タグ

ブックマーク / note.com/goodjoshi (7)

  • ドイツのクリスマスマーケットでソーセージ7種類食べた話|ソーセージ姉さん

    2023年12月 冬の真っ只中 あなたは何をしていましたか? 私はドイツでソーセージをべていました こんにちはソーセージ姉さんです 現在ドイツに滞在している私は、昨年冬にドイツ各地のクリスマスマーケットを巡る旅を決行 (クリスマスマーケットとは…冬に各地で開催されるドイツの伝統的なお祭りの一つ) 華やかに飾り付けられたイルミネーション、町の広場に突如現れる観覧車やメリーゴーランド、軽やクリスマス飾りの出店などが一度に楽しめる冬の一大イベントであり、大勢の観光客が国内外からこれを一目見ようと各地を訪れる そしてクリスマスマーケットで必ずと言っていいほど見かける『とある屋台』があるのはご存知だろうか そう、ソーセージの屋台である 一つの町にあるソーセージ屋台の数も1つや2つじゃない 大きな街だと2桁はあるんじゃないかという程のBratwurst(焼きソーセージ)の名を連ねた出店がそこかしこ

    ドイツのクリスマスマーケットでソーセージ7種類食べた話|ソーセージ姉さん
  • ソーセージが好きすぎるのでドイツに行って20種類食べてきた話 その3|ソーセージ姉さん

    あなたは、今日何をべましたか? 私は、おいしいソーセージをべました こんにちはソーセージ姉さんです 早いもので昨年6月に始まった私のドイツ生活も今月で8カ月が経過し、日々ソーセージをべては記録する生活を繰り返している そんな私のドイツ滞在も帰国まであと数ヶ月を切った ビザの関係で今年の春には日に帰らなければならない 正直めちゃくちゃ寂しい 道端にあった波2023年11月時点で計40種類のドイツのソーセージをべた私は、その一つ一つに感想をつけ、備忘録としてnoteに記事を2つ書いた どちらも多くの方に見てもらえて有難い気持ちと共に、ソーセージ好きの多さにじんわり嬉しくなる 私の記事を読んだ人が少しでもソーセージをべたいなと思ってくれたならソーセージ姉さん冥利に尽きる 12月は雪も降ったとかそんなことを考えながら生活していたら、いつの間にかまた新たに20種類のソーセージをべた記録

    ソーセージが好きすぎるのでドイツに行って20種類食べてきた話 その3|ソーセージ姉さん
    takutakuma
    takutakuma 2024/02/02
    ソーセージ姉さんのドイツ生活終わるの寂しいけど、日本に戻ってもソーセージ食べ続けてくれそうなのでそれは楽しみ。
  • 週6でソーセージを食べる女が塩分対策考えてみた|ソーセージ姉さん

    突然ですが、あなたはどのくらいの頻度でソーセージをべますか? 私は週6でソーセージをべております べるだけに飽き足らず自分でも作る そしてべる そうすると何が問題なのかと言うと、やはり塩分である ソーセージには塩分がたっぷり含まれている 私は今ドイツに滞在しているが、ドイツのそれは日よりサイズも大きい上に一口で感じる塩分の濃さも一段上だ なぜソーセージは塩分が多いのか 答えは簡単 ソーセージは肉と塩でできているから ソーセージは塩が無ければ人の求めるおいしさにならない 粗びきのお肉に練り込まれた、唾液腺がキュッと刺激されるあのしょっぱさ みんな大好きなやつの正体はもちろん塩 そしてソーセージにおいて塩は味以外の要素にも深く関わっている それが感である 調理工程の話になるが、肉と塩の両者が練り合わせる事で赤身と脂身が「結着」した状態になり、この時に粘り気が生まれる この状態を「乳

    週6でソーセージを食べる女が塩分対策考えてみた|ソーセージ姉さん
    takutakuma
    takutakuma 2024/01/29
    ソーセージ好きなのに一日一本にしてるのすごい。自分だったらついつい2本3本と食べてしまいそう。
  • ソーセージが好きすぎるのでドイツに行って20種類食べてきた話 その2|ソーセージ姉さん

