タグ

あとで読むと物書堂とAppleに関するs_naganoのブックマーク (2)

  • 物書堂の辞書アプリはこれを買え:①国語辞書編【2021年版】|西練馬

    この記事では、iOSの超便利な辞書アプリ「辞書 by 物書堂」で購入できる国語辞書5種を紹介しています。おすすめの英語辞書はどれ?という方は、「②英和辞書編」「③英英辞書編」をご覧ください。 【2021/04/12改訂←2020/04/02改訂←2019/04/19公開】とにかく「辞書 by 物書堂」が神アプリなのです。どうですか、この豊富なラインナップ。 ※春の「新学期・新生活応援セール」実施時の画像。 アプリ内ストア画面を見ると、日語・英語系の辞書だけでもこんなにある。辞書は引き比べながら使うものだという常識を持つ我々にとっては実にありがたいチョイスの多さです。 が、それだけに「結局どの辞書をを選んだらいいかわからん!」と迷ってしまう方もいるようです。 そんな方のために、「辞書 by 物書堂」で買うべき辞書についてまとめました。 Q. 誰あんた。 A. 西練馬と言います。ただの辞書マ

    物書堂の辞書アプリはこれを買え:①国語辞書編【2021年版】|西練馬
  • 物書堂、Appleの要請によりアプリを統合化しコンテンツストア型に移行する方針を明らかに | NEWS | Mac OTAKARA

    サイトは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。購入により売上の一部がサイトに還元されることがあります。 物書堂が「これまでとこれからの物書堂 〜 App Store 10周年によせて」を公開し、Appleの要請により、これまで個別リリースだった辞書アプリや学習アプリを統合化し、コンテンツストア型に移行する方針を明らかにしています。 文章の中で「要請に応じなければアプリを新規にリリースしたり、アップデートすることもできない」とあるため、条件を受け入れなければ、事実上のリジェクト状態に置かれてしまうようです。 かといってアプリがバラバラだと串刺し検索が出来ない、ブックマーク管理が各アプリでバラバラになるなどデメリットもあるため、タイトルごとにアプリをリリースするやり方をやめて、秋に「辞書」のカテゴリを統合したアプリと、「英単語」のカテゴリを統合したアプリをリリース

    物書堂、Appleの要請によりアプリを統合化しコンテンツストア型に移行する方針を明らかに | NEWS | Mac OTAKARA
  • 1