タグ

サーバーとルームに関するs_naganoのブックマーク (1)

  • 富士通が館林DC増設、K5の中核拠点、消費電力は6割減で「過去最高水準」

    富士通は2016年4月5日、群馬県館林市にデータセンターの新棟「館林データセンターC棟」を開設し、稼働開始すると発表した(写真1)。クラウド需要増に応えるための専用のサーバールームを設けたほか、独自設計の空調方式を採用。サーバールームの冷却に必要な電力使用量を、同社の既存施設に比べて約60%削減した。 館林データセンターC棟の延べ床面積は3万9000平方メートル、ラック数は4000。投資額は約460億円。 同日に開いた報道関係者向けの説明会で、富士通 アウトソーシング事業部長 執行役員の小林俊範氏は「クラウドサービス『K5』の中核拠点として、クラウドの需要増に応えていきたい」と話した(写真2)。C棟ではクラウド向けに、高集積・高電源容量のサーバールームを用意。ラック数は全体の約3分の1で、通常のサーバールームに比べて約2倍の電源容量を備える電源設備を設置した。K5のほかプライベートクラウ

    富士通が館林DC増設、K5の中核拠点、消費電力は6割減で「過去最高水準」
  • 1