タグ

Radioと台風に関するraimon49のブックマーク (1)

  • 外出自粛で聴取者は増えた? 「ラジスマ」の手応えはどう? radiko青木社長に聞く

    「新型コロナ」の影響で急増した聴取者 ―― まず、サービスとしての「radiko」について、改めて教えてください。 青木社長 スマートフォンやタブレット、PCでラジオ受信機が手元になくても気軽に地上波ラジオ放送を聴取できるサービスです。2010年3月15日から「実証実験」を開始して、同年12月1日から正式サービスに移行しました。 今年(2020年)3月で実証実験から10年、12月で正式サービス開始から10年を迎えます。 ―― radikoを介してラジオを聴取する人は増えているのでしょうか。特に、ここ最近は新型コロナウイルスの影響で「巣ごもりBGM」としてラジオを聴こう、という人も増えていると思いますが……。 青木社長 新型コロナウイルスの影響で格段に増えた、という面は確かにあります。2月のMAU(月間アクティブユーザー数)は約750万でしたが、先般集計した所、3月は910万と、1カ月で16

    外出自粛で聴取者は増えた? 「ラジスマ」の手応えはどう? radiko青木社長に聞く
  • 1