タグ

networkとknowledgeに関するraimon49のブックマーク (3)

  • よくきたはてダ - netstatでポートを空けているプログラムを知る

    ただnetstat -lnだけだとどのプログラムからポート番号を開けているのかわからないので、それを確認するために「lsof -i」を実行します。 私はnetstatのオプションは死んだおばあちゃんから-lanputと教わりました. というかこの画面を開発するときにこのオプション群に決定してそのまま現在に至るというだけですが. # netstat -lanput Active Internet connections (servers and established) Proto Recv-Q Send-Q Local Address Foreign Address State PID/Program name tcp 0 0 0.0.0.0:741 0.0.0.0:* LISTEN 1831/rpc.statd tcp 0 0 127.0.0.1:199 0.0.0.0:* LISTEN

    よくきたはてダ - netstatでポートを空けているプログラムを知る
    raimon49
    raimon49 2013/12/07
    -lanput らんぷっと
  • LTE-Advanced (不真面目版) | 無線にゃん

    LTE-Advancedってのはどんなものでしょうか、と言う質問を結構たくさんいただいています。メールため込んでる間に。ゴメンネ。 まず、ミもフタもないことを書いちゃうと、LTE-Advancedってのは、ITU(国際電機通信連合)の作ってる「IMT-Advanced」の規定を満たせる能力を持ったLTEのことです。LTELTE-Advanecdは違う規格じゃないんですよ。基的には同じもの。ただ、IMT-Advancedが必須としている通信速度とかの条件を満たすためだけにいくつか機能追加をしましたよ、と言うものです。 この辺、なんつーか、IMT-Advancedの勧告に含めてもらうために、とりあえず無理やりに高速化技術をぶち込んでみました的な突貫なし崩し的にできたのがLTE-AdvancedでありWiMAX2だったりする、と言う側面もあります。と言うこともあって、LTE-Advanced

    raimon49
    raimon49 2013/04/16
    >IMT-Advancedの勧告に含めてもらうために、とりあえず無理やりに高速化技術をぶち込んでみました的な突貫なし崩し的にできたのがLTE-AdvancedでありWiMAX2だったりする
  • LTE対応端末で着信率が悪くなるのはなぜ? | 無線にゃん

    そうそう、Xi(LTE)対応のスマホが出てきてから、Xiエリアと3Gエリアに関して、着信不良だの接続不良だのという話がいろいろ出てき始めましたね。ということで、そういうことがなぜ起こるのかの話。 従来、たとえば3GケータイにWiMAXとかWiFiとかが入っている端末でも、それらの電波状況なんてまるで関係なく3Gの発着信は問題なく行えたものです。ここからの類推だと、LTEだからと言って発着信に問題が出てくることはありえない、と思うのが普通なのですが。 LTEは、他の通信方式とは根的に違っています。というのは、LTEのシステム連携の話で書いたことが関係しています。 まず、なぜLTEがリンク先の解説で書いたような面倒なシステム間連携機能を持っているのか、というところからです。それは、CDMA2000での音声・データ同時接続の話でも書いた、「無線機」の問題です。携帯電話はただでさえ実装密度が上が

    raimon49
    raimon49 2011/12/28
    LTEでは3Gで無線機を共有。ドコモ方式のLTE対応端末はしばらく地雷。
  • 1