タグ

関連タグで絞り込む (116)

タグの絞り込みを解除

言葉に関するwashburn1975のブックマーク (304)

  • 「ひよっこ」139話 菅野美穂が和久井映見に四の字固め - エキサイトニュース

    連続テレビ小説「ひよっこ」(NHK 総合 月〜土 朝8時〜、BSプレミアム 月〜土 あさ7時30分〜) 第24週「真っ赤なハートを君に」第139回 9月11日(月)放送より。 脚:岡田惠和 演出: 田中正 板垣麻衣子 最終回まであと3週間 ツイッギーコンテストは10日後 残り3週間となった「ひよっこ」は、「マラソンでいうと40キロ地点」と増田明美さんが解説してくれました。以前、このレビューで、マラソンにたとえて解説してほしいと書いた気持ちが届いたのでしょうか(妄想)。 世津子は愛子(和久井映見)と同居して、プロレスで盛り上がっている。 みね子(有村架純)は、新しい制服のデザインをしている。 時子(佐久間由衣)は、ツイッギーコンテストの準備をしている。139話は肌の露出が少ない佐久間由衣だが、ここのところ、以前よりも、腕とか足とか痩せてきているような印象がある。最大の見せ場・ツイッギーコン

    「ひよっこ」139話 菅野美穂が和久井映見に四の字固め - エキサイトニュース
    washburn1975
    washburn1975 2017/09/12
    オレは「四の字固め」と表記する人間のことを信用しない。
  • 武井壮の「才能がないというのは才能を育てる気力がないだけ」という意見に賛否両論の様々な意見が集まる

    武井壮 @sosotakei 僕は才能がないから、って言う人は才能が無いんじゃなくて才能を育てる気力が無いだけだよな。。 運動のセンスがないから、って言う人は自分の身体を動かす感覚を気で磨いた事がないだけ。。 あなたは特別だ、なんて言う人は自分で人より何百倍も積み重ねた特別な経験がまだ無いだけ、なれるよ。。 2017-07-14 11:19:35

    武井壮の「才能がないというのは才能を育てる気力がないだけ」という意見に賛否両論の様々な意見が集まる
    washburn1975
    washburn1975 2017/07/15
    「才能」っていつでも結果論なんだよな。どんな分野であれ、才能の有無なんて、並みはずれたレベルの努力をしてからでないとわからないんだよ。
  • 「主人」や「嫁」という言葉は賞味期限 川上未映子さん:朝日新聞デジタル

    3月8日は国際女性デー。作家の川上未映子さんは、4歳の息子さんに「男女のフェアネス」を徹底して伝えているといいます。そのわけは――。 ◇ いま4歳の息子は、3歳の頃から「男は強くて女は弱いんだよね」とか「男は女を守るんだ」とか言うようになりました。そういう価値観を外でがんがん仕入れてくるんです。その都度、一つひとつ「違うよ」と解除しています。 おなかが減るのに男も女も関係がないように、悲しいやうれしいに男も女も関係がないように、強い弱いに男や女は関係ない。その時、余力のある人が弱っている人を助けるだけ。男でも弱っている人がいるし、女でも強い人もいるよ、と。 女性はアプリみたいな存在 日では、社会のOS(基ソフト)が男性だとしたら、女性はアプリみたいな存在。小さい頃からそういう構図が内面化されつくしていますよね。 例えばブラジャーをつけるにしても、学校で私が言われたのは「男子生徒が落ち着

    「主人」や「嫁」という言葉は賞味期限 川上未映子さん:朝日新聞デジタル
    washburn1975
    washburn1975 2017/03/06
    反発してる人もいるみたいだけど、たぶん阿部さんも「主人」と呼ばれたいとは思ってないんじゃないかと。
  • アポカリプスって言葉どこで初めて知った? 俺はFF7 今でも覚えてるのは、ア..

