タグ

増田と法律に関するsds-pageのブックマーク (106)

  • Colabo・東京都の契約と公法上の契約について

    Colaboと東京都との契約が「公法上の契約」とのことで、その取扱いについて話題になっている。 東京都に予定価格算定に関する資料の開示請求をした所、公法上の契約のため当該資料は存在しないとのことであった。 https://note.com/opp406/n/nd2618e696693 また、先行したまとめもあるが、 「公法上の契約」の含意をググった範囲で解説する https://anond.hatelabo.jp/20221221090611 もう少し詳しく見ていこうと思う。 結論を先にいうと、 Colaboと東京都の契約が公法上の契約に該当する可能性は極めて低く、また、仮に該当したとしても予定価格を算出しない根拠は不明であり、東京都には説明する責任があると考えている。 公法と私法とは一般に、法律は公法と私法に区分される。 どのように区分されるのか。 国や公共団体(市町村がその典型)の内部

    Colabo・東京都の契約と公法上の契約について
    sds-page
    sds-page 2022/12/22
    10年も経ってないのに公募の記録も消えてるっての怖いな
  • はい!標識で指定がない場合は時速10億kmで走っても違法ではありません! ぼ..

    はい!標識で指定がない場合は時速10億kmで走っても違法ではありません! ぼくは光になるッ!

    はい!標識で指定がない場合は時速10億kmで走っても違法ではありません! ぼ..
    sds-page
    sds-page 2022/11/06
    自動車でも一般道60km、高速100km制限があるのでそれを超える事は無さそう https://car-me.jp/articles/14135
  • JA「田んぼの野焼きをやめろ。意味ない。」

    JA(2000年代)「田んぼの野焼きをやめろ。土壌改良効果はない。トラクターのほうが効果的。」 農家「さて、野焼きするか~」 JA(2010年代)「田んぼの野焼きをやめろ。意味ないぞ。法律で決まってる。自治体や警察にも言っとくからな。」 農家「さて、野焼きするか~」 JA(2020年代)「田んぼの野焼きをやめろ。意味ないから。お前らヨボヨボの爺婆だろ。燃え死ぬぞ。」 農家「さて、野焼きするか~」

    JA「田んぼの野焼きをやめろ。意味ない。」
    sds-page
    sds-page 2022/11/01
    植物性の物だけならわかるけどプラスチック製品とか焼いてるなら擁護する余地はない
  • 意外とみんな法まもってないよな

    取り締まるのも訴えるのも面倒な仕事が増えるだけだしな

    意外とみんな法まもってないよな
    sds-page
    sds-page 2022/10/25
    労働基準法とか。36協定気にしてる奴なんて多くないでしょ https://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/faq_kijyunhou_10.html
  • 「親が再婚しても、その連れ子同士は結婚できる」

    今日みた映画で言ってたんだけど…マジで? と思ってググったら、マジだった…。 「親同士が結婚して家族になっちゃうから、恋人になれないし結婚もできない…」 みたいな恋愛ものとかアダルトコンテンツ、かなりある気がするんだが…

    「親が再婚しても、その連れ子同士は結婚できる」
    sds-page
    sds-page 2022/10/08
    ブコメがママレードボーイ過ぎる
  • そもそも前提として絵柄のパクリは著作権違反です 捕まっちゃうので覚えて..

    そもそも前提として絵柄のパクリは著作権違反です 捕まっちゃうので覚えておいてくださいね

    そもそも前提として絵柄のパクリは著作権違反です 捕まっちゃうので覚えて..
    sds-page
    sds-page 2022/09/05
    ドリヤスさんもやべーな
  • やはり統一協会の名称変更は書面が揃ってれば通さないといけないのが本来のルールな感じ

    https://www.bengo4.com/c_18/n_14717/ 旧統一教会の名称変更、文化庁は「下村氏の関与」否定 「要件がそろったので認証された」 宗教法人法上の手続きを眺めてて名称変更を通さない方がおかしくね?と思ってたが やはり制度上は書面に誤りがなければ拒否できないのが来のルールっぽいね 専門ではなさそうだが弁護士らしい人の意見 宗教法人の名称を規則に記載する必要があり(法12-2)、規則変更には認証が必要(26-1)だが要件充足の場合には「認証に関する決定をしなければならない」と裁量の余地がないように見える ただし、認証に関する審査基準という下位通達があるようで、そこの問題なように見える。審査基準までは分からぬ‥ https://twitter.com/shikipiroshiki/status/1547521651549835264 もっと詳しい人の意見あったら教え

    やはり統一協会の名称変更は書面が揃ってれば通さないといけないのが本来のルールな感じ
    sds-page
    sds-page 2022/07/16
    法令に違反し、著しく公共の福祉を害している場合に解散を命じるのが本来のルール。解散させるかどうか国会の記録もあった https://w.wiki/5SUV https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/129/touh/t129009.htm
  • 同性結婚って言うほど必要か?