    私はソーセージが好きだ どれくらい好きかというと、ドイツ場のそれを堪能するべくワーホリビザを取得しドイツに約1年滞在しようと思う程好きだ そう、私は今ドイツにいる 渡独してから早5カ月が経過、早くも来年3月の帰国への折り返し地点である 8月末にドイツべた20種類のソーセージを紹介する記事を出したが、その後も飽きることなくソーセージをべ続けていたらまた新たな記録が貯まってきた 故に再びここに備忘録として書き残したいと思う 記録としては前回の続きのため、21品目から数え始める 最初から読みたい方はこちらから↓ 前回べたものを比較対象にしている部分もあるが、前回の記事を読んでなくても特に問題ない(と思う) ソーセージのおいしさや楽しさを、ゆるく感じてもらえたなら幸いです 21品目 Bratwurst mit Pommes8.9€(約1380円)8月上旬のとある日、私は語学学校の友人

    ソーセージが好きすぎるのでドイツに行って20種類食べてきた話 その2|ソーセージ姉さん
    takutakuma
    takutakuma 2023/11/30
    ミュンヘンオクトーバーフェストでソーセージ楽しみまくってるの羨ましい。
  • 3つのファミレスでソーセージ食べた話|ソーセージ姉さん

    私はファミレスが好きだ なぜならソーセージがあるから 時には脇役として野菜の傍に、 また時には主役として焼きたて鉄板の上に堂々と鎮座している 暖色の店内照明の照らされ油で輝くその姿 それを見ているとついついうっとりしてしまう かけがえない尊い存在だ そんな私は今ドイツに滞在している ソーセージが好きすぎて ドイツで気になるソーセージをべては充実した日々を過ごしている だがひとつ、こちらへ渡独する前に心残りがあった それは『ここの所ファミレスのソーセージを全然べてなかった』こと うっかりワーホリビザを取得してしまったので、私は最長1年間ファミレスのソーセージをお預けされることになる それはあまりに辛い 日を出る前に少しでもべて行かねば そう考えた結果、私は渡独前に3店舗ファミレスを訪れることができた 「たったの3店舗?」と思ったかもしれない 当ならもっと巡りたかったが、渡独に向けた

    3つのファミレスでソーセージ食べた話|ソーセージ姉さん
  • ソーセージが好きすぎるのでドイツに行って20種類食べてきた話|ソーセージ姉さん

    子供のころに好きだったものが、大人になってもそのまま変わらず好きでいる事がある 私にとってそれはソーセージだ 三年前私はたまたまソーセージが自宅で作れるということを知った 当時父にこの話をしたら「やめとけ100%失敗する」と言われたことがきっかけで反抗心に火が付き、ヤケクソのように始めた趣味が三年たった今も続いている 初めての手作りソーセージこの趣味を始め半年が経った頃、ソーセージが有名な国はドイツであるという事を知った それまで海外には1mmも興味がなく、地元しか勝たんと思うまでもなく思っていた私に雷が落ちた ドイツに行かなくては そこから私は、独学でドイツ語学習を開始 英語すら高校以来触れていない、こんにちはすら知らない言語を1から学び始めた ドイツ語検定2級を取り、一年過ぎたあたりからオンラインレッスンを受講し始めた 全てはソーセージのドイツで、そのソーセージを心行くまで堪能する

    ソーセージが好きすぎるのでドイツに行って20種類食べてきた話|ソーセージ姉さん
  • ソーセージパンを2週間で18種類食べた時の話|ソーセージ姉さん

    私はソーセージパンが好きだ どこでも買えて基おいしい 裏切られることがない パンとソーセージ、シンプルでわかりやすい組み合わせにたまらなく安心する そんな私は1月末に無性にソーセージパンをべたい衝動に駆られ、気持ちの赴くまま、結果から言えば2週間で18種類のソーセージパンをべた 以下にその時の感想を一つずつまとめてみた 今後の自分の参考になるよう ❶見た目 ❷ソーセージの大きさ(満足感) ❸おいしさ を重視したメモになっている (もし私のようにソーセージパンをべたい衝動に駆られている人がいれば、これが何かの参考になれば幸いです) 色々な意味で生温かい目で見守っていただきたい ①まるごとソーセージ(ヤマザキ/117円)言わずと知れたベストセラー・ソーセージパン 公式サイトによるとある年の菓子パン人気投票で男性のみの得票数では他を突き放してダントツの1位だったそう 2016年の出荷数は

    ソーセージパンを2週間で18種類食べた時の話|ソーセージ姉さん
    takutakuma
    takutakuma 2023/03/08
    ソーセージパン食べたくなってきた。
  • 1