タグ

historyとeducationに関するraituのブックマーク (8)

  • 英ジャーナリスト 「東京大空襲なんて 来日後 初めて知りました」:日経ビジネスオンライン

    クリストファー・ロイド氏(Christopher Lloyd) 1968年英国生まれ。英ケンブリッジ大学で中世史を学んで91年に学位を取得、その後サンデータイムス紙の記者となる。新聞では科学と工学を担当し、94年には「今年の科学ジャーナリスト」として表彰される。96年、英タイムズ紙、サンデータイムス紙などの発行元であるニューズ・インターナショナルのマネジメントに転じ、同年サンデータイムス紙の初のウェブ版を立ち上げた。その後ベンチャーのインターネットメディアビジネスなどに携わった後2000年、オックスフォードにある教育ソフトウエア出版社に経営者として転職、売上をほぼゼロから300万ポンドにまで成長させる。2006年に退社、と自宅で教育していた2人の子供と共に欧州中を旅しながら『What on earth happened?』の執筆を思いつき、2008年に発売。2010年、出版社What o

    英ジャーナリスト 「東京大空襲なんて 来日後 初めて知りました」:日経ビジネスオンライン
    raitu
    raitu 2013/07/30
    東京大空襲は日本人以外ほぼ誰も知らないし、英国ではアヘン戦争を学校で習わないらしい。ただ日本人もドイツドレスデン爆撃を大半が知らないしそんなもんなのだろう。ペイビューホテル事件とかもね。
  • 戦前は学校でも軍隊でも体罰が絶対禁止だった : 少年犯罪データベースドア

    2013年02月15日00:51 戦前は学校でも軍隊でも体罰が絶対禁止だった 拙著『戦前の少年犯罪』の参考文献にも使った江森一郎『体罰の社会史』なんかを基に、欧米のように殴ったりせず子どもをのびのび育てる日の江戸時代からの伝統をまとめた「日の体罰の前史」というページがあるんですが、途中で戦前には体罰がなかったとかあったとかいう妙な話になっています。 我が国の歴史の基的な処がこうも混乱したままで、正しい日像が日人に共有されていない状態では困りますので、整理しておきます。 戦前にも体罰はありましたが、戦前は体罰が絶対悪で、明確に「犯罪」として処理されていたのです。 なんか、戦中は違うと読み取る方が多いみたいなので、念のため書き加えておきますが、戦時中も体罰が絶対悪で、明確に「犯罪」として処理されていたのです。 変わったのは戦後になってからです。 戦前の新聞を読んでいる方なら、教師が生

    戦前は学校でも軍隊でも体罰が絶対禁止だった : 少年犯罪データベースドア
    raitu
    raitu 2013/02/15
    戦前学校は体罰は即犯罪扱い。戦前陸軍は、当初体罰を厳しく律していたが日中戦争が泥沼化すると規律が乱れたと。海軍はイギリス海軍から体罰を輸入してたと。戦後「体罰は文化」と勘違いした連中が溢れたと
  • 無駄な知識などない:学校の土曜休みの推移

    学校の土曜休みの推移 【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ148 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1277306307/ 62 :水先案名無い人:2010/06/24(木) 18:42:29 ID:G1emXFCD0 40: タイセイヨウダラ(アラバマ州) []:2010/06/24(木) 08:24:41.28 ID:jhY7xVAL 1973年度生まれ以前・・・学校5日制とは無縁で小中高と土曜も毎週授業 1974~75年度生まれ・・・高校の途中から第2土曜が休みに 1976年度生まれ・・・・・・・高校は第2土曜休み 1977~78年度生まれ・・・中学の途中から第2土曜、高校の途中から第4土曜も休み 1979年度生まれ・・・・・・・中学は第2土曜、高校は第2・第4土曜休み 1980~81年度生まれ・・・小学校高学年から第2

    raitu
    raitu 2012/09/14
    学校の週休二日制、段階的に移行したんだなということがよく分かる。私立出身だとまた違ってくる。自分は私立だった中学以降、土曜の休みを経験したことない。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    raitu
    raitu 2011/08/27
    「主要な韓国の教科書には広島長崎の原爆投下の記述がない」「歴史学の観点から見て、最も問題が多いのは中国の教科書」
  • 韓流受験戦争の後ろにあるもの ~韓国の大学事情~ | 倉部史記のブログ

