タグ

Rustとgeneratorに関するraimon49のブックマーク (3)

  • Zigで簡単クロスコンパイル 2022 - k0kubun's blog

    僕は以下の3つのツールを複数プラットフォーム向けにクロスコンパイルしてバイナリ配布しており、以下のように全て異なる言語で開発している。 Go: sqldef Rust: xremap mruby: mitamae クロスコンパイルに苦労している話をするとZigを使ってみたらいいんじゃないかと言われることがあり、周りでもZigが何となく流行り始めた気がするので、これらのツールに実際自分で使ってみてどうだったかという事例を紹介したい。 Zigとは Zigはそもそもプログラミング言語なのだが、C/C++とのinteropがやりやすい言語なようで、おそらくそれに必要でLLVMベースのC/C++ツールチェインが同梱されていて、しかもそれをDrop-In Replacement for GCC/Clangとして売りにしている。 僕はZig言語そのものにはそれほど興味はないのだが、クロスコンパイラとして

    Zigで簡単クロスコンパイル 2022 - k0kubun's blog
  • clapでシェルの補完スクリプトを生成する

    はじめに この記事では、2022年1月にリリースされたclapとclap_completeクレートを使って、シェルの補完スクリプトを生成する方法を紹介します。 clapはRustのコマンドライン引数パーサーです。 豊富な機能を備えており、Rustではデファクトスタンダートになっているライブラリです。 近年の他のプログラミング言語のコマンドライン引数パーサー——例えば、Pythonのargcomplete、clickやcleo、Gogo-flags——同様に、補完スクリプトの生成に対応しています。 clapはBuilderパターンによるパーサーの構築が素の使い方ですが、バージョン3でderiveマクロによるパーサーの構築が安定化されました。 Builderパターンによるパーサーの構築——この機能はBuilder APIと呼ばれています——では、以下のようなコードでパーサーを記述します。構造

    clapでシェルの補完スクリプトを生成する
  • お前らのコミットは汚い - Qiita

    お前らのXXXXは<ネガティブな形容詞>シリーズ で失礼します。 日頃gitをお使いの皆様におかれましては、キレイなコミットを心がけていらっしゃいますでしょうか。 私も心がけてはいますが、なかなか難しいものがあります。 参考までにこちら、最近業務で書いたプルリクエストのコミットログです。 控えめに言って汚いと思われたかと思います。 ではキレイなコミットの例を。 プルリクエストというのは、やはり先達の方に見ていただいてご指摘いただこうというものですから、 当然コミットハッシュもゾロ目等でキレイにするというのがマナーです。 では今回はこのキレイなコミットをどうやって作るのか、という話を書きます (ショート)コミットハッシュ コミットハッシュとは、gitのコミットごとに生成される、40桁の[0-9a-f]からなる文字列です。 お手元のリポジトリ上で git log --format=%H を叩く

    お前らのコミットは汚い - Qiita
    raimon49
    raimon49 2020/02/25
    Commiterからの伝言みたいな話だ。
  • 1