タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

appleとあとでに関するraituのブックマーク (2)

  • 「ジョブズ=ゲイツ対談」がビデオポッドキャストで登場

    Appleのスティーブ・ジョブズCEOMicrosoftのビル・ゲイツ会長という「パソコン創世記からのライバル」による歴史的な対談が、ビデオとオーディオのポッドキャストとしてiTunes Storeからダウンロード可能になった。 この対談は、Wall Street Journal主催のD: All Things Digitalカンファレンスで5月30日に行なわれたもので、同紙コラムニストのウォルト・モスバーグ氏とIT担当記者カーラ・スウィッシャー氏が質問した。 互いの優れた資質を絶賛し合うなど、和気あいあいとした友好ムードの中で進められた対談だが、随所にはっとする歴史の新事実やコンピュータ業界きってのビジョナリーによる洞察が垣間見られる。 長さは1時間半。ビデオ版の容量は997.4Mバイト。iPod、iTunes、Apple TVなどで再生できる。 iTunesからのリンクはこちらから。

    「ジョブズ=ゲイツ対談」がビデオポッドキャストで登場
  • ITmedia +D PC USER:林信行の「Leopard」に続く道 第1回:理想と現実のギャップにあえいだ黎明期のMac OS (1/2)

    今年メジャーアップデートを果たすのは、Windows Vistaだけではない。Mac OS X v10.5“Leopard”の名で知られる最新Mac OSがいよいよリリースされる。 待望の新OSには、ユーザーが意識しなくても自動的にデータのバックアップを取り続ける「Time Machine」や、仮想画面を切り替えてデスクトップをディスプレイ表示サイズの何倍も広く使える「Spaces」をはじめ、Dashboardウィジェットを簡単に作成したり、インターネット越しに画面共有を行うなど、盛りだくさんの機能が用意されている。 この連載は、発売が迫るLeopardの全貌をさまざまな角度から解き明かそうとするものだ。最初の数回は、Macになじみのない人のために、Mac OSの歴史から振り返っていく。 Macは「思想のパソコン」だ Macが誕生したのはいまから23年前の1984年1月24日。1モデルだけ

    ITmedia +D PC USER:林信行の「Leopard」に続く道 第1回:理想と現実のギャップにあえいだ黎明期のMac OS (1/2)
  • 1