タグ

iPodとUXに関するraimon49のブックマーク (4)

  • アップルが変えた「オーディオ業界の景色」、成熟産業でのイノベーション | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    ”いつの間にか”という表現がピッタリだろう。 アップルはそれまで成熟産業と思われていたオーディオ産業をすっかり変えてしまった。ひとつひとつの変化は、業界全体からすれば、取るに足らない動きだった。 彼らが音楽業界をiTunes Music StoreとiPodで変えていった時は、それこそ革新的な動きで常識を変えていったがオーディオ産業に対するアプローチは、もっと多方面から包囲網を敷くように、少しづつ常識を変えていった。 最初の一歩は2016年にiPhone 7からイヤホンジャックを取り去り、同時に初の左右独立型ワイヤレスイヤホンAirPods」を発売したことだった。AirPodsとそのファミリはその後、競合を迎えながらも常に同ジャンルでトップ製品であり続けているが、ここでAirPodsが優れた製品であることを書き連ねるつもりはない。 彼らは他にも多様な戦略をもってオーディオ業界の景色を変え

    アップルが変えた「オーディオ業界の景色」、成熟産業でのイノベーション | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    raimon49
    raimon49 2023/02/02
    たしかにAppleの製品は、登場時イマイチなところがあっても、地道にハードウェア&ソフトウェアの両面から改善を続けて、いつの間にか市場を席巻しているケースがある。HomePodもそうなるんだろうか。
  • UXの本質について | underconcept

    ユーザー体験(ユーザーエクスペリエンス/User Experience: UX)という言葉が広く聞かれるようになってきた。半ばバズワードのように、特にウェブデザインやマーケティングの記事などの中では、この言葉を見ない日はない。しかしながら、多くの場合、UXという言葉の真意や可能性を取り違えてしまっている。稿では、いくつかの観点からUX質を考えてみる。 1.UI/UXという誤用 1.1. UIUX まず、多くの記事や講演などで見られる「UI/UX」という表現からとりあげてみたい。 UI/UXとは、もちろん、User Interface / User Experience(ユーザーインターフェイス/ユーザーエクスペリエンス)の省略形であるが、多くの記事などで「すぐれたUI/UXデザイン事例」、「UI/UX講座」などの表現が用いられている。 「ユーザー」という共通項があるため、共通でくく

    UXの本質について | underconcept
    raimon49
    raimon49 2014/05/02
    UIはUXを構成する一要素に過ぎないという話。本論とは関係無いんだけど、紹介されてるUX白書の響きが幽☆遊☆白書っぽい。
  • 長文日記

  • Appleにあって,ソニーに足りないもの(上) - 日経エレクトロニクス - Tech-On!

    私は「iPod」を手放せない。片道1時間半の通勤中はもちろん,自宅ではスピーカにつないでステレオ代わりに,長距離のドライブでは大容量のCDチェンジャーとして,一日何時間も私の傍らにある。これほど入れ込む理由は何か,私なりに常々考えてきた。iPodの新製品が登場したのを機に,その一端をしたためたいと思う(関連記事)。ごらんの通り,これから書く文章では,iPodをひいき目に見ている恐れが多分にある。その分,差し引いて読んでいただいた方がいいだろう。最初に種を明かせば,こうした思い入れを喚起するところにこそ,iPod人気の秘密があると考える。 iPodを購入したキッカケは,日経エレクトロニクスでiPodの開発物語の連載を始めたことだった(関連記事)。シリコンバレー支局のP記者がねばり強く交渉を続けた結果,ようやくApple社のOKが出た。記事の査読を担当することになった私は,試しに一台購入するこ

    raimon49
    raimon49 2011/11/02
    >Apple社はiPodの開発に先立ち,いわゆるMP3プレーヤが,どうして売れないのかを調査した。その理由の一つが記憶容量が少なく,ユーザーが別の曲やアルバムを聴きたいと思ったときには,いちいち内容を入れ替えなければ
  • 1