タグ

statisticsとanimeに関するraituのブックマーク (8)

  • アニメビジネスの明日はどっち? 2012年アニメ産業速報 (1/4):Business Media 誠:アニメビジネスの今・最終回

    今や老若男女を問わず、愛されるようになったアニメーション。「日のアニメーションは世界にも受け入れられている」と言われることもあるが、ビジネスとして健全な成功を収められている作品は決して多くない。この連載では現在のアニメビジネスについてデータをもとに分析し、持続可能なあるべき姿を探っていく。 2012年4月に始まった連載「アニメビジネスの今」だが、今回で最終回となる。1年間に渡るご愛読に感謝する次第である。ということで、今回は2012年のアニメ産業データの速報値を読み解きながら、テレビ放映開始50周年となるアニメビジネスの明日について考えていきたい。 なお、ここで紹介する速報値だが、調査が終わってないジャンルや、映画などではまだ興業中のものもあるため最終的な値からずれてくる。それに関しては9月発刊予定の『アニメ産業レポート2013年』をお待ちいただきたい。 テレビアニメの制作分数は3年連続

    アニメビジネスの明日はどっち? 2012年アニメ産業速報 (1/4):Business Media 誠:アニメビジネスの今・最終回
    raitu
    raitu 2013/03/26
    日本TVアニメ製作分数は3年連続増加(2006のピークの約4/5)。劇場アニメ興行収入は歴代2位、製作分数は歴代1位。映像パッケージは横ばい(音楽実写が軒並み落ちる中)
  • アニメ業界の高齢化を憂いつつアニメビジネスとマーケットの現況をひもとく

    アニメ業界を支える人材としてどのような人物が、どういった作品を作っているのか。そして、その作品を取り巻くビジネスやマーケットの現状はどうなっているのか。「アニメ・ビジネス・フォーラム+2012」にて株式会社エー・ティー・エックス(AT-X)の代表取締役社長、岩田圭介さんが「アニメコンテンツのインプットとアウトプット」というテーマで講演を行いました。 岩田圭介(以下、岩田): 「インプット」というのはクリエイターを中心とした制作者、物を生み出すクリエイターのことです。そして、アウトプットとは、その作品をどのように世の中にアウトプットしていくか、資という物差しに変えていくかをメインの仕事にしている人です。この二者の関係がWin-Winになると、素晴らしい展開になります。 今日出すデータは、みなさんもネットで調べればすぐに見つけられるものばかりです。まずは、アニメのマーケットがどうなっているの

    アニメ業界の高齢化を憂いつつアニメビジネスとマーケットの現況をひもとく
    raitu
    raitu 2012/02/06
    「テレビ東京が放送していた作品を、日テレ系列で放送するということはあり得なかったわけです。ところが、そういう壁がとうとう破られてきていますね」
  • アニメ産業とビジネスの情報

    貿易振興機構(JETRO)がまとめた「北米におけるコンテンツ市場の実態2008-2009」によれば、2007年の北米における日アニメの関連市場は28億2900万ドル(およそ2800億円)である。レポートを 作成したWOW MAX Mediaが、ニールセンビデオスキャンやNPDなど各種統計資料から日のアニメ関連を抽出して作成した。 この数字は日アニメの関連市場が最も拡大した2003年の48億4000万ドルから、4割以上縮小している。日アニメの北米市場での後退を裏付ける数字となっている。また28億2900万ドルのうち、キャラクター商品市場が25億1200万ドル、DVD市場は3億1600万ドルである。 映像パッケージ(DVD、ビデオ)市場は、ピークとなる2002年の4億1500万ドルから2007年まで一貫して減少している。 これ対してキャラクター商品は、2007年には2006年の

    raitu
    raitu 2010/11/02
    結構売れてるね。
  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    raitu
    raitu 2010/09/14
    「京アニとサンライズ無双、イヒのシャフト・・・そしてJCボンズくらいか目立つのは」
  • 変わるアニメ業界──「面白ければ売れる」なら簡単 (1/3)