    アポカリプスって言葉どこで初めて知った? 俺はFF7 今でも覚えてるのは、アポカリプスは3つしか待てリア穴がないけど、待てリア成長3倍で地味に便利だったこと

    アポカリプスって言葉どこで初めて知った? 俺はFF7 今でも覚えてるのは、ア..
    washburn1975
    washburn1975 2017/02/11
    全日本プロレスに参戦して「とんだ一杯食わせ者」といわれた怪奇派覆面タッグ「ザ・ブラックハーツ」の片割れ(相棒はデストラクション)かな。
  • ヘビメタバンドのメンバーも逮捕…ビジュアル系「受け子」の指示役 高齢女性から300万円詐取容疑 大阪府警 - 産経WEST

    washburn1975
    washburn1975 2017/02/10
    だから「ヘビメタ」は差別用語だと何度言えばわかるんだ。|つうかConcerto Moonじゃないか。知ってるバンドがこういうニュースに出るとつらいなあ。
  • はあちゅう on Twitter: "電通の先輩が、 「CMは偏差値40の人にも理解できるものじゃなきゃダメ。この会社にいる時点で普通ではないと自覚しろ。世間にはおそるべき量のおそるべきバカがいる。そしてそれが日本の『普通の人』だ」 って言ってたの、一番役に立ってる教えの一つだ。"

    電通の先輩が、 「CMは偏差値40の人にも理解できるものじゃなきゃダメ。この会社にいる時点で普通ではないと自覚しろ。世間にはおそるべき量のおそるべきバカがいる。そしてそれが日の『普通の人』だ」 って言ってたの、一番役に立ってる教えの一つだ。

    はあちゅう on Twitter: "電通の先輩が、 「CMは偏差値40の人にも理解できるものじゃなきゃダメ。この会社にいる時点で普通ではないと自覚しろ。世間にはおそるべき量のおそるべきバカがいる。そしてそれが日本の『普通の人』だ」 って言ってたの、一番役に立ってる教えの一つだ。"
    washburn1975
    washburn1975 2017/01/31
    この人は単に西野に負けたくないだけだろうからどうでもいいけど、「偏差値」ってのを感覚的に、下に行くほど広がるピラミッド型で認識してる人ってけっこう多いよね。
  • 獣神サンダー・ライガーが断言、女性警官への「ロメロスペシャル」は「完全にセクハラ」 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    滋賀県警長浜署昨年懇親会で 滋賀県警長浜署の男性署員が昨年11月、懇親会で20代の女性署員2人にプロレス技を掛け、その様子を撮影した写真を参加者の間で共有していたことが27日、分かった。セクハラの可能性があり、県警監察官室は調査を進めている。 監察官室によると昨年11月22日夜、長浜市内の飲店で同署の地域課25人が参加する懇親会が開かれた際、男性署員が余興の一環で参加者にプロレス技を次々と掛けた。女性2人も含まれ、スカートをはいていた1人は「吊り天井固め」(別名・ロメロスペシャル)を掛けられたという。 「吊り天井固め」は後ろから手をつかみ、あおむけになって上に持ち上げる技。掛け手に絡められた足は開いた状態になるが、参加者の一部がその様子を含む懇親会の写真を携帯電話で撮影しており、複数の署員が共有していたことが、外部からの指摘で明らかになった。 写真は署員以外の外部には漏れておらず、

    獣神サンダー・ライガーが断言、女性警官への「ロメロスペシャル」は「完全にセクハラ」 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    washburn1975
    washburn1975 2017/01/28
    スポーツ報知の記事。山田のおじさんはともかく、読売朝日など一般紙では「つり天井」だったのがスポーツ紙では「吊り天井」表記だということがわかる。「吊」の字も扱いが違うんだな。
  • トランプ大統領報道官が初会見で嘘→大統領顧問「嘘じゃない。オルタナ・ファクトだ」→Twitter炎上

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    トランプ大統領報道官が初会見で嘘→大統領顧問「嘘じゃない。オルタナ・ファクトだ」→Twitter炎上
    washburn1975
    washburn1975 2017/01/24
    ワスはとにかくオルタナと名のつくものは嫌いだ。今日もガンズを聴く。
  • 増田は「天抜き」を知らないのかな? さてここで謎々だ。氷を一瞬で水にす..