    自分が同性愛者だったら絶対結婚とか目指さんけどな だって結婚って異性であることを前提とした文化制度法律じゃん そんなもん同性パートナーとのルールとして採用したくないわ それよりも新しく同性パートナーと生きていくのに必要なことを自分たちで決めてそれを法律に落とし込んでいく方がいい それが多様性だろ よく話聞いてると同性婚目指してる人たちって、結婚恋愛のゴールだと思ってる節あるんだよな だから、同性愛者にも恋愛のゴールとして結婚させろと言ってるみたいでアホっぽい

    同性結婚って言うほど必要か?
    sds-page
    sds-page 2022/06/15
    結婚制度を性別に拠らない2人以上n人の契約に拡張すべし
  • 違法行為を煽るクソバカブクマカ

    ブクマカー id:dreamzico せっかく業界団体があるのなら、みんなで一致団結して「じゃあおたくには卸さない」と、苦しくても取引を中止すればいいのでは? https://b.hatena.ne.jp/entry/4720326368720001730/comment/dreamzico モロに共同の取引拒絶だっつうの 公正取引委員会が出してる事例そのまんまだっつうの 不公正な取引方法(共同の取引拒絶) https://www.jftc.go.jp/ippan/part2/act_04.html 複数の企業で話し合って値段を吊り上げたらカルテル 取引を止めたら協働の取引拒絶 どっちにしても独占禁止法にひっかかるっつうの 常識も知らず、順法精神もなく、正義ぶってアホみてえなスターつけてんじゃねえっつうの クソバカスター★マンも反省しろっつうの id:pikopikopan id:ikeb

    違法行為を煽るクソバカブクマカ
    sds-page
    sds-page 2022/06/01
    独占禁止法は、一定の場合に、関係省庁への届出などの必要な手続を経ることによってカルテルを認めるという制度を設けています(適用除外制度) https://www.businesslawyers.jp/practices/57
  • ボカロ曲の替え歌はどこまで許されるべきなのだろうか

    今さら言うことでもないけど、いわゆるボカロ曲は他人がそれを歌ったり替え歌を作ったりすることが許されるような文化がある。 紅白で歌われた「命に嫌われている。」なんかもまふまふさんの歌ってみたが大人気だし、にじさんじの笹木咲が替え歌を歌ったのも有名だと思う。 みんな割と好き放題に作るからどういう替え歌ならいいかなんて基準はないけど、果たしてそれはどこまで許されるべきなのだろうか、ということをこの動画を見つけて考えてしまった。 【替え歌】作者に嫌われている。 https://www.nicovideo.jp/watch/sm40451991 タイトルから分かるように「命に嫌われている。」の替え歌で、歌詞としては「ぼくたちは勉強ができない」っていうジャンプでやってた漫画でうp主の推しキャラの扱いが酷かったということを訴えてる。 作者への誹謗中傷というよりは推しキャラの境遇への怒りや悲しみを吐き出し

    ボカロ曲の替え歌はどこまで許されるべきなのだろうか
    sds-page
    sds-page 2022/05/22
    判例が少ないからよくわからんという現状。仁義を切ったかどうかの道義的なレベルで回ってる https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20170119-00066746
  • ゆっくり茶番劇で一般人が法律について知識を深めるというリスク

    「何かを学び、知見を深めるのは良い事である」というのは勘違いだ。 端的に言って、一般人が著作権に詳しくなるというのは世の中にとって良い状態ではない。 というかマイナスなんだよね。ミクロの話ではなくマクロの話な。 まあ、まず正しい情報の選別ってのが一般人には出来ない。 もう聞き飽きただろうがエコーチェンバーな。 人間は自分に都合のいい情報だけを集める。これはもうどうあっても逆らえない。 一般人は例えば弁護士Aと弁護士Bが「この場合はこうです」と言って、その内容がい違っていた場合、必ず自分にとって都合のいい意見を採用する。 そもそもが、正しい法律知識を学べない。 実はこれは良い状態なんだ。 一番良い状態=「なんとなく犯罪っぽいことは知識がないのでやらない状態」なんだよね。 実は法律って結構ガバガバというか、あえて恣意的な運用が出来るように、良く言うならば自由度が高く柔軟に作ってあるのよ。 構

    ゆっくり茶番劇で一般人が法律について知識を深めるというリスク
    sds-page
    sds-page 2022/05/17
    お新香とサラダは食べ放題だお( ^ω^) 勝手に取って食べまくるといいお( ^ω^)
  • 「ゆっくり茶番劇」商標登録に関する考察

