タグ

増田と統計に関するsds-pageのブックマーク (64)

  • 世界の食品ロス

    世界で1日10億超無駄に 日は4800万、国連 日経済新聞2024年4月13日 2021年のデータだが、人口1人あたり廃棄量を計算してみた。 トップはナイジェリアの179kg、以下イラク115kg、タンザニア112kg、サウジアラビア102kg、オーストラリア99kgと続く。 先進国ではオーストラリアがダントツ、フランス26位で84kg、イギリス34位で76kg、韓国38位で71kg、日44位で65kg、アメリカ48位で58kg その他の国では、中国46位で63kg、インド49位で49kg、ロシア50位で33kg 世界の平均は79kgだから日は優秀なほう。 年間65kgということは、1日あたり178g。減らすことはできるけど、半減は無理な気がする。 アフリカ諸国の廃棄量が多いのは冷蔵設備がまだ行き渡っていない、あるいは電力事情だろうか。それにしてもナイジェリアの多さが異常だ。

    世界の食品ロス
    sds-page
    sds-page 2024/04/16
    流通で出た分の統計は取れるとして、各家庭で出た廃棄って統計取れるのかな・・・
  • (追記あり)婆さんvs電話調査

    こないだ祖母宅に遊びに行った時、電話が鳴った。 よっこらしょ、と婆ちゃんが電話をとる。 なんか5分ほど電話のプッシュを押してて、聞いたら電話調査とのこと。 よく掛かってくるそうだ。 せっかくの機会なのでよく聞いてみると、「面倒なので、1しか押さない」とのこと。 ????となった ばあちゃん曰く「私が答えないと、他の高齢者に掛かってしまうから」とのこと よくわからんけど、正義感から「1」を押し続けるそうだ。 「1」に割り当てられてるのが「支持しない」だったらどうなんだろうな こんな老人ばっか狙った電話調査はもうやめた方がいいんじゃないかと思った先週の話 (追記) たくさんのブクマついててびっくりした ちなみに、婆ちゃんの家は千代田区です 同じ千代田区住み専業主婦の友人宅も固定電話があって「電話調査がたくさん掛かってくるので、即切る」と言ってたので、あんたがガチャ切りするからうちの婆ちゃんがそ

    (追記あり)婆さんvs電話調査
    sds-page
    sds-page 2023/10/18
    電話調査を装った詐欺のフックぽい奴もぼちぼち増えてきてる
  • 学園もののアニメ、黒人留学生いない説

    anond:20230925193837 なんだか総叩きされてるので気の毒だから違う説を持ち上げてあげよう 黒人留学生いたっけ? 少なくともここで適当にリンク押した限りでは白ばっかりだったぞ https://dic.pixiv.net/a/留学生 黒人留学生と白人留学生が五分五分じゃない理由説明できるか?

    学園もののアニメ、黒人留学生いない説
    sds-page
    sds-page 2023/10/01
    比率で言えば東南アジアが圧倒的だがまたアジア人の存在をないものにする差別か https://www.studyinjapan.go.jp/ja/statistics/zaiseki/data/2022.html
  • 科学やってない人ほど科学を妄信するよね

    増田は大学教員で生物系 科学者として生きてます 最近「科学的に無害と明らか」みたいな言葉をよく聞くけど、そういう言葉って科学をよくわかってない人ほど言いがちで、言う人ほど科学を無邪気に妄信し過ぎている気がしている 「科学的に正しい=何があっても覆らない絶対正義であり真理」みたいに思っているのだろうけど、世の中でそのようなものはほぼないし、あってもごくわずか 例えば、1000人に飲ませれば999人に効く薬があったとしても1人には効かないこともあるわけだ 研究結果でも作用機序が明らかで、統計的にも薬に効果があることが間違いないなら「その薬が効くのは科学的に明らか」なんだけど、例外的にレアな遺伝子型や体質や、諸条件が揃わない患者には効かない、ということもあり得るのが普通 とすると「科学的に明らかなことだけど、例外も頻発する」みたいなことも起きるわけで、それは別に珍しいことではない いかに科学で正

    科学やってない人ほど科学を妄信するよね
    sds-page
    sds-page 2023/08/24
    統計とトロッコ問題も絡んでくる。100万人に一人のレアケースの命を守るために100万人の命を危険に晒していいのか
  • 「若い教員が大量に辞めている!」について

