タグ

reviewとAcerに関するraimon49のブックマーク (1)

  • ネットブックの“4倍使える”超大画面モニターが4万円とは驚きだ - 日経トレンディネット

    ユーザー視点の辛口評価で好評の戸田覚氏による連載。今回はフルHDのさらに上をいく超高解像度モニターを試してみた。ネットブックの4倍ほどは画面が大きく使えるモニターが実売4万円で買えることに驚く戸田氏。果たしてその使い勝手とは? 液晶が暴落と言って良いほど値下がりしている。液晶テレビが下がっているのはご存じの通りだが、パソコンのモニターも驚くほど値下がりしている。今や23型クラスのフルHD液晶が2万円以下だ。よりよい作業環境を求めるなら、大画面・高解像度モニターは欠かせないアイテムであり、仕事の効率アップに直結すること間違いなしだ。 ということで、今回は、フルHDのさらに上をいく超高解像度モニターの魅力を探ってみることにしたい。 借りたモデルは、「B273HU」(日エイサー)だ。画面サイズは、27型ワイドと、最近増えてきた22~24型ワイドクラスより、さらに一回り大きい。 注目の解像度は「

    ネットブックの“4倍使える”超大画面モニターが4万円とは驚きだ - 日経トレンディネット
    raimon49
    raimon49 2009/09/29
    >解像度的には1024×576ドットのネットブックと比べると、ちょうど4倍の表示エリアを持つわけだ。単純に比べてもあまり意味はないのだが、ネットブック比で4倍の作業効率といっても、あながちハズしてはいないわけだ。
  • 1