    前回はヤフー!のGoogle検索エンジン採用のニュースを受け、ネットメディア全般の動向を俯瞰したが、今回からしばらくは映像コンテンツとメディアを「アニメ」を題材に考えていきたいと思う。 ジャパニメーションはコンテンツの優良児? 「クールジャパン」「ジャパニメーション」という言葉を耳にするようになって久しい。海外の動画配信サイトでは、違法・合法を問わず数多くのアニメが投稿され、視聴されている。YouTubeでは日人よりも、海外ユーザーのほうが活発にコメントでやりとりをしている光景に出くわすこともある。 アニメーションはコンテンツの優良児とされ、その海外展開は国から支援を受けるなど政策とも連動している。(賛否両論あったが)文化庁が設立を計画していた国立メディア芸術総合センター「アニメの殿堂」も記憶に新しい。現在では予算執行が停止しているものの、当時は海外旅行者の利用も見込んでいた。 言語や文

    変わるアニメ業界──「面白ければ売れる」なら簡単 (1/3)
    raitu
    raitu 2010/09/07
    海外アニメ販売売上が2006年からがた落ち/2006年には年間306本あった新作は、現在では半分程度/お金が集まらない為/海外でキャラや舞台を3Dで作り繰り返し利用し制作費を大幅に抑えてる、とか。劇場アニメの話とか。
  • アニメ制作会社の経営実態調査 | 帝国データバンク[TDB]

    2009年度の収入高総額は1648億3000万円、2年連続減少 〜 パチンコ業界との取引が好材料、一方で中小制作会社の収入低迷が目立つ 〜 スタジオジブリの2年ぶりの新作『借りぐらしのアリエッティ』が7月に公開され、公開1カ月足らずで早くも観客動員数300万人を突破するなど話題を集めている。ピクサーによる『トイ・ストーリー3』も同時期に公開されヒット中であり、夏休みを利用して鑑賞に出かけた方も多いだろう。他にも『劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール 幻影の覇者 ゾロアーク』『ヒックとドラゴン』など、今夏はアニメ映画の話題作で目白押しだ。 しかしその一方で、アニメ市場自体は縮小の一途をたどっている。日映像ソフト協会によれば、2009年のビデオソフト売上金額は前年比4.2%減の2739億6300万円となっており、5年連続で減少が続いている。また日動画協会によれば、2009年のテレ

    raitu
    raitu 2010/08/20
    「2009年度の収入高総額は1648億3000万円、2年連続減少~パチンコ業界との取引が好材料、一方で中小制作会社の収入低迷が目立つ ~」「深夜アニメなどの放映枠は減少傾向」「映画作品は好調」
  • アニメワン|2010年7月放送開始のアニメ作品ツイッター評判

    2010年7月放送開始のアニメ作品17件を一般ユーザの 作品レビュー、twitterh評判、ブログ評判、作品を見た人数などを元に集計した総合アニメランキングからアニメを探すことができます。注目されている作品が簡単に見つかります。 | BIGLOBE アニメワン

    raitu
    raitu 2010/07/01
    Twitter上で新規アニメのTweet数と評価点をプロット表示。わかりやすいねー。
  • 「はてなーが選ぶゼロ年代必見のアニメはこれだ!」集計結果。 - Something Orange

    7月27日に開催いたしました「はてなーが選ぶゼロ年代必見のアニメはこれだ!」の結果集計です。そろそろ新しい投票もなくなった頃だと思うので、まとめてみました。 予想以上にたくさんのスターが集まり、おもしろい企画になったと思います。スターを付けてくれた皆さん、当にありがとうございました。 せっかくですので得票上位30作品を得票順に並べるというかたちで発表してみたいと思います。 人気投票という意味では厳密にフェアなシステムとはいいがたいので、順位はあくまで参考とお考えください。 それでは、行きましょうか。 30位『オーバーマンキングゲイナー』71スター オーバーマン キングゲイナー Volume.1 [DVD] 出版社/メーカー: バンダイビジュアル発売日: 2003/02/14メディア: DVD クリック: 30回この商品を含むブログ (55件) を見る 28位『true tears』72ス

    「はてなーが選ぶゼロ年代必見のアニメはこれだ!」集計結果。 - Something Orange
    raitu
    raitu 2009/08/06
    1攻殻機動隊 2エヴァ新劇場版 3時をかける少女 4天元突破グレンラガン 5電脳コイル 6涼宮ハルヒの憂鬱 7コードギアス 8プラネテス 9蟲師 10けいおん まあ妥当なのかな
  • 1