    教育学部の教授に小中高教員経験者、起用を義務化…文科省方針 上記の記事については、「元校長や元教頭を大学にって、天下り先確保では?」とか「労働条件改善や給与アップが先だろ」という意見がTwitterで散見されるところだが、中身を見ると 25歳未満で離職した公立小中高校の教員は18年度、790人で、12年度の647人から増加している。 として、内訳のグラフがある。増田にグラフは書けないので表で表現し、ついでに2012年度を100としたときの値も書いてみる。 25歳未満で退職した教員の人数年度小学校中学校高校合計2012313(100.00)238(100.00)96(100.00)647(100.00)2015359(114.70)239(100.42)97(101.04)695(107.42)2018450(143.77)225(94.54)115(119.79)790(122.10) お

    「若い教員が大量に辞めている!」について
    sds-page
    sds-page 2023/06/21
    AIなら辞めないのでAI教員の割合を増やしていきましょう
  • 左派による歴史修正、事実誤認

    ・就職氷河期を産んだのは小泉竹中政権→就職氷河期が始まったのは1991年〜なので小泉竹中政策が「原因」でない ・日は派遣労働者が多すぎる→労働者全体に占める派遣労働者の割合は2〜3%程度であり主要先進国のそれと大差はない あとは?

    左派による歴史修正、事実誤認
    sds-page
    sds-page 2023/05/06
    数は見てたけど割合は見てなかったかも。反省 https://www.jassa.or.jp/know/data/
  • 少子化の始まりが戦後だという風潮を正したい

    前から思ってたんだけど 出生率のピークは大正時代、1920年くらいで、そこからまっすぐ落ちていってる http://honkawa2.sakura.ne.jp/1553.html 戦後の2回のベビーブームは単純に異常値であって、それ以外は綺麗に減っていってる 俺が当に知りたいのは ・明治から大正にかけてなぜ増えていったのか? ・大正〜昭和初期にかけてなぜ減っていったのか?その因子は何か? ・他国でも同様の状態なのか? なんだけど、歴史に明るいわけじゃないからマジで戦前のことが分からんのに 誰もが戦後のことばかり話しててイライラする ちなみに富国強兵政策かなと思ったんだけど、むしろその時期は出生率が減ってる時期だとわかった 価値観の大きな変化はたぶん江戸時代→明治時代だろうから、西欧化が原因というのも多分間違い むしろ女性の有り様の変化とか、文化的側面とか、近代化の何かだと思うんだけど、と

    少子化の始まりが戦後だという風潮を正したい
    sds-page
    sds-page 2022/08/21
    「大正時代(中略)は、産児制限への動きや一般家庭への電灯の普及の影響」「多産多死から多産少死を経て、少産少死に至る過程で、多産少死の時期に人口増加率がピークとなる」このへんじゃね
  • 最近安いブロッコリー、作付面積が異次元の増え方をしていた→収穫時の負担が軽いなどさまざまな理由がある模様

    サイトウ@ノーエン|農業データ分析/気象予報士 @NOH_EN_agriData ブロッコリーの価格が下落していますが,作付け面積のデータを2000年比で整理してみたら,ブロッコリーが異次元の動きを見せていました。 (農林水産省:野菜生産出荷統計) pic.twitter.com/yaSnmllqt7 2022-03-24 12:02:41 サイトウ@ノーエン|農業データ分析/気象予報士 @NOH_EN_agriData 気象は農業の共通言語!気象×データ分析で農を応援する企業をやっています。https://t.co/GlzvZ5RljW 役に立つだけでなく「面白い」サービスを提供していきます。最高のシチュエーションでビールを飲む努力だけは怠りません。と橋が好き。静岡生まれ福岡在住。気象予報士/エネルギー管理士 noh-en.com

    最近安いブロッコリー、作付面積が異次元の増え方をしていた→収穫時の負担が軽いなどさまざまな理由がある模様
    sds-page
    sds-page 2022/03/26
    ブシロードと和解したからね
  • なんでオミクロンの重症化率はいつまで経ってもはっきりせんのだ!という話

