タグ

ideaに関するraituのブックマーク (137)

  • 宮本茂はどういうふうに構造をつくっていくのか。

    人によるけれど、 海外ゲームデザイナーの人の傾向は、 まずゲーム全体の世界観を語って、 アートもつけて、それをにしてしまうんですよ。 それをチームで具体的なゲームに 落としていくスタイルをよく見かけます。

    宮本茂はどういうふうに構造をつくっていくのか。
    raitu
    raitu 2013/07/26
    糸井重里や宮本茂が抱える企画屋としての苦悩「自分は要らないかもなぁ」岩田さんのようにプログラマであれば絶対必要だけど、と。でもそこで「自分がいるからには」というこだわり。
  • 日本人の性質を活かした究極のブレストとは? [濱口秀司] | ISSUES | WORKSIGHT

    ビジネスの現場でどうすればイノベーションを生み出せるのか。もっとも手軽な方法はブレインストーミング(以下、ブレスト)によるアイデア出しです。「あ、それなら普段からやっているよ」と言う人もいるでしょうが、ブレストにはいくつかのレベルがあると考えています。 「思いついたことを口にする」「とにかく数をひねり出す」「絶対に否定してはいけない」「筋道立てて整理しない」などのシンプルなルールのもとで、アイデアがアイデアを刺激して、通常の議論では出てこないような発想を導き出すのが、いわゆるブレスト。 一番スタンダードなブレストの手法を確認しましょう。まず、小規模な会議室にメンバーを数人集めます。ここでは7人が集まった例を紹介します。部屋には7人のほかに、1人のファシリテーターがいて進行役となります。 スタンダードなブレストに潜む落とし穴 最初にすることは、1時間で100個のアイデアを出すこと。メンバーは

    日本人の性質を活かした究極のブレストとは? [濱口秀司] | ISSUES | WORKSIGHT
    raitu
    raitu 2013/07/25
    ブレインストーミングをやる際は、アイデア出しに終わるのではなく、そこから切り口を見つけ出し、2軸マッピングを作ると良いのではという提案。文章長いので3ページ目の図だけ見ると良いと思う
  • 成功を収める人々に睡眠は必要か

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324438704578554900112446018.html

    成功を収める人々に睡眠は必要か
    raitu
    raitu 2013/07/19
    徹夜した時のほうが創造力は上がるとする説「徹夜をしているときに、「既存」の枠組みが崩れ落ち、しかも有利に働く」もちろん長続きはしないんだろうが
  • DeNAで山ほど失敗して学んだ新規事業企画のコツはないというコツ | 戦略|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

    DeNAの起業に参加した渡辺雅之氏による連載2回目は、新規事業について。DeNAの立ち上げ期に新規事業を担当していた渡辺さんは、ほとんどが失敗だったという。これだけ失敗を経験して学んだコツとは? DeNAで僕が担当していたのは、最初こそ企画やマーケティングから営業まで「文系」全般だったが、組織の拡充に伴って絞られ、また、移り変わっていった。その中で、一貫して関わったのが、新規事業の検討や立ち上げで、指折り数えてみても、数十の新規プロジェクトに関わった。 残念ながら多くのものは影も形もなくなってしまったし、成功した事業でも僕が関わった部分は限定的だ。成功率も低ければ、最初から最後まで自分で立ち上げたと言えるほどの代表作もない。それに過去の自分の企画を思い出してみても、後悔するポイントばかりが頭に浮かぶ。はっきり言ってしまえば新規事業立ち上げの定石や普遍的なコツというものは、未だにさっぱり分か

    DeNAで山ほど失敗して学んだ新規事業企画のコツはないというコツ | 戦略|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
    raitu
    raitu 2013/07/17
    「核となる事業アイデア以外「できる限り発明をしない」」「サービスそのものに新規性が高い場合、マーケティングやロジスティクスなどには逆に新規アイデアや危うい仮説はまったく入れない」
  • 微分ってなあに?(表紙)