    いやぁ、テレビ等の報道でご存じの方もいるかも知れませんが、韓国、スゴイですねぇのマイスターです。 何がすごいって、韓国の「大学修学能力試験(修能試験)」のことですよ。 日のセンター試験に相当するこの試験の様子、日のメディアでもちょっと紹介されていましたが、その競争のヒートアップぶりときたらもう。 【教育関連ニュース】——————————————– ■「大学修学能力試験 受験生の登竜門『修能試験』は、韓国のセンター試験!!」(SEOUL NAVI) http://www.seoulnavi.com/area/area_r_article.html?id=1223 ■「韓国の受験は日以上にキビシイ!?~修学能力試験」(konest.com) http://www.konest.com/data/korean_life_detail.html?no=568 ■「大学受験日、官公署や企業は午

    raitu
    raitu 2010/08/18
    韓国の話「1990年におよそ30%だった大学進学率が、2004年に80%オーバー」「(高校の序列化を防ぐために)すべての普通高校の入学者を抽選で振り分ける」「専門学校100校をイッキに大学に昇格させて入学定員を増加させる」
  • ブブログ 日教組作成教科書採点表

    誰も書かなかった実録教育の現場 中山成彬はなぜ日教組と戦うのか 普通にドン引きする内容・・・。 日教育からダメにしていこうなんて、 よくそんな気の遠くなるような計画を考えたよな、ほんと。 そして60年かけて、確実に効果をあげているから恐ろしい。 日教組60年

    raitu
    raitu 2009/11/12
    どんびきだわ。洗脳教育だわな。しかも陳腐化してる。これからもっとだろうね。
  • 学校で教えてくれない、芸術を評価するための6つの視点 - 技術教師ブログ

    僕はどちらかというと産業技術の評価を教える立場なので技術の視点からしか芸術を語れないのだが、ダンスの経験や芸術教育科の教授に教えてもらったこともあるので少し整理するために書き出してみたい。 まず「芸術」は何を含むか。もとのとしては主として絵画、音楽、文学、演劇、舞踏、映画を指している。しかし一定の精度を超えた技術も芸術と呼ばれるにはふさわしいし、現に呼ばれる場面もしばしば見受けるだろう。いったい何が芸術なのか、その評価方法を考えてみたいし、共有しておいて損はないはずだ。 まず踏まえておきたいことは芸術の価値を数値で表すと市場価値とモノ自体の価値がある。その芸術というモノの価値について考え直してみたい。 1.芸術とは文化の継承である これは学校で教わることができるだろう。いわゆる表現手法というのは古代から現代に至るまで基礎は同じである(と多くの場合解釈されている)。絵画表現に於いてまっすぐの

    学校で教えてくれない、芸術を評価するための6つの視点 - 技術教師ブログ
    raitu
    raitu 2009/10/29
    芸術とはなんじゃらほい問題に対しての一つの視点。芸術とは文化の継承であり、歴史であり、政治であり、思想哲学であり、時代の技術限界であり、言い訳であるらしい。つまりなんでもありじゃねえかとすら思うが。
  • なぜ日本に戦車が必要か?part2 日本の地形と戦車 - リアリズムと防衛を学ぶ

    このシリーズは「日って何で戦車が必要なの?」という素朴で既出な疑問をいまさら問い直す企画です。今回はpart2となりますが、ここからお読みになってもだいたい大丈夫です。 今回は「日国土の地形では戦車は役に立たないのではないか?」という疑問に答えていきます。*1 前回のまとめ 諸兵科連合と歩戦協同 日の地形は戦車に向いていない?? 市街地でも、戦車は歩兵を守ってくれる 市街地戦で戦車があると、歩兵の死傷者がぐっと減る 「山国で戦車は役に立つか?」 アメリカ軍と韓国軍の対立 戦車をもたない韓国軍は大敗した 北朝鮮軍はアメリカ軍をも打ち破った 陸上自衛隊の戦車運用 日の地形を生かした稜線射撃 まとめ 関連 お勧め文献 前回のまとめ 諸兵科連合と歩戦協同 前回のpart1(日は島国なのになぜ戦車が必要なのか? part1 - リアリズムと防衛を学ぶ)では、主に諸兵科連合について説明しまし

    なぜ日本に戦車が必要か?part2 日本の地形と戦車 - リアリズムと防衛を学ぶ
  • 1