    オミクロンの重症化率について誤解されがちなポイントを総ナメした人を見つけたので、ちょうどよい機会と捉えて解説メモを残しておきます。 参考: f:id:Knoa:20220110164945p 入院と重症の推移 (直近はデルタによる入院も多いけど、オミクロン患者を全員入院させている影響もあるはず) デルタ時の都基準の重症者数は、ピークが約2週間ずれたよ。正確には「その日の重症者数」ともっともよく相関したのは「感染者数の12-18日前の7日平均」だったよ。ピークが2週間ずれることと、「増え始めが1週間ずれる」のような表現は、わかりにくいから個人的には避けたいけど、両立はするよ。実際には1日で重症化する人もいるし20日後に重症化する人もいるのと、底打ちの時期は直前まで重症病床にいた人の回復とも絡んでくるので、ピーク以外に言及するのはあまり意味がないとも思うよ。てかそもそも、重症者数が一ケタの時期

    なんでオミクロンの重症化率はいつまで経ってもはっきりせんのだ!という話
    sds-page
    sds-page 2022/01/11
    入院できれば医療機関の人が頑張って治療してくれるので重症化はしにくい。問題は病床があふれて自宅療養になった時。ろくな治療もされないまま症状が悪化していよいよ入院という事に
  • 2020年の日本の出生数が84万人、死亡数が138万人 なので、生まれた人の5人のう..

    2020年の日の出生数が84万人、死亡数が138万人 なので、生まれた人の5人のうち8人が死んでる計算になるね

    2020年の日本の出生数が84万人、死亡数が138万人 なので、生まれた人の5人のう..
    sds-page
    sds-page 2021/10/20
    イザナミだ
  • [はてな統計]建設的コメントAPI導入後も短文ブクマカはどこにも行っていないらしい

    anond:20211004190146 2021年7月19日にはてブの人気コメントの順位付けにYahoo! Japan製「建設的コメント順位付けモデルAPI」が導入されて、ブコメが短文だとどれだけスターを集めようとも人気コメントにならなくなった。 人気コメントになれないことに嫌気をさしてユーザーが減るのではないかと予想する人もいるが、以前から活動していた短文ブクマカははてブで引き続き活動を続けているようだ。 平均的にはブコメを書く頻度が少し減少し、ブコメが少しだけ長くなった程度だった。ほとんどの短文ブクマカは日和って長文を書くこともなく、依然として短文ブクマカであり続けている。 検証するために7月19日にAPIが導入される前後の短文ブクマカの様子を比較してみた。 2021年4月から6月に日毎の人気エントリをブクマしたブクマカのうち、ブコメの平均文字数が20文字以下のブクマカを短文ブクマカ

    [はてな統計]建設的コメントAPI導入後も短文ブクマカはどこにも行っていないらしい
    sds-page
    sds-page 2021/10/06
    このへんないきものはまだはてなにいるのです。
  • はてなにおける、バカの人口

    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20210802194616 https://anond.hatelabo.jp/20210802194616 未だにknoa流亀卜筮占術を信じて肯定的なコメントをしてる連中が、いわゆるはてなエコーチェンバーの中核層でバカのコアだろう knoa亀卜筮占術の勃興初期は1200人くらい反応していたけど、多くは目が覚めたようだ これからも増えるだろうから、だいたい200~250ユーザーくらいと言った所か 彼らが見たいものに反応する事で、はてなエコーチェンバーが形成されるんだろうね バカばっかりかと思ったら意外に少ないよね

    はてなにおける、バカの人口
    sds-page
    sds-page 2021/08/03
    国や三菱総研がやってる予測よりはマシって程度か https://www.tokyo-np.co.jp/article/110157
  • 再検証性がある数理モデルが公開されてない 毎週計算方法を変えている ..

    再検証性がある数理モデルが公開されてない 毎週計算方法を変えているパラメータは人力抽出この3点はヤバさのハッピーセットなんやが、未だにknoa氏を有難がろうとしてる連中は、それが分からんのやろなーって思ったわ。 こんなもんをそこそこの理系大学で卒業研究として出そうとしても、担当教授に卒業可能な研究成果として認められない程ハチャメチャなんや。 再検証性がある数理モデルが公開されてないこれは何度も指摘されてる訳やが、予測モデルが存在しなければ誰にも再検証できないし、予測の尤もらしさが検証できない。例えばや、毎日我々が参考にする天気予報にも、当然やが予測に用いた数理モデルが存在する訳や。 それを元にスパコンで計算して過去の例と付き合わせ、予測精度や誤差まで検証したうえで、「こんな感じの精度のモデルをつこうてるから、参考にすべきところは参考にしてな」って予報を日々公開してるんやな。 可笑しいと思っ

    再検証性がある数理モデルが公開されてない 毎週計算方法を変えている ..
    sds-page
    sds-page 2021/07/27
    人力ニューラルネットワークって感じがする。AIモデルもブラックボックス化してて信用ならんという批判は認める
  • 交通量調査の仕事ってなんでなくならないの?

