タグ

pluginとあとで読んだに関するraimon49のブックマーク (8)

  • 本の虫: Clang VS 自由ソフトウェア

    オープンソースで有名なEric S. Raymondが、自由ソフトウェアで有名なRichard Stallmanに、GCCのアンチプラグインポリシーについて突っ込んでいる。 GCCは、長年、コンパイラーのモジュール化を政治的な理由で行っていなかった。もし、例えばパーサーや意味解析だけを分離して使えるようにしたり、内部表現を規格化したりしてしまうと、GCCの一部が、不自由なソフトウェアに取り込まれたり、あるいは不自由なソフトウェアがGCCのプラグインという形で入り込むことになってしまう。これは、利用者の自由を第一とする自由ソフトウェアにとって、悪夢のような未来である。そのような未来を未然に防ぐために、政治的な理由で、GCCのはプラグインに反対するポリシーを採用している。もし、GCCを改良したければ、自由なソフトウェアとなるべきなのだ。そして、GCCのプロジェクトに参加するべきなのだ。 とはい

    raimon49
    raimon49 2014/02/17
    >Clang開発者は、公の場で、自由ソフトウェア財団のアンチプラグインポリシーが障害であると堂々と発言していて、実際それが彼らの作業の意欲にもなっているのだ。しかも、彼らの進捗たるやすごい。
  • 来年も使いたい Vim プラグインランキング2013 - C++でゲームプログラミング

    この記事は Vim Advent Calendar 2013 30日目の記事になります。 早くも2回目の記事になりますが、まだまだ参加者は募集しています。 興味のある方はぜひ!参加しましょう!! Vim Advent Calendar 2013 さて、今回の記事なのですが、以下が元ネタになります。 来年も使いたいelispランキング2013 と、言うことでわたしも今年お世話になった Vim のプラグインを紹介してみようと思います。 なお、独断と偏見で決めたので偏っているかも知れませんがご了承下さい。 あとこのランキングはプラグインの使用頻度を重視した順番となります。 第10位[capture.vim] tyru/capture Vim のコマンドの結果を新規バッファへと出力するプラグインです。 例えば、 :Capture map で、キーマッピングの一覧を出力したり :Capture !g

    来年も使いたい Vim プラグインランキング2013 - C++でゲームプログラミング
  • 最近ホットな Vim Plugin 3つ - Qiita

    最近ホットな Vim Plugin を3つ紹介します。どれもカッコいいプラグインですので、気に入ったら是非使ってみてください。 vim-over vim-overの概要 vim-overは、EmacsのEvilのような一括置換ができるプラグインです。 どういうことかというと、置換する対象文字列がハイライトされ、さらに、その横に変更予定の文字列を表示するという、見た目がすごくカッコいい置換なのです。 Vimでは、:%s/foo/bar/gとしても、ハイライトされませんし、変更予定の文字列も表示されません。 たしかに、1つずつ確認するには、:%s/foo/bar/gcでできますが、どうも味気なく、地味なのです。 しかし、vim-overを使うと、そんな地味さも吹っ飛びます。以下の画像を見てください。画像では、一括置換を実行していますが、視覚的に分かりやすいし、カッコいい置換になっています。 %

    最近ホットな Vim Plugin 3つ - Qiita
    raimon49
    raimon49 2013/11/28
    YankRingから乗り換えた。
  • Effective NeoBundle -- autoload関数を理解しNeoBundleを使いこなすための8の方法 -- - Qiita

    Effective NeoBundle -- autoload関数を理解しNeoBundleを使いこなすための8の方法 --Vim この記事はVim Advent Calendar 2012 : ATND 160日目の記事になります。 159日目は@tyruのこれであなたも節約上手!キーボード上のキーを最大限活用できる人のN個の習慣とは?でした。 第44回 vimrc読書会で「neobundle#config() に関する記事を書くと有り難がられる。」 という話になったので、今回はNeoBundleのコアな設定(もしくは意外と知られていない設定) について紹介したいと思います。 neobundle#rc()は引数を省略できる。 この関数neobundle#rc([{base-path}])は引数である{base-path}を省略することができます。 省略するとどうなるかというと、下記のコー

