タグ

carに関するraituのブックマーク (23)

  • トヨタ 車位置情報など約215万人分 外部から約10年閲覧可能に | NHK

    トヨタ自動車は車とインターネットをつなぎ遠隔で車の状態を確認したり、緊急時に通報したりできるサービスで、利用者およそ215万人分の車の位置情報などが、およそ10年間にわたり外部から閲覧できる状態だったと発表しました。 トヨタ自動車によりますと、閲覧できる状態だったのは、車と外部をインターネットでつなぐことで、さまざまなサービスを提供するコネクティッドサービス「T-Connect」などの利用者の情報で、車の位置情報や時刻、それに車を識別するために割り当てられた車台番号などです。 2012年1月から2023年4月までに契約したおよそ215万人について、データを管理するクラウド環境の設定ミスのために、2013年11月から2023年4月まで、およそ10年間にわたって外部から閲覧できる状態になっていました。 会社によりますと、これまでに情報の漏えいや被害は確認されておらず、仮に漏えいしても、これらの

    トヨタ 車位置情報など約215万人分 外部から約10年閲覧可能に | NHK
    raitu
    raitu 2023/05/12
    “2012年1月から2023年4月までに契約したおよそ215万人について、データを管理するクラウド環境の設定ミスのために、2013年11月から2023年4月まで、およそ10年間にわたって外部から閲覧できる状態”
  • 噂のApple Car、対面座席でエアバッグも独自開発か - iPhone Mania

    Appleが開発していると噂の自動運転車Apple Carについて、乗員同士が向かい合って座ることを前提としたエアバッグの搭載を計画していることが、新たな特許から判明しました。これはAppleが依然として、車の開発を放棄していないことも示しています。 難航するProject Titan Appleの自動運転車開発プロジェクトである「Project Titan」は、開発担当者の相次ぐ辞職やApple幹部の苛立ちなどが明らかにされ、一時は車を製造する計画が頓挫したのではないかとも噂されていました。当初は2019年〜2020年の登場になると予測されていたApple Carは、2020年5月になっても具体的なリークが何も登場していません。実際に製品が発表されるのは、何年も先だと考えられています。 しかし、定期的にアメリカ国内でテスト走行車が目撃されていることを思うと、少なくともAppleがプロジェ

    噂のApple Car、対面座席でエアバッグも独自開発か - iPhone Mania
    raitu
    raitu 2020/05/14
  • Tencent Keen Security Labの自動車サイバーセキュリティ向上への貢献とトヨタ自動車の取り組みについて | コーポレート | グローバルニュースルーム | トヨタ自動車株式会社 公式企業サイト

    2020年03月30日 Tencent Keen Security Labの自動車サイバーセキュリティ向上への貢献とトヨタ自動車の取り組みについて 著名なサイバーセキュリティ研究チームであるTencent Keen Security Lab(以下、Keen Lab)は、新技術への先行研究を通じた車両安全の向上という使命のもと、自動車メーカーのコネクティッドカーの技術開発に対する助言を通じ、そのセキュリティ機能の強化をサポートし続けています。そのなかで、今回、Keen Labは既に販売された一部のレクサス・トヨタ車における脆弱性を発見しました。 その研究結果を受け、トヨタ側においても再現評価を実施し、極めて高度なハッキングプログラムを使用することで、マルチメディア製品のBluetooth通信を介し、一部機能を遠隔操作できることを確認しました。ただし、「走る・曲がる・止まる」に関わる制御の遠隔

    Tencent Keen Security Labの自動車サイバーセキュリティ向上への貢献とトヨタ自動車の取り組みについて | コーポレート | グローバルニュースルーム | トヨタ自動車株式会社 公式企業サイト
    raitu
    raitu 2020/03/31
    "マルチメディア製品のBluetooth通信を介し、一部機能を遠隔操作できることを確認しました。ただし、「走る・曲がる・止まる」に関わる制御の遠隔操作はできません"トヨタ初の遠隔操作ハック事例かな。
  • MobileHackerz再起動日記: 元値730万円の新車が60万円で買えるようになったのでハックして遊ぶとすごく楽しい、という話

