タグ

USBとXcodeに関するraimon49のブックマーク (1)

  • iOS Device のパケットをキャプチャー - at_yasu's blog

    これ、書いていいのか迷ったけど、どうもQA1776 (参考: QA1176 - Remote Virtual Interface を使ったパケットトレース | Cocoaの日々情報局) というところにあったみたいなので投下。 WWDC2011 のプレゼン資料に「Core Networking in-depth」というのがあり、その中に「Remote Packet Capture」というのがあります。そこには、OSX が iOS device のパケットを拾ってくるよ、と書いてます。MiMとかする時にはちと使えないかもね。 で、必要なのは、 iOS5 SDK が入ったMacと、iOS5デバイスと、それらをつなぐUSBケーブル。 コマンドはシンプルで、仮想デバイスを作成して、そいつをtcpdumpで拾ってくる感じ。 1. 仮想デバイスを作成して ifconfig で確認。仮想デバイスの作成にr

    iOS Device のパケットをキャプチャー - at_yasu's blog
    raimon49
    raimon49 2012/07/28
    Remote Virtual Interface (RVI)のrvictlコマンド
  • 1