    ※反響が大きかったんで追記した 最近うちの近所で道端にベンチ置いてカウンターをガチャガチャしてる人をよく見かけるんですわ。 あー、交通量調査かーって思って眺めていてふと気がついた。 なんで令和のこの時代に手動の交通量調査の仕事が残ってるの?と。 だって、カメラ一台設置しておいて画像認識で済ませればリアルタイムでデータ取れるし、人力で集計する意味ないよね? 俺も学生時代にアルバイトでやったことあるんだけど、一見単純そうに見えるこの仕事、実はカウンターを10個くらい渡されて軽自動車、トラック、タクシーとかいうふうに、車の種類に合わせて台数カウントする必要があって結構しんどい。 で、手動でカシャカシャ押すから交通量の多い幹線道路なんかでは見逃しも多かった。誤差を減らすために何人かで重複カウントしてるんだけど、ぶっちゃけデータの精度なんてあってないようなもんだと思ってる。 なんていうか、機械で置き

    交通量調査の仕事ってなんでなくならないの?
    sds-page
    sds-page 2021/07/14
    20年前に似たようなバイトしたけどその時はみんなで小さな部屋に集まってビデオに録画した物を見ながら分担してカウントしてた。巻き戻しもできて便利。今ならAIでできるよね
  • 拝啓 コロナに関わるみなさまへ

    溜まった思いを書き散らしました。 拝啓 すべてのみなさまへワクチンを打って安心するのは、まだ早いです さすがに1回目の接種の翌日からマスクを外して動き回るような人はいないと思いますが、効果が十分あらわれるとされる2回目の接種から2週間経ってもなお、安心しないでほしいという話をします。あなた自身の重症化の確率は小さくなりますが、あなたが感染しなくなるわけではありませんし、あなたを経由して周りの人に感染させる可能性は十分に残っています。特にデルタ株に対しては、ワクチン接種後に他人との接触機会を2倍にしたら、あなたが打ったせっかくのファイザー製ワクチンの効果も、あなたが疑問視している中国製のワクチンを打ったのと変わらないレベルになってしまいます。まして、接触機会を5倍にしたら、ワクチンを打っていないのと同じです。周りの人のことを思いやれるなら、羽を伸ばすのは周りの人も含めてワクチンが行き渡ってか

    拝啓 コロナに関わるみなさまへ
    sds-page
    sds-page 2021/07/13
    あと国同士で感染者と重症者や死者の数字を比較する時はその国の高齢化度合いを加味して欲しい
  • デルタ株の増加が、ギリギリで五輪開催をかいくぐっていくシミュレーション

    ワクチンとデルタ株、どっちが速いの? デルタ株、そんなに増えてはいないかもだけど の続き。 感染者数の今後の推移を予測する場合、市中に複数の変異株が混在している状況では、単純な全体数の前週比を当てはめ続けてもうまくいかない。いまはワクチンの接種も始まっているので、なおさら面倒な計算が必要になる。そこでこの記事では、これから感染者数が底を打つのか打たないのか、ワクチンが間に合うのかどうか、シミュレーションで肌感覚をつかんでいただこうと思う。 なお、ワクチンのざっくりとした数字上の知識としては、「仮にワクチンの効果が100%で無敵になるとすれば、都民の接種率がたとえば50%なら、来は感染者が前週比で 1.5倍 に増えるようなウイルスでも、0.75倍 に抑えられる」というイメージが土台となる。その上で、現実的なワクチンの有効性のぶんだけ割り引いたり、接種してもすぐには効果が出ないことなどを後か

    デルタ株の増加が、ギリギリで五輪開催をかいくぐっていくシミュレーション
    sds-page
    sds-page 2021/06/12
    高齢者にワクチン行き渡って医療機関の逼迫が収まればいいなぁという程度の心持。医療機関が逼迫してないと国民の危機感も生まれないのでそこそこ感染者多い状況がだらだら続くと思う
  • デルタ株、そんなに増えてはいないかもだけど