    2019/08/19 ■ 元値730万円の新車が60万円で買えるようになったのでハックして遊ぶとすごく楽しい、という話 新車の価格が730万円の車、というとわりと立派に「高級車」と呼ばれるレンジの価格帯なわけですが、そんな高級車の現行モデル正規新車(しかもトヨタ車)が正規ディーラーにて60万円で買えてしまうのでハックして遊ぶとすごく楽しい、という話をします(タイトルはizmさんのblogにあやかりました) 730万円の高級車 この話の主役は、トヨタ「MIRAI」という車。メーカー希望小売価格(消費税込み)7,274,880円 。 …と車名を出したところで(詳しい人はそれ以前に写真を見た段階で)「あぁ~…」というなんともいえない声が出るかもしれませんが、そういう人は次の項目まで飛ばしていただいて構いません(笑) この「MIRAI」。2014年末から販売されているモデルで、2018年に一度マイ

    raitu
    raitu 2019/08/19
    国と東京都の補助金(303万円)によりトヨタのMIRAI(燃料電池車)が新車4年の残価設定ローンで実質60万円(リース金利やナビなどのオプションは別)よってタイトルは盛りすぎ。
  • 元マイクロソフトの蔵本雄一氏が車載セキュリティ専門会社White MotionのCEOに就任―「過渡期の自動車業界のセキュリティに貢献したい」

    昨日、カルソニックカンセイのニュースリリースがひっそりと更新されました。 カルソニックカンセイ、自動車分野のサイバーセキュリティ格進出 カルソニックカンセイさんは日の大手自動車部品メーカーです。筆者は自動車方面にはあまり明るくないので考えたこともなかったのですが、自動車というのは、たとえば日産だったら日産で全部作っているわけではないらしいのですね。あの外側とエンジン以外のいろいろなパーツというのは、別の会社(カルソニックカンセイさんのような会社)が作っているんですね。そう考えると、企業の情報システムと似ています。 上記ニュースリリースは、そのカルソニックカンセイさんとフランスのサイバーセキュリティベンダーであるQuarkslab社さんが合同会社White Motionを設立しましたよ、そのCEOに蔵雄一さんが就任しましたよ、という内容のものです。車のセキュリティというのは、エンジン

    元マイクロソフトの蔵本雄一氏が車載セキュリティ専門会社White MotionのCEOに就任―「過渡期の自動車業界のセキュリティに貢献したい」
  • 石油産業は電動バスの普及によって少なからず影響を受け始めている

    バッテリーに蓄えた電気だけで走る電気自動車(EV)は、当然のことながら化石燃料を一切消費しません。電気自動車の普及が著しいと言われる中国では公共交通である乗り合いバスを電気自動車に移行させる動きが強まっており、それに伴って化石燃料の消費量が減少するという事態が起こっているとのことです。 Electric Buses Are Hurting the Oil Industry - Bloomberg https://www.bloomberg.com/news/articles/2018-04-23/electric-buses-are-hurting-the-oil-industry 2010年代前半、ベルギーで開催された業界イベントで中国のEVメーカーBYD Co.が電気バスの初期モデルを公表したとき、集まった人々たちは「冗談だろ」と真面目に取り合おうとはしませんでした。その様子をBYDで

    石油産業は電動バスの普及によって少なからず影響を受け始めている
    raitu
    raitu 2018/05/09
    “2017年時点で世界を走っていた電気バスのうち、なんと99%は中国国内で走っていたバスだったことが明らかになっており、しかもその台数は中国を走る自動車全体の17%を占める規模”
  • TechCrunch

    Sumo Logic, a U.S.-based cloud data analytics and log analysis company, is urging users to reset API keys after discovering a security breach. In a security notice published this week, Sumo Logic conf

    TechCrunch
    raitu
    raitu 2018/05/09
  • 「経済的余裕が無くて車を所有できない」新成人は7割に(不破雷蔵) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    全体の自動車保有台数は普通乗用車こそ漸減しているものの、軽自動車は大いに躍進している。車そのものの所有を避ける傾向は全般的には見られないが、若年層に向けて「若者の(自動)車離れ」なる言葉が用いられ、所有・利用状況を懸念する声が関連業界からあがっている。それでは若年層自身はその言葉や周辺環境に関して、いかなる想いを抱いているのか。ソニー損害保険が2017年1月付で発表した、今年成人式に足を運ぶことになる新成人の人たちへの調査「2017年 新成人のカーライフ意識調査」(※)の結果をもとに、その実情を確認していくことにする 若者自身の代表的な立場となる新成人にいくつかの質問を実施。それぞれに「とてもあてはまる」「ややあてはまる」「どちらとも言えない」「あまりあてはまらない」「全くあてはまらない」の5つの選択肢から自分の心境にもっとも近いものを選んでもらい、そのうち前者2つ、つまり肯定派の回答