    高校で微分を勉強したものの、「なんだかわからないけどただ計算方法だけ覚えた」という困ったレベルに留まっている人は(残念ながら)多いようです。 まずは「微分って何なのか」を図形で理解して欲しいと思います。そこで動く図形で、微分の雰囲気を知って欲しいと思います。 そのための教材の一つとして、授業などで使うべく作成しました。 その1から順に読んで、動かしていってください。 このプログラムを動かすのに必要なファイル全ては、LHAで圧縮したファイルにまとめてあります。 androidの方は、このapkファイルをダウンロードしてくれてもいいです。 プログラムについて御質問、御要望、バグ報告などございましたら、前野[いろもの物理学者]昌弘へメールくださるか、または、twitterにてirobutsuまでメンションしてください。

    raitu
    raitu 2012/06/11
    知ってる人にとってはわかりやすい微分説明アニメなんだけど、微積を覚える最初はは物理と組み合わさないと有用性が理解しづらいかなと。距離の時間微分が速度で、速度の時間微分が加速度なんだ、とか。
  • Daftar Situs Slot Gacor Maxwin Paling Viral Gampang Menang Hari Ini

    Situs Slot Gacor Maxwin Gampang Menang Dengan Jackpot Besar – Dalam dunia permainan online, khususnya pada permainan slot, istilah “slot gacor gampang menang” menjadi daya tarik tersendiri bagi para pecinta judi daring. Dalam artikel ini, kita akan membahas secara mendalam mengenai fenomena slot gacor gampang menang, menyoroti keunikan permainannya, serta… Continue reading Situs Judi Poker Online

    raitu
    raitu 2012/05/25
    「この傘は、ぬれていない内部を外に折りたたんで持ち運ぶので、服や床などは雨水にぬれてしまうことを防ぐことができる」
  • 怖いくらいに野心的なスタートアップのアイデア

    Paul Graham / 青木靖 訳 2012年3月 Y Combinatorをやってきて気づいた驚くことの1つに、最も野心的なスタートアップのアイデアの多くがいかに怖いものかということがある。このエッセイではこの現象をいくつかの例で示そうと思う。そのいずれも創業者を億万長者にしうるものだ。そう言うと魅力的に聞こえるが、それが何か書いて見せたなら、きっと思わず尻込みすることだろう。 だからといって心配することはない。それは弱さのしるしではなく、たぶん正気さのしるしなのだ。最も大きなスタートアップのアイデアは怖いものだ。多くの労力を要するからばかりではない。最も大きなアイデアというのは、自分の存在を脅かすように感じられるのだ。果たして自分にはそれをやり通せるだけの野心があるのだろうか? 『マルコヴィッチの穴』に、ダサい主人公がすごく魅力的で洗練された女性に出会う場面がある。彼女は主人公にこ

    raitu
    raitu 2012/03/15
    コード並列化コンパイラは物凄く需要があるだろうな「たとえばメールを置き換えるなどとは言わないことだ。もしそのように言ったなら、あまりに多くの期待を持たせることになる」
  • 振った男が殺人鬼同然の立場に追いやられるまで痩せる

    BMIが14を切りました。 周りの人が、私に無関心だったり冷淡だったり無下に扱う感じだったりした人まで、 次々に心配しておろおろして労わり出してくれるのが痛快でたまりません。 自分に価値なんて見いだせず自殺しようかと思いつつこのまま何もなさずに死んでも、 皆に忘れ去られて厄介者がいなくなってくれて清清したとさえ思われるかもしれないと想像すると、 ただで死んでは悔しい、死んでも死にきれないと思い復讐を決意しました。 痩せて初めて自分の価値を確認できました。生きる喜びを実感できました。 私はこの世界に存在する意味があるのだと信じることができるようになりました。 皆がおろおろ心配して泣いてくれる人までいる。 今まで生きて来た中で一番幸せな時です。 何でそんなに痩せるのべないのと言われたら、 綺麗になって振った男を見返して振り向いてもらうためと言っています。 もう既に奴は私が15kg以上痩せたこ

    振った男が殺人鬼同然の立場に追いやられるまで痩せる
    raitu
    raitu 2012/03/09
    情念
  • Gmailにコマンド付きメールを送ってPCを遠隔操作「sRemote」 :教えて君.net

    パソコンを遠隔操作できるツールは色々あるが、その中でもユニークかつ手軽なのが「sRemote」。Gmailに題名がコマンド形式になったメールを送信することで、簡単にパソコンを操作することができる。遠隔地からパソコンを終了させたり再起動させる用途に便利。 パソコンの遠隔操作ツールといえば、telnet系のコマンド型やVNC系の仮想画面型が主流だが、前者は初心者には難しすぎるし、後者は高速な通信環境が必須でケータイやスマホからは使いにくい。 「sRemote」はGmailにメールを送信してパソコンを操作するという変わったツールだ。sRemoteを起動してGmailのアカウントを登録すると、常駐してGmailに新着メールがないかを5秒おきにチェック。題名にコマンドの含まれたメールが届くと、感知してパソコン上でコマンドを実行する……という仕組みだ。 コマンドはシャットダウン「shutdown(

    raitu
    raitu 2012/02/21
    物凄いセキュリティホールだとは思うが発想は面白い
  • 創造性を上げるには「孤独」になれ | 地政学を英国で学んだ