    『ゆっくり茶番劇』が、上海アリス幻樂団でもアンノウンXでもない第三者によって、商標登録がされてしまう https://togetter.com/li/1887094 件、企業の知財部員増田が考察してみた。4年ぐらい前には商標実務も担当していたけど法令上の有資格者じゃないので 現実に遭遇した具体的な事件・事案に関してはちゃんと弁護士・弁理士に相談してね。 (栗原先生あたりが何か書かないかな:同業の方からのツッコミはむしろ大歓迎) 「ゆっくり茶番劇」という商標権の範囲(名称)商標権は、同一の表記だけではなく類似の範囲にも効力が及ぶ。 どこまで類似と判断されるかはケースバイケースだが、例えば「ゆっく~り茶番劇」のようにちょっとズラしただけで 実質的に「見た目・読み方・意味」が同じになるものについては類似と判断されうる。 一方で、商標法上は「単に商品の産地、販売地、品質等又は役務の提供の場所、質

    「ゆっくり茶番劇」商標登録に関する考察
    sds-page
    sds-page 2022/05/15
    いっぺん件の人から訴えられてみて裁判費用はクラファンという形で
  • 法律に反してなきゃ倫理なんてどうでもいいのか?違うだろ……

    【18時頃の追記】 なんかすごい反響来てた、ありがとうございます はてな記法使ったことないからこれで使い方あってるか分からないけど、個人的にピンと来たブコメをふたつ引用させていただきます わかるわ。いくらネットが議論に向かないと言っても極端な事を言ったりやったりする人ばかりが目立ってまともな合意形成ができないの、当に問題だと思う。歩み寄ろうよお互いにさあ… 倫理観がどんなにあっても防げないことはあるから、そういうのが嫌なら口をつぐむしかない←これが一番問題だと思うんだよ。 あと、ちゃんとした反論ではないかもしれないけど、自分の言葉も少しだけ 自分は自分の倫理を誰かに押し付けたりそれで人を縛ろうとするつもりはありませんしそのような行為もしたくありません ずるいかもしれないけど、表現の自由戦士として意見している訳でもフェミニストとして意見している訳でもありません、これはただの増田です、チラ裏

    法律に反してなきゃ倫理なんてどうでもいいのか?違うだろ……
    sds-page
    sds-page 2022/04/22
    仁義礼智信。現代人には儒教精神が足りない http://ak8mans.com/jingirei.html
  • 酒「人に迷惑かけます、依存性あります、政治が狂って変な法律出しました」

    ゲーム「人に迷惑かけます、依存性あります、政治が狂って変な法律出しました」 ゲームやるのは20歳からで 文句あるか?

    酒「人に迷惑かけます、依存性あります、政治が狂って変な法律出しました」
  • なんで同性婚推進派って嘘ばっかつくの?

    東京都、同性パートナー制導入へ 22年度内に、小池知事表明 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/nordot.app/840911614727651328 ここについてる人気コメが嘘吐きだらけなんだが。 例えばこれ。 wonfeipon 同性婚ダメってしたからってその人たちが異性婚して子供をもうけるわけでもなし、少子化対策として禁じる意味がないのだ はいダウト。同性愛者だが異性と結婚して子供を作った例は(幸不幸は別として)世界中である。 例えば左派系メディアのハフィントンポストが報じている 夫にゲイだと伝えられた。苦しんだ彼女は、なぜ同性婚を願うのか https://www.huffingtonpost.jp/entry/samesex-marriage-heterosexualpeople_jp_5d5bad8de4b05f62fbd49d85 そもそも戦国時

    なんで同性婚推進派って嘘ばっかつくの?
    sds-page
    sds-page 2021/12/08
    現状の婚姻制度は廃止するか「性別にかかわらず二人以上の複数人で結ぶ家族契約」みたいな制度に拡大して共助を促すようにしよう
  • [追記]なんで読者如きが二次創作の可否を語ってるんですか?

    あなた権利者じゃないですよね? あなたが良いと思おうが権利者がどう思うかが問題ですよね。というかそこしか問題がないですよね? 面白いから二次創作okにしろって意見なら 面白くなければ二次創作NGなんですか?線引きどこですか? フェミ問題じゃないですが基準を明確にしてみてください 文化にしてほしければ権利者に許可とってやってください なぜ許可取ろうとしないんですか? 許可とれば良いだけじゃないですか? 許可取れないんですか?ならそれは権利者が良く思ってないってことですよ 現実を認めてください 創作しない人には勝手にあれこれされる苦々しさがまったく想像できないんでしょうね だから読者だけがなぜか安易に、かつ偉そうに二次創作okと言い出してしまう [B! 漫画] #幽遊白書 【漫画】バーバー田宮 - 児島のマンガ - pixiv 追記ブコメがいっぱいついていたので。 まず初めに。タイトルについて