    いま東京で週に100人くらい。・・・たぶん。 いま、L452R変異株がどれだけ増えているかを考える の続き。 先週の記事で、~5月23日までの東京のL452R変異株の感染者について、「ひかえめに見ても週に100人程度はいるはずだ」と表現したが、これは少し下方修正し、「~5月23日までの週や~5月30日までの週で50人から100人くらい、今週なら100人くらい」を可能性の高そうな予測としたい。これは単純にここ1週間のうちに新しく公開された検査データの反映でもあるが、もうひとつ、L452R変異株の感染力についての可能性をひとつ見落としていたせいでもある。 というのも、L452R変異株は「インドで広まった感染力の強い変異株」として認知されていると思うが、より正確には B.1.617.1 や B.1.617.2 といった複数の系統が存在していて、前者は新しい呼称でカッパ株となり、後者こそがインドや

    デルタ株、そんなに増えてはいないかもだけど
    sds-page
    sds-page 2021/06/05
    今年はキュウリが不作らしいからな
  • 要 友紀子☂️SWASH on Twitter: "犯罪件数は場所ごとに統計データがあります。ラブホテル、ビジネスホテルを含む宿泊施設においては、風営法改正前も改正後も、凶悪犯罪事件はあまり経年変化なく継続的に起きてます。けれど、風俗店という場所では凶悪犯罪はほぼ起こってません。つ… https://t.co/qynLNvV77x"

    犯罪件数は場所ごとに統計データがあります。ラブホテル、ビジネスホテルを含む宿泊施設においては、風営法改正前も改正後も、凶悪犯罪事件はあまり経年変化なく継続的に起きてます。けれど、風俗店という場所では凶悪犯罪はほぼ起こってません。つ… https://t.co/qynLNvV77x

    要 友紀子☂️SWASH on Twitter: "犯罪件数は場所ごとに統計データがあります。ラブホテル、ビジネスホテルを含む宿泊施設においては、風営法改正前も改正後も、凶悪犯罪事件はあまり経年変化なく継続的に起きてます。けれど、風俗店という場所では凶悪犯罪はほぼ起こってません。つ… https://t.co/qynLNvV77x"
    sds-page
    sds-page 2021/06/03
    風俗店でおイタしたら怖いお兄さん出てくるイメージあるけど実際はどうやって安全が担保されてるのかな
  • いま、L452R変異株がどれだけ増えているかを考える

    インドで広まったL452R変異株について、統計的な視点からの考察。やわらかいのは、見出しだけ。長い。 イギリスではいま、どうなってんの? まずはイギリスの変異株別の増減傾向を見ていただこう。(5月29日更新: 最新のデータを反映)イギリスN501Y L452R ~3月27日 17532 2 ~4月03日 12621 18 ~4月10日 8440 61 ~4月17日 7441 l 171 ~4月24日 7056 llll 439 ~5月01日 6070 llllllll 834 ~5月08日 5067 lllllllllllllll 1597 ~5月15日 4424 lllllllllllllllllllllllllllll 2922 ※ この数値は変異株の解析対象になった上で判明した人数であって、実際の感染者数はもっと多い。また、当は時系列での増減にも解析比率によるブレがある。しかし変異

    いま、L452R変異株がどれだけ増えているかを考える
    sds-page
    sds-page 2021/05/29
    二回変身を残しているフリーザみたいなウイルス
  • ねぇ都民、自粛してる? 緊張を測るバロメーター #わかるコロナ

    (5月16日追記) 東京の最後の週のデータに誤りがあり、 0.88 → 0.76 に修正しました。ある意味で一番重要な数字だっただけに、たいへん申し訳ないです。文については、見直しましたが修正の必要はありませんでした。 (5月17日追記) 都が公開した最新のデータを反映して、微修正ですがさらに数字を更新しました。最新週のデータは N501Y変異株の実数推計まとめ からご確認ください。 新規感染者が、前の週と比べてどれだけ増えたのか、または、減ったのか。これを実効再生産数といいますが、ひらたく言えば、前週比です。前週よりも増えていれば 1 を上回り、減っていれば 1 を下回る。そしてこれは、ほぼそのまま、わたしたちがどれだけ緊張し自粛しているか、またはその逆に、活動し気が緩んでいるかを反映しています。 ただし、単純な前週比には注意が必要で、わたしたちの行動がまったく同じでも、N501Y変異

    ねぇ都民、自粛してる? 緊張を測るバロメーター #わかるコロナ
    sds-page
    sds-page 2021/05/15
    「今までこれで減ってたから大丈夫だろ」がもう通用しない。満員電車安全説も見直すべき