タグ

pixivとlivedoorに関するraimon49のブックマーク (4)

  • 子会社設立および事業譲受に関するお知らせ | ピクシブ株式会社

    ピクシブ株式会社(社:東京都渋谷区 代表取締役社長:片桐孝憲)は、新たに100%出資による子会社「キュア株式会社」を設立し、当該子会社において、NHN Japan株式会社にて運営しておりましたコスプレコミュニティサイト「Cure」「WorldCosplay」及びそれらに関する事業を、2013年3月1日をもちまして譲受することといたしましたので、下記の通りお知らせいたします。 「Cure」は、2001年8月のオープン以来、多くのコスプレイヤーから支持され、登録会員数は約95万人(2012年11月時点)、そのうちコスプレイヤー数は約14万人(2012年11月時点)を誇るコスプレコミュニティサイトです。2012年1月には、12言語対応のコスプレフォトシェアリングサイト「WorldCosplay」が、「Cure」の姉妹サイトとして設立され、双方ともに日のみならず、世界のコスプレカルチャーを牽引

  • pixiv開発者ブログ:pixivブログ("http://blog.pixiv.net/" , "http://pixiv.cc/")提供終了のお知らせ

    pixiv事務局です。 この度、2012年2月29日(水)を以てpixivブログ( http://blog.pixiv.net/ , http://pixiv.cc/、以下pixivブログ )のご提供を終了させていただくこととなりました。長きに渡りご愛顧をいただいたユーザーの皆様におかれまして誠に申し訳ございませんが、告知を持って終了の案内とさせていただきます。 サービス終了に伴い、pixivブログをご利用のユーザー様がスムーズに他社様ブログサービスに引越しできるように、ブログデータバックアップツールを提供いたします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■pixivブログ終了まで日程 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ○2011年11月10日(木) ・pixivブログ新規ブログ開設受付停止 ・pi

    raimon49
    raimon49 2011/11/11
    元々がライブドアブログのホスティングサービスなんだっけ。
  • 「livedoor Blog」をASP提供 ブログ事業強化、第1弾は「pixivブログ」

    ライブドアは4月20日、「livedoor Blog」のシステムを企業向けにASP提供する「livedoor Blog ASP」を始めると発表した。第1弾としてピクシブが、イラストSNSpixiv」ユーザー向けブログサービス「pixivブログ」を4月23日にスタートする。 ブログを活用した口コミ広告と、雑誌や新聞などネット媒体以外の広告を組み合わせて販売する新商品も開発した。livedoor Blog ASPとあわせ、「Blogger Alliance」という名で事業展開していく。 ライブドアは、ポータルサイト「livedoor」などの広告収入やデータセンター事業が好調で、2009年9月期には連結売上高100億円を達成する見込み。新事業を核にさらなる成長を目指し、「攻めの1年にしていく」と、出澤剛社長は意気込む。 広告収益分配も 「livedoor Blog ASP」 livedoor

    「livedoor Blog」をASP提供 ブログ事業強化、第1弾は「pixivブログ」
  • イラストSNS、ピクシブの「以心伝心」少人数メソッド(1/3) - @IT

    仲里淳 2009/4/8 制作の要となるチームワークのツボを探る連載。人気急上昇中のピクシブのデザイナがいう「必ずしも便利であることが正解ではない」という言葉の意味は? 成長著しいイラストSNSpixiv」のデザイナは新入社員 ピクシブが注力する2つのサービス「pixiv(ピクシブ)」と「drawr(ドロワー)」は、現在その急成長ぶりからWebサービス開発者やクリエータの注目を集めている。 pixivは、イラスト画像の投稿・閲覧ができるサービスで、絵を中心にユーザー同士のコミュニケーションもできるなどSNS的要素も持つ。一方のdrawrは、Webブラウザ上で絵が描けるツールで、描画の過程をムービーのように再生できたり、絵に対して絵でコメントできたりとユニークな機能を持つ。特にpixivは、2007年のサービス開始からわずか1年半の間にユーザー数が70万人を突破し、月間6億ページビュー以上

    raimon49
    raimon49 2009/04/17
    少人数の強み。
  • 1