    Effective NeoBundle -- autoload関数を理解しNeoBundleを使いこなすための8の方法 -- - Qiita
  • unite.vim について語る - C++でゲームプログラミング

    この記事は Vim Advent Calendar 2012 97日目の記事になります。 記念すべき 100日目まであとすこし!!って事で今回は unite.vim について書いてみました。 unite.vim とはなんぞや。 という人は結構いると思うので主観バリバリですが unite.vim について説明してみたいと思います。 また untie.vim に関しては 92日目に syui さんも記事を書いているのでそちらも合わせて読んでみるといいと思います。 unite.vimの使い方まとめ - MBA-HACK [unite.vim とは] unite.vim とは Shougo 氏が作成された Vim プラグインです。 そもそも 「unite.vim とはなんぞや」という話ですが、一言で言ってしまえば 『Vim 上で使用出来る統合ユーザインターフェース』 になります。 もっと噛み砕いて

    unite.vim について語る - C++でゲームプログラミング
    raimon49
    raimon49 2013/03/11
    動画解説 ショートカットメニューのサンプルも
  • Evil: EmacsをVimのごとく使う - 導入編 - 貳佰伍拾陸夜日記

    You underestimate the power of the dark side. Star Wars: Episode VI - Return of the Jedi EmacsはLispで自由自在に拡張でき, エディタの枠におさまらず, コンピュータ上でのあらゆる創造的活動のための環境として発達してきました. しかし, 少なくともファイルを閲覧し編集するという操作に関しては, vi/Vimが非常に優れたインタフェースであることもまた事実です. 両者はそれぞれが根強いファンを抱え, 長らく宗教戦争を繰り返してきました. この対立が止揚された結果として生まれたのがEvilです. Emacsのなんでもありな環境の上でVimをエミュレートすることで, EmacsでありながらVimの操作性を実現したのです. 稿では, Evilとは何かということに始まり, 具体的な導入方法について解説し

    Evil: EmacsをVimのごとく使う - 導入編 - 貳佰伍拾陸夜日記
    raimon49
    raimon49 2013/03/03
    貴重な資料。とても面白かった。
  • 「Vimを使い始めようと思うんですけど、おすすめを教えてください」 - ぼっち勉強会

    この記事は Vim Advent Calendar 2012 : ATND 17日目の記事です。 前日は@syootaroさんのでした。 今年、ぼくの周りで「Vimを使ってみようと思う」と人が3人くらい出てきました。 その人達から「おすすめのプラグインや設定ないですか」とか 「Vimってこういうこと出来ないの?」という質問を受けることがありました。 また、私の操作を見て「何それどうやったんですか」という質問もいくつか受けました。 毎回説明するの面倒くさいのでこの経験を生かし、今後も増えることが間違いない新世代Vimmerに向けて 「ぼくがおすすめする基操作と初期設定とプラグイン」を書いてみたいと思います。 ほとんどただのリンク集となっていますが。 対象は「Vimを触り始めてちょっと経った」程度の人です。 何より大事なこと viじゃなくてVimです。 前提 Vimはインストール済みであると

    「Vimを使い始めようと思うんですけど、おすすめを教えてください」 - ぼっち勉強会
  • 2011年のVimプラグインの管理はVundleで

    Vimをお使いの皆様の多くは、pathogenとgit-submoduleを駆使してプラグインを管理しているのではないかと思います。 pathogenとgit-submoduleの問題私もこの方法を使っていたのですが、git-submoduleをVimプラグインの管理に使うのはオーバースペックだと感じていました。 私はプラグイン開発者ではないので、プラグインのバージョンを固定したいという欲求があるわけでもないですし、できるだけ新しい物を使いたいわけです。 そうすると、たとえば毎朝「git submodule update」とかやっちゃうともう大変です。 毎日「plugin version bump」みたいなコミットをしなきゃいけないわけですよ。 私は常に最新のプラグインを使いたいだけなのに、コミットログがどんどん汚れていきます。 また、外の環境でプラグインを管理しなきゃいけないというのが、

    2011年のVimプラグインの管理はVundleで
  • 1