    今日の横浜北部は朝から雨です。しかもけっこう土砂降り。私も体調がすぐれないので家でゆっくりしております。 さて、地政学や戦略とは全く関係ないかもしれませんが、みなさんの職場の環境づくりにヒントになるような論考がありましたのでそのご紹介を。 ちなみに私のような個人業者(?)にとっては非常によくわかる話です。 ==== 「新グループシンク」の台頭 By スーザン・ケイン ●「孤独」というのは時代遅れである。 ●アメリカでは「新グループシンク」(New Group Think)というべきものが大流行中である。これは「グループや集団でどんどん働きましょう」という考え方だ。 ●この典型的なのが、「オフィスの壁を取り払って、アイディアを交換しながら、創造的に働く」という最近の職場環境の風潮だ。 ●ところがこのような風潮には大きな問題がある。なぜなら最近の心理学の調査研究では、人間というのはプライバシー

    創造性を上げるには「孤独」になれ | 地政学を英国で学んだ
    raitu
    raitu 2012/02/08
    独りじゃないと自由になれず、自由=自己責任最大限じゃないと創造的になれないって話。ネット経由だと「孤独な協働」が可能って話なども。ま、ネットのしがらみなんて回線切れば良いだけだしね。
  • by @chibicode - 挫折するのは諦めやすい性格だからではない

    シリコンバレーでおなじみの「アイデアよりも、それを実行することの方が大切」という格言は、表裏一体である。 ビジネスマン/エンジニア/デザイナーとしてノッてる時には「実力さえあれば、普通のアイデアしか浮かばない俺でも成功できる」と聞こえる褒め言葉だ。 しかし、アイデアは沸いてくるものの、片っ端から手をつけては「やーめた」と言い出すようになると、「俺は口ばっかりで何一つできないダメ人間だ」と思い込んでしまう。 クリエイティブな仕事をする人なら、誰でも一度は後者のネガティブ・スパイラルに陥ることはある。俺はデザイナーだが、先輩からこないだダメ出しをされた。 「お前はデザインをするとき、諦めるのが早すぎる。30%くらいの完成度で『このデザインはダメだ』と言うな。ダメなデザインでも100%の完成度まで持っていくんだ。」 その時は「わかりました」と言ったが、正直言って30%でダメだと知ったら、100%

    raitu
    raitu 2012/02/01
    「すごいアイデアでなにかを始めるのではなく、すごいアイデアでなにかを終わらせる」尻窄みを避ける「アイデア無くともとりあえずはじめる」事で70%まで仕上げて、すごいアイデアが出るまで寝かせておく、と。
  • ulog.cc

    The domain ulog.cc is blocked.

    raitu
    raitu 2011/12/19
    「広告における気付きとは、「コーヒーを飲んでいる人を見て、人は上を向いて飲むことを発見すること」なのだという」「機械的な言い換えを繰り返していたら、気がついたらとんでもない場所にいた、というのが発想」
  • ushigyunet|iPhoneからゲームやグルメまで、ひたすら詳しくレビューするブログ

    2023年10月最新】Kindleセール情報ページまとめ。無料マンガ特集や月替わり、日替わりセールなど

    ushigyunet|iPhoneからゲームやグルメまで、ひたすら詳しくレビューするブログ
    raitu
    raitu 2011/12/09
    Mapアプリ起動直後って現在地が不正確じゃない?試してみないと分からないけど。
  • 「制限」が創造性を高める理由

    raitu
    raitu 2011/11/24
    日本の弁当文化、或いはガラパゴス文化を見ればそのメリットとデメリットについてよくわかる
  • 論理かるた - 言語ゲーム

    今日は証明するカードについて書きます。証明というとなんだか人間にも難しく、機械にやらすには高度な人工知能が必要だと思うでしょう。しかしコンピュータも電気も不要です。なんとこのカードは並べるだけで証明ができてしまうのです!とりあえずどんなのか見てみましょう。 自分でやりたい人は logiccard.pdflogiccard2.pdf をダウンロードして名刺用紙に印刷してください。用紙のサイズが合わない時は logiccard.svglogiccard2.svgイラストレータや Inkscape で編集するといいと思います。 このように印刷して、灰色の部分をポンチで穴を開けます。ホッチキス式のポンチではカード中ほどの穴に届かないので、その場合は手芸用のポンチを使うと良いです。 するとこのような謎めいたカードが出来上がります。 それぞれのカードはベン図になっています。穴の開いてい