    「経済的余裕が無くて車を所有できない」新成人は7割に(不破雷蔵) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 最も「安全で安心」な車19モデル、衝突試験と再販価値から判明 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    新たに車を購入する際、特定のメーカーやモデルにほれ込んでいるという人でなければ恐らく、自分のニーズと予算に最適の車を選ぶのは、なかなか難しいことだ。堅実な買い物をしたい人は、スタイリングやパフォーマンスなど感情が優先する選択基準と、安全性や価格に見合った価値など分別ある判断基準のバランスを取らなくてはならない。 大抵の場合、車を運転する人たちのほとんどは、車の外観や運転するときの乗り心地などについて、自分の好みを認識している。だが、最も「安全で安心な」選択をするための基準ということについては、見当もつかないかもしれない。 そこでわれわれは、定量化が可能なデータに基づき、車両のサイズや価格帯、セグメントにかかわらず、以下の条件を満たすモデルを選び出した。 ・新車で購入してから中古車として下取りに出すまでの間、一定水準の価値を維持できる まず、全米自動車ディーラー協会(NADA)が作成する中古

    最も「安全で安心」な車19モデル、衝突試験と再販価値から判明 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    raitu
    raitu 2016/10/19
  • 自動運転車普及のカギは運転しないドライバーへの「暇つぶしコンテンツ」

    アメリカ自動車協会(AAA)が最近おこなったアンケートの結果、ドライバーの75%が「人が運転する車よりも自動運転車の方が安全でない」と、完全な自動運転への移行に二の足を踏んでいることがわかった。 先日、カリフォルニア州においてハンドル無し自動運転車の試行走行が可能になったところだが、これは自動運転車メーカーにとって越えるべき大きな壁となるだろう。 たとえメーカーがリサーチやテストに何十億ドル費やそうとも、ドライバーの3/4がその安全性を信頼していないという事実がある以上、普及が進むことは難しい。 Intelの交通ソリューション部 GMのエリオット・ガルベス氏は、モビリティ専門家を会員とする米国の非営利的団体「SAE International」が主催したイベントでその問題解決のための考えを示した。 「我々がすべきことは、車と乗客との信頼関係の構築だ。車が見たり聞いたり考えているものを乗客も

    自動運転車普及のカギは運転しないドライバーへの「暇つぶしコンテンツ」
    raitu
    raitu 2016/10/19
  • 豊田章男社長「なぜ“デカい釜”を使うんだ!」

    2016/09/30 07:02 この国の企業で生き残るのは細かいところまで正確にできることとそれを達成するための忍耐力で、新しい物を開発する力では断じてない。 2016/09/30 06:53 >>コメントへのコメントですが.「日の高学歴者はあの非常にケアレスミスの差で勝敗が付くような受験勉強を潜り抜けてきているから・・・」という戯言が今でも通用するほど,今だに大会社というのは受験生・学生レベル水準から単純延長したままで人生を送れるのでしょうか. 残念ながらそうだよ。先のコメントでは書いたけど要するにレールに乗って細かなことをやってきた人たちというのはレールを外れる勇気がない。イノベーションはなんにせよ壊すことだからやることの特性が異なる。 だけれどもそういったレールに乗って来た人たちは製品を細かなところまでスキがなく詰めるというのは得意だ。 だからそうした方が良いというコメントを付け

    豊田章男社長「なぜ“デカい釜”を使うんだ!」
    raitu
    raitu 2016/09/27
  • Researchers Hacked a Model S, But Tesla's Already Released a Patch

    Tesla cars have one security advantage that a lot of other cars don't: the electric vehicles are impervious to hot-wiring, so a thief can't just break into your $100,000 vehicle, pop open the steering column, futz with some cables and drive off. But if he has a computer with him, he could "hot-wire" it another way. Two researchers have found that they could plug their laptop into a network cable b

    Researchers Hacked a Model S, But Tesla's Already Released a Patch
  • 日本

    Skip NavigationログインサポートLookout Workで企業のデータ保護を実現しましょう。 Lookout Cloud Security PlatformLookout Lifeでパーソナルデジタルセキュリティを手に入れよう。 Lookout Life

  • 「サイバーセキュリティ国際標準化研究会」が発足…トヨタ自動車などが参画 | レスポンス(Response.jp)

    多摩大学ルール形成戦略研究所は、「サイバーセキュリティ国際標準化研究会」を創設したと発表した。 研究会は、サイバーセキュリティの国際標準に沿った日のサイバーセキュリティ水準のあり方を政産官学横断で検討するもの。研究会は経済産業省商務情報政策局サイバーセキュリティ課と、米商務省配下の米国国立標準技術研究所(NIST)の協力を受けて運営する。座長には、衆議院議員、自民党IT戦略特命委員会事務局長で、同研究所の客員教授も務める福田峰之氏が就任する。研究会では今年12月に政府へ提言する。 民間企業の事務局はデロイト トーマツ コンサルティングが担当し、設立時の参画企業は日立製作所、大日印刷、東芝、トヨタ自動車、ヤフー、リコー、TISを含む計14社。今後、自動車、電機、重工業、IT、エネルギー、ヘルスケアなど幅広い業界から参加企業を募る予定。 NISTは現在、有力民間企業とも緊密に協働してサイバ

