー消費に関して違和感を感じ始めたのは昨年からでしょうか。どうも以前よりバッテリー持ちが悪いと思いながらも、端末も高性能になっているし、アプリも常駐するようなも

    MVNO SIM : バッテリー持続が3倍に。バッテリー消費の鍵はSIMの色にあった? | モノ.レビュー
    raimon49
    raimon49 2015/06/16
    SMS機能の有無ではなくNFCの有無
  • 小さいだけじゃない――「Xperia SX」に込めた“プレミアム”と“遊び心”

    これまで、ソニーモバイル(旧ソニー・エリクソン含む)が日市場向けに投入してきたXperiaシリーズは、すでに海外で発表または発売されたモデルがベースになっていることが多かった。しかしNTTドコモが2012年夏モデルとして発売したXperia GXとXperia SXは、ベースモデルのない、完全な“日向け”のモデルだ。そのため、「ドコモさんとやり取りも含め、完全にゼロから企画がスタートしました」と内田氏は振り返る。 小型のXperiaといえば、日では2011年8月に発売された「Xperia ray SO-03C」が思い浮かぶ。Xperia SXも、どちらかといえばこのrayと同じ系譜に属するモデルといえる。ただしrayはFeliCa、ワンセグ、赤外線通信はサポートしておらず、これらの「3種の神器がないのが惜しい」という声が多く挙がったという。そこで「まずFeliCa、ワンセグ、赤外線通

    小さいだけじゃない――「Xperia SX」に込めた“プレミアム”と“遊び心”
    raimon49
    raimon49 2012/08/20
    ローエンドでないコンパクトモデルという位置付け。
  • 1