タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

PHPとDSLに関するraimon49のブックマーク (1)

  • 第2回CakePHP勉強会@福岡 発表資料 | へびにっき

    7月3日に福岡で開催されたCakePHP勉強会で、『MarkupHelperの紹介および PHPによるDSL実装の可能性について』という題で発表を行いました。以下に資料をアップロードしておきます(右キーで進む、左キーで戻る、上キーでサムネイル表示切り替え)。 資料へのリンク ※Studio ODIN – 高橋メソッド風 プレゼンスクリプトを使用しています。発表番では改造版を使ったのですが、ライセンスが不明なので家のスクリプトに直接リンクを貼っています。 githubのMarkupHelperリポジトリはこちら: http://github.com/tkyk/cakephp-markup-helper 補足 質疑応答より。多少内容を変更しています。 Q. デザイナーに触ってもらうのは難しいのではないか? A. このヘルパーはもともと「プログラマーHTMLを書くのを楽にしよう」という

    raimon49
    raimon49 2010/07/05
    メソッドチェインでHTML要素を生成するヘルパ実装の解説 DSL設計時の勘所
  • 1