    「サイバーセキュリティ国際標準化研究会」が発足…トヨタ自動車などが参画 | レスポンス(Response.jp)
  • 自動車の情報セキュリティの“ものさし”を作る

    自動運転技術やコネクテッドカーの登場により、自動車の情報セキュリティ=車載セキュリティ対策は急務になっている。国内の車載シフトウェア標準化団体・JasParで車載セキュリティ推進ワーキンググループ主査を務めるトヨタ自動車 電子プラットフォーム開発部長の橋雅人氏に、国内外における車載セキュリティの取り組みについて聞いた。 自動車の進化は加速している。カーナビゲーションの登場から、電気自動車の実用化、自動ブレーキの搭載など、さまざまなエポックメイキングが生まれてきた。しかし今後の自動車の進化は、自動車が通信でつながることによって実現される機能になる。既に自動車とスマートフォンが連携するようになっており、2020年までに実用化されるという部分的自動運転でも通信接続する自動車“コネクテッドカー”が重要な役割を果たすといわれている。 しかし、自動車が通信でつながるということは、PCやスマートフォン

    自動車の情報セキュリティの“ものさし”を作る
  • Jeepハックの衝撃

    FCA US社のリコール対象車は、Uconnectの搭載車。Jeep車に加えて、2013~2015年モデルのDodgeやRam、Chryslerブランドの車両を含む。(a)はCherokeeの内装、(b)はUconnectの操作画面。 世界の自動車メーカーはこれまで、クルマへのハッキングを「将来のリスク」とみなしていた。Jeep車のリコールによって、今や「対策しないことは許されない」(トヨタ自動車電子プラットフォーム開発部第51電子開発室グループ長の平林幸治氏)という現実を、否応なく突きつけられた。 今後、ハッキング対策のない自動車は、販売できなくなるかもしれない。NHTSAはJeep車のリコールを受けて、「今後の前例になる」と異例の声明を発表。ハッキングされる可能性がある車両は、リコールで対応していく考えを示唆した。 さらに米上院議員のEd Markey氏が、「Security and

    Jeepハックの衝撃
  • Jeepハックの衝撃

    エンジンやブレーキ、ステアリングを遠隔で自在に操れる衝撃の事実が明らかになった。米FCA US社は、車両のリコールに追い込まれる。今後、他社も同じ状況に陥る可能性がある。クルマをハッキングできるという“成果”が、次々と発覚しているからだ。世界の自動車メーカーは、総力を挙げて対策に乗り出した。

    Jeepハックの衝撃
  • ガソリンスタンド数 ピーク時の約半分に 車利用の減少で | NHKニュース

    全国のガソリンスタンドの数は、車を利用する人が減っていることなどから、ことし3月末の時点で3万2000か所余りと、ピーク時のほぼ半数に減っていることがわかりました。 これは少子高齢化で車を利用する人の数が減っていることや、自動車の燃費向上が進み、ガソリンの需要が減ったことなどが背景にあるものと見られます。 特にガソリンスタンドが3か所以下の「給油所過疎地」に当たる自治体は、全国のおよそ17%に当たる288市町村に上っていて、災害時の燃料供給への影響も懸念されています。 経済産業省は現在、ガソリンスタンドを新設する際、最大で2500万円を補助していますが、来年度からは補助の対象や金額を広げ、ガソリンスタンドの減少に歯止めをかけたい考えです。

    ガソリンスタンド数 ピーク時の約半分に 車利用の減少で | NHKニュース
    raitu
    raitu 2016/08/21
    「ガソリンスタンドの数は、ピークだった平成6年度末には6万421か所ありましたが、20年余りでほぼ半数に」燃費改善とセルフ式スタンドの普及が原因かな。田舎の裏道にガソリンスタンドの廃墟をよくみかける
  • 高速道路料金・ルート検索 | ドラぷら

    高速料金・ルート検索 直接入力、地図、住所やキーワードなど、さまざまな方法でICを選んで、高速道路のルートと料金を検索できます。

    高速道路料金・ルート検索 | ドラぷら
    raitu
    raitu 2016/08/12
    ETC料金と渋滞予測まで含めた所要時間を検索
  • GOIN

    GOIN のサービス終了に関するお知らせ GOINの運営にあたりましては沢山の方々に多大なるご迷惑をお掛けしましたことを深くお詫び申し上げます。 GOINにつきましてはサービスを終了しております。 GOINについてのご指摘、ご意見、その他お問い合わせにつきましては、以下専用フォームへお寄せくださいますようお願いいたします。 GOINお問い合わせ窓口 https://dena.com/jp/curation-support/

    GOIN
    raitu
    raitu 2016/08/09
    DeNAがやってる車情報まとめサイト