タグ

volunteerと世代に関するraimon49のブックマーク (3)

  • 「国葬うちらは求めてない!」 「選挙ギャルズ」ら約110人が東京都心でパレード:東京新聞 TOKYO Web

    政治に関心のある若者でつくる「選挙ギャルズ」が20日、安倍晋三元首相の国葬や改憲に反対するパレードを東京都内で行った。インスタグラムなどの交流サイト(SNS)で呼びかけ、約110人が参加。「国葬うちらは求めていない」などと訴えながら、日比谷公園から日橋まで約2キロを行進した。 選挙ギャルズは5月末、地方選挙のボランティア活動を通じて知り合った大学生や会社員ら平均年齢21歳の10人が結成。この日は「ラブ&ピース・パレード」と称し、軽快な音楽に合わせて「うちらは求めてない国葬」「返せようちらの民主主義」と声を上げた。「国葬に反対」「憲法改悪マジ反対」など自作のプラカードを掲げて歩いた。 メンバーの1人は取材に「国民の意見に耳を傾けず、国会の議論も経ずに国葬を決定した。民主的でないやり方は信頼できない」と話した。パレードに参加した都内の女性会社員(24)は「コロナ禍で格差が拡大したのに、手を打

    「国葬うちらは求めてない!」 「選挙ギャルズ」ら約110人が東京都心でパレード:東京新聞 TOKYO Web
  • 【オードリー・タンの思考・インタビュー】オードリーを台湾政府に抜擢した、当時の女性閣僚 ジャクリーン・ツァイ|近藤弥生子 | 台湾在住ノンフィクションライター

    【オードリー・タンの思考・インタビュー】オードリーを台湾政府に抜擢した、当時の女性閣僚 ジャクリーン・ツァイ 書籍『オードリー・タンの思考』のコラムとして、オードリーとともに働いたことのある人物へのインタビューを収録します。 オードリーを政府に引き入れた当時の女性閣僚で、任期中は法規討論プラットフォーム「vTaiwan」を設立したジャクリーン・ツァイ氏。IBMで大中華エリアの法務長を務めた経歴を持つ、デジタル方面の法律のスペシャリストです。彼女の法律事務所を訪ね、お話をお聞きしました。 (写真提供:蔡玉玲) 蔡 玉玲(Jaclyn Tsai台湾大学法学部卒業、弁護士。過去に台北、桃園、彰化などの地方裁判所で裁判官を務めた後、IBMで台湾・香港・中国大陸を含む大中華エリアの法務長となる。1998年に「理慈國際科技法律事務所」を設立。2013年11月–2016年5月、行政院政務委員(閣僚に

    【オードリー・タンの思考・インタビュー】オードリーを台湾政府に抜擢した、当時の女性閣僚 ジャクリーン・ツァイ|近藤弥生子 | 台湾在住ノンフィクションライター
    raimon49
    raimon49 2021/08/30
    >意見を集めた後に関係する部門や企業、有識者を集めて開かれる「vTaiwan」の会議は、全行程をライブ配信して、アーカイブや議事録も残ります。 / オープンなデータとオープンなコミュニケーション。民主主義国家だ。
  • ビジネス特集 アルバイト2万人が消えた?かんきつ王国・愛媛の異変 | NHKニュース

    こたつにみかん。そんな冬の風物詩が見られなくなるかもしれないと、想像したことはありますか?かんきつ類の生産量日一を誇る愛媛県。毎年、みかんの収穫などのため、全国から延べ2万人以上のアルバイトを集めていましたが、ことしは、新型コロナウイルスの影響で、例年通りの受け入れが難しくなっているのです。「このままでは収穫できない」ーーー危機感を強めた地元は、あの手この手で「もぎ手」の確保に奔走しています。収穫まであと1か月。模索を続ける現場を取材しました。(映像センター記者 田代翔子) 全国有数のみかんの産地、八幡浜市真穴地区。農家の治京与三郎さん(54)は、およそ3ヘクタールの畑で、年間、100トン余りの温州みかんを生産しています。畑を増やした4年前から、家族や地域の人だけでは人手が足りないと、地元のJAを通じて、県外からアルバイトを雇ってきました。 なぜ、アルバイトが必要なのか。それを知るために

    ビジネス特集 アルバイト2万人が消えた?かんきつ王国・愛媛の異変 | NHKニュース
    raimon49
    raimon49 2020/10/09
    >みかん畑の多くは、水はけがよく、太陽がまんべんなく当たる急傾斜地にあるため、作業は機械化することができず人の手に頼らざるをえません。
  • 1