タグ

あとで読むとマルウェアとmacosに関するs_naganoのブックマーク (1)

  • MacのCPUをフル稼働させるマルウェア「mshelper」が出現 - iPhone Mania

    最近Macが異常に熱くなる、バッテリーの消耗が激しい、と感じる場合は「mshelper」と呼ばれるマルウェアの影響を受けているかもしれません。Macのリソースを消費し、動作を遅くする「mshelper」についての報告が最近、相次いでいます。対処法を米メディアAppleInsiderがまとめているので、ご紹介します。 CPUをフル稼働させる「mshelper」 「mshelper」の影響を受けたMacは、CPUがフル稼働状態になり、各種ソフトウェアの動作が遅くなるほか、Macの発熱が大きくなり、MacBookシリーズはバッテリーがすぐに減ってしまいます。 Appleのサポートフォーラムには、「mshelper」がCPUの294.6%を使用していることを示す画像が投稿されています。 ただし「mshelper」がプロセッサをフル稼働させている以外に、何をしているのかは明確には分かっていません。

    MacのCPUをフル稼働させるマルウェア「mshelper」が出現 - iPhone Mania
    s_nagano
    s_nagano 2018/05/20
    ないとは思うけど確認しておこう
  • 1