タグ

あとで読むとSecurityとdataに関するs_naganoのブックマーク (1)

  • 国内で2017年までに報道されたサイバーセキュリティインシデントの調査レポート | 明治大学 | 情報セキュリティ研究室

    はじめに 今日,インターネットやIoT機器の普及などにより便利な生活が送れるようになった一方で,セキュリティインシデント(以降,インシデントと呼ぶ)による被害が数多く報告されています. 最新の事例を含めて,インシデントの報告件数や発生原因を知るために,国内で報道されたインシデントの調査を行いました. 調査では,2004年8月〜2017年11月に国内で報道されたインシデント(2017年末現在に収集可能な)3,532件をWebサイトから収集し分析しました.収集に使用したWebサイトはページの末尾事例の収集に使用したサイトに掲載しています.また,国内で発生したインシデントのうち,Webサイトで報道されているもののみを調査の対象としているので,今回調査したインシデント数と,実際に発生したインシデント数の間には乖離がありますが,企業にとっての風評の観点からは報道された数を調査することにも一定の意義

    s_nagano
    s_nagano 2018/03/08
    “DoS/DDoS攻撃による報告件数が2015年から2017年にかけて急増していることがわかりました.これは,近年,IoTの普及により,脆弱なIoT機器が攻撃の踏み台に使用されたため報告件数が増加したと考えられます.”
  • 1