タグ

AppleとPhotoに関するs_naganoのブックマーク (5)

  • いよいよ取り壊し作業がはじまったアップル新本社ビル予定地

    [空から見た新社ビル工事現場:photo] いよいよか・・・ 9to5Mac: “The spaceship is on the way: aerial photo shows demolition work on Apple’s Campus 2 site” by Ben Lovejoy: 20 February 2014 *     *     * いよいよ取り壊し作業がはじまった アップルの宇宙船型社ビルの話が出てからだいぶ経つ。スティーブ・ジョブズがクパティーノ市議会で生前最後のプレゼンテーションを行なったのが 2011 年だった。しかしついに工事が始まった。KCBS の「空からレポーター」Ron Cervi が冒頭の Instagram 写真を撮影した。現場では取り壊し作業が進行していることが分かる。 Apple’s new ‘spaceship’ headquarters

    いよいよ取り壊し作業がはじまったアップル新本社ビル予定地
  • iPhoneのiPhotoで作れるApple純正フォトブックが簡単なのにかなり完成度高すぎて豪華で素敵!

    iPhoneのiPhotoで作れるApple純正フォトブックが簡単なのにかなり完成度高すぎて豪華で素敵!
    s_nagano
    s_nagano 2013/12/04
    豪華やん。
  • Pinterestが教えてくれたSteve Jobs「1000のNo」の感覚 | Social Network | nobi.com (JP) | nobi.com

    かれこれ2年近くPinterestにハマっている。 知らない人のために簡単に説明すると、Pinterestとはインターネットで見つけた素敵な画像を建物なら「建物」、アート写真なら「写真」といったボード(自分専用のエリア)にピン留めしてコレクションをつくり、その世界観を楽しむサービスだ。 例えばこちらは「死ぬまでに行ってみたい素敵な旅行先」の写真を集めたボードだ。 インターネットでせっかくステキな写真を見つけても、大抵は「わー、きれい!」で感動してそのままで終わってしまう。 でも、Pinterestなら、自分の心を躍らせるいくつかの分野それぞれについてボードをつくって、そこに素敵な画像や動画をピン留め&コレクションすることが出来る。 ITにやや詳しい人だと「そんなことはEvernoteでもできる」とか「私はtumblrを使っている」とか言うかも知れない。たしかに機能で見ると近いことが出来ない

    Pinterestが教えてくれたSteve Jobs「1000のNo」の感覚 | Social Network | nobi.com (JP) | nobi.com
  • Mac標準ソフトのiPhotoで作る写真集がヤバい もっと流行るべき

    当は映像にまつわる事を書いていくつもりのブログなのですが、あんまりにもiPhotoが作る写真集が良すぎて是非いろいろな人にも知っていただきたくて、映像は関係ないけど書かせていただきたい次第です。iPhotoというのはMacを買うと最初から付いている写真管理用のソフトなのですが、それを使って超簡単にスーパーハイクオリティの写真集を作る事ができるのです(もちろんお金がかかります)。もうこれはいくらテキストと写真を使って説明しても、良さは伝わりきらないと思いますが、できるだけ頑張りたいと思います。 12月18日追記 値段について : ここで紹介しているハードカバータイプだとLサイズで約3500円、XLサイズで約5000円で、21ページ(多分)まで。それ以上は1ページ150円 かかるようです。2サイズのようです。 12月28日追記 作り方の記事アップしました。 僕はiPhotoを使って、母親の誕

    Mac標準ソフトのiPhotoで作る写真集がヤバい もっと流行るべき
    s_nagano
    s_nagano 2011/12/18
    印刷する魅力があるな。
  • セカイカメラのワールドプレビュー告知 - 頓智・日記

    2月14日の正式発表予定日直前ですが重要なお知らせです。当初予定を大幅変更して2月17日から開始される「rooms 18」というアパレルおよびデザインの国際的な合同展示会で正式発表を行います。 ユーザーの方々に直接触って頂ける機会としては世界初のお披露目になります。詳しくは追ってお知らせしますが、このイベントは残念ながらご招待客(頓智・のお招きということではなく rooms イベントのご招待客ということです)しかご入場いただけません(※2月14日の AppStore リリースは行いません)。 そこで急遽無理矢理お願いをして、お一人様だけ頓智・からご招待することを主催者にお許しいただきました。開場が迫っているので木曜日一日に限定してroomsへの参加を希望されるブロガーの方を募集します。 ただ、ご招待内容はインビテーションカードを送らせて頂く(メールではなく郵送で)だけですので往復の交通費他

    セカイカメラのワールドプレビュー告知 - 頓智・日記
  • 1