    [追記]なんで読者如きが二次創作の可否を語ってるんですか?
    sds-page
    sds-page 2021/12/07
    二次創作は基本的にOKってのが最近の流れ。法的に問題なくても権利者の意向には従うのが正しいというのは儒教的な仁義って話。裁判になったら具体的にどこからパクってるのかを明らかにする必要がある
  • 増田投稿者はそろそろやばい記事消しておいたほうがいいと思う

    この増田はてな自体は自分のIDもIPアドレスも把握しているということを忘れているのではないか。この書き込みをはてなが歓迎するとでも思っているのか。 脅してるよーにも読めるから消したホーがいいぞ。 言ってることがよくわからん。企業の方針を推測するのがなんか問題あるの? 私はこの書き込みについて、自分のはてなIDがばれても全然困らないよ。なんだったら150ブクマ越えたらはてなIDを教えてもいいよ。 150越えたので答え。私のはてなIDの頭文字はo。 はてな匿名ダイアリーなあ。 わたしはよくはてなブログに書く予定の内容の下書きとか事前反応調査に使ってるので なくなるとやや不便だが はてなブックマーク共々滅び去るべきサービスであるのは間違いない。 温泉むすめの件をきっかけに はてな匿名ダイアリーのヤバさが 外部にも拡散される流れが強まるな。 すでにはてなでは死者をひとりだしておりその時点ではは

    増田投稿者はそろそろやばい記事消しておいたほうがいいと思う
    sds-page
    sds-page 2021/11/21
    ワッチョイワッチョイ
  • 毎朝白杖おじさんと横断歩道ですれ違うんだが

    普段ROM専で初めて書き込むので、読みにくいところ、分かりにくいところあったら申し訳ない。 俺 徒歩通勤のサラリーマン 白杖おじさん ほぼ毎朝すれ違う、全盲っぽい 通勤途中に踏切と踏切前に横断歩道があるんだが、ほぼ毎朝そこで白杖持ったおじさんとすれ違うんだ。 そこの踏切が降りている時に右折または左折してきた車が横断歩道の真ん中に停止していることがある。 そのタイミングでおじさんが横断歩道を渡ろうとして停止している車にぶつかってるのを何度か見た。 俺も車邪魔だなぁと思いながら横断歩道を渡っているのでおじさんがぶつかるかもしれないのが分かってずっと見てたんだ。 でも声をかける勇気がなくて傍観者になってしまっているのがもやもやする。 こういう場合って何て声をかけるのが正解なんだろう。 突然話しかけてびっくりされないかな…とか、ボディタッチして一緒に渡ってあげたらいいのかな…とか考えるけど行動に移

    毎朝白杖おじさんと横断歩道ですれ違うんだが
    sds-page
    sds-page 2021/11/10
    横断歩道の真ん中に停止してる光景が頻発してるなら警察に連絡して点数稼ぎに利用してもらおう
  • 「ミステリと言う勿れ」は著作権侵害だったのか?

    父親教室の体験学習でテストが配られた。「30分でそれを解いて下さい」だが看護師が話しかけたり電話を始めたりと邪魔をして、結局誰も解けなかった。苛つく彼らに看護師は言った。「予定をこなしたくても邪魔が入って達成感を味わえない。それが赤ん坊を抱える母親の気持ちです」 #twnovel https://twitter.com/nayotaf/status/559711736060600320?s=21 父親たちを集めて ある実験をしたんだそうです 簡単な計算問題か何かのペーパーを渡して 1時間以内に解けと そんなのカンタンじゃん ——とやり始めたところに 数分おきに 電話をかけたり話しかけたり 主催者がジャマをするんだそうです 父親たちはだんだんイライラしてくる 結局誰も時間内に全問を解くことができずに 父親たちは怒り出した “こんなにジャマされたら何もできない” そこで主催者が言ったそうです

    「ミステリと言う勿れ」は著作権侵害だったのか?
    sds-page
    sds-page 2021/11/06
    現代人軽々しく著作権侵害言いすぎ問題。江差追分事件の判例にあるように文章なり絵なりをそのままコピーしてる部分以外で著作権侵害に該当するかは裁判やるまでわからん
  • ラノベのタイトルの長さもさることながら

    法律の正式名称も大概だな。 通称「プロバイダ責任制限法」 正式名称「特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律」 通称「マイナンバー法」 正式名称「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」 通称「預貯金者保護法」 正式名称「偽造カード等及び盗難カード等を用いて行われる不正な機械式預貯金払戻し等からの預貯金者の保護等に関する法律」 ネーミングのセンスもラノベっぽい。 もっと長いのあるのかな。

    ラノベのタイトルの長さもさることながら