タグ

ITmediaとiOSに関するs_naganoのブックマーク (2)

  • Apple、旧型iPhoneの意図的減速について正式謝罪 バッテリー交換費を3200円に値下げへ

    Appleは12月28日(現地時間)、iPhoneシリーズの旧モデルで、iOSのアップデートで動作速度を意図的に減速させたことおよびそれを開示しなかったことについて、正式に謝罪した。 Appleは、バッテリーの劣化によってどのような問題が発生するか、その発生を回避するためにどのような対策を実施したかについて説明し、すべては「顧客に最高の体験を提供するため」だったとしている。 同社は、「顧客の懸念を解消するため、顧客のロイヤリティを尊重するため、Appleの意図を疑う人々の信頼を回復するため」に以下を実施すると発表した。 バッテリー交換が必要な「iPhone 6」以降のモデルのバッテリー交換コストを、2018年1月~12月に50ドル値下げする。米国の場合は79ドルが29ドルに、日では8800円が3200円になる 2018年初頭に、iPhoneのバッテリーの状態をチェックしやすい機能を追加

    Apple、旧型iPhoneの意図的減速について正式謝罪 バッテリー交換費を3200円に値下げへ
    s_nagano
    s_nagano 2017/12/29
    “ 米Appleは12月28日(現地時間)、iPhoneシリーズの旧モデルで、iOSのアップデートで動作速度を意図的に減速させたことおよびそれを開示しなかったことについて、正式に謝罪した。”
  • iPhone用マストドンアプリ新標準「Mastodon-iOS」登場 複数インスタンス切り替え可能

    Mastodon-iOS」というマストドン(Mastodon)クライアントアプリが4月25日に公開された(App Storeへのリンク)。 これまでiPhone向けマストドンアプリはAmaroq for Mastodonしかなかった(投稿専用、画像ブラウズ専用はあった)が、もう1つの選択肢が生まれたことになる。しかもこの新しいアプリはマルチインスタンス対応なので、複数インスタンスのアカウントを持っている人は導入するメリットが大きいはずだ。 iPhoneiPadに対応する(iPad版は最適化ではなくiPhone版の画面拡大)。画面下のボタンでホーム、ローカル、連合、通知、自分のアカウント情報を切り替えられる。画面上部にはインスタンスを切り替える画面にアクセスするボタンもある。

    iPhone用マストドンアプリ新標準「Mastodon-iOS」登場 複数インスタンス切り替え可能
  • 1