    論理かるた - 言語ゲーム
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    raitu
    raitu 2011/08/10
    どこにいたか勝手につぶやかれるどころか、無断で写真や動画撮られてアップされることも珍しくない。研究室の先生が勝手に僕の顔を撮って研究室サイトにアップした恨み今でも忘れない。
  • 【必見!】信じられないかもしれないが、「片手がのった iPhone 4ケース」が登場。 | AppBank

    「バイツァ・ダスト!!!!」 品サンプルの iPhone ケースで有名なストラップヤはいったい何がしたいのだろう。。。こんなケースを作ってきた。。。 5s版はこちら→iPhone5s/5 どっきりいたずらカバー(ナミの手) – AppBank Store | iPhoneiPadケース・アクセサリー はい。これは「手」です。 「手」がのっかった iPhone 4 用ケースです。 爪も皮も実にそれっぽいです。。。吉良吉影、、、 というか商品詳細ページも面白い。 ぜひ下記リンク先から読んでみて欲しい。 品サンプルで培ってきたノウハウの結晶がこの商品詳細ページにはある。 [Softbank iPhone 4専用]どっきりいたずらカバー(ナミの手)[8月下旬入荷予定] 【ジャケッ…

    raitu
    raitu 2011/08/03
    えぐい
  • 目からうろこ、工場のトラブルを解決した「ある工夫」が注目を浴びる : らばQ

    目からうろこ、工場のトラブルを解決した「ある工夫」が注目を浴びる エンジニア仕事はトラブル解決に多くの時間を取られますが、とある歯磨き粉会社のトラブル解決法がためになると話題になっていました。 その内容ですが、歯磨き粉チューブの入った箱が、ときどき空っぽのまま出荷されてしまうことを防ぐというものです。 チューブが入らず空っぽの箱ができてしまうのは生産ラインに問題があり、タイミングなどを調整しても100%箱に入るようにデザインするのは困難を伴いました。 工場にいるエンジニアは手がいっぱいだったので、会社のCEO(最高経営責任者)は経営陣を集め、外部からエンジニアを雇い新しいプロジェクトを立ち上げることにしたのです。 その流れで予算と計画を組み、6ヶ月の期間と800万ドル(約6億円)をかけて質の高いプロジェクトが実施されました。 これによって空っぽの箱ができるたびに重量不足を検知してベルが鳴

    目からうろこ、工場のトラブルを解決した「ある工夫」が注目を浴びる : らばQ
    raitu
    raitu 2011/08/01
    「一方、ロシアは鉛筆を使った」的な話。
  • public-image.org

    This domain is registered at Dynadot.com. Website coming soon. public-image.org 2022 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    raitu
    raitu 2011/07/21
    「アイデアはサウナで考えます。ものすごい出てくるんです。理屈言いましょうか? 血行が良くなって、血が酸素を運ぶんですよ。脳に。軽い運動した状態になるんですよ」
  • 計算ミスと計算時間を40%減らす掛け算のやり方 読書猿Classic: between / beyond readers

    特別な場合に計算が簡単になる方法はいくつもあるが、たくさん覚えても出番が限られているから実用性は低い。 二桁の九九を覚えるのは確かに有効だが、準備に時間と労力がかかるので、敬遠されがちである。 結局、適用範囲の広さと習得の容易さのトレードオフから「普通の方法」が浮上してくる。 筆算は、紙を外部記憶として活用することで、計算中の作動記憶の消費を抑え、計算プロセスに割くことのできる認知資源を確保する。 計算が速く確実になるばかりか、計算プロセスの「みえる化」はミスの発見や、計算のさらなる改善へ向けた気づきにもつながる。 実際のところ、計算の遅い人は、しばしば手を止めて、頭に汗をかいて無理をして計算している。 当は、頭で無理をするかわりに、そこで手を動かすべきなのだ。 その方が労は少なくて計算速度は上がる。なによりも無理をすることによる計算ミスが激減する。 人々を筆算においてつまずかせるものは

    計算ミスと計算時間を40%減らす掛け算のやり方 読書猿Classic: between / beyond readers
    raitu
    raitu 2011/07/21
    筆算のかけ算を書き方から効率化してみようという試み。面白い。