    増田は「天抜き」を知らないのかな? さてここで謎々だ。氷を一瞬で水にするにはどうしたらいいと思う? 答えは簡単。「『氷』という漢字から一つ点をぬいて『水』にする」だ。どうだ、すごいだろう。 それとは特に関係ないのだが、蕎麦屋で「天抜き」を注文すると、なんと天ぷらそばからソバを抜いた天ぷらだけのものが出される。 しかし料金は普通の天ぷらそばと同じか、もう少し料金が取られてしまうパターンもある。 抜かれたソバは日ユニセフをとおして恵まれない国の子供たちのために寄付されるとかされないとか。 天抜きを注文した人はソバが入っていないので伸びる心配をせずゆっくり事と酒を楽しむことができるってわけだ。 日の蕎麦屋はソバをべるだけではなくて、お酒を飲む場所としてもちゃんと機能しているんだね。 ちゃんと江戸時代から設計されてるんだよ、角度とかが。

    washburn1975
    washburn1975 2017/01/05
    そばだけでなく丼ものでも、主食を抜いてウワモノだけ食べる「台抜き」というのがまずあったのよ。そういう酒飲みの文化って個人的にはあんま好きじゃないけど。
  • 何で新垣をガッキーって略すんだ?

    アッラーではダメなのか

    何で新垣をガッキーって略すんだ?
    washburn1975
    washburn1975 2016/12/14
    「アラガッキー」だったらちょっと筋肉少女帯っぽくて素敵になるやん。
  • 反トランプ、音楽界席巻 曲使用にアーティスト次々抗議:朝日新聞デジタル

    世界最大の政治ショーでもある米大統領選では、音楽は場を盛り上げる重要なアイテムだ。ときにミュージシャンは支持する候補者を表明して強力な援軍になってくれる。ところが、共和党候補のトランプ氏(70)は、集会で流した曲のミュージシャンから次々と抗議を受けるなど「四面楚歌(しめんそか)」状態になっている。 「あれは喜劇だったの?それとも悲劇だったの?」 22日、ラスベガス。約2万人の聴衆を前に、ローリング・ストーンズのボーカル、ミック・ジャガーが問いかけた。3日前に当地であった大統領選のテレビ討論会を皮肉ったのだ。そして、アンコール曲の「無情の世界」を歌い始めた。 ♪欲しいものがいつも手に入るとは限らない~ 同曲は、トランプ氏が候補者に指名された7月の共和党全国大会で使われた。ストーンズ側は「我々はトランプ氏を支持しない」と使用しないよう抗議したが、トランプ氏は使い続けている。 大統領選の大規模集

    反トランプ、音楽界席巻 曲使用にアーティスト次々抗議:朝日新聞デジタル
    washburn1975
    washburn1975 2016/11/06
    スティーブン・タイラー。スティービー・ワンダー。ジョン・ボン・ジョビ。レニー・クラビッツ。朝日新聞では「ヴ」表記はしないらしい。
  • モテないからBBAを抱く悲しさ

    深夜に吐き出す。マッチングアプリを使っている。最初は同じ20代をターゲットにしてた。これが悲しいほどマッチングしない。 気になる人に「いいね」をして、向こうもしたらメッセージの交換ができるのだけど、5000円払って100人にいいねしても、10人もマッチングしない。少ないマッチングも会話が続かない、返事が来ない、デートに誘ったら断られる、とまったく会えない。 仕方ないので、年齢を35歳以上に絞った。そしたら、打率がアップ。20代ってだけでアドバンテージなのか、会える。 ただ、2人並んだら明らかにおかしい。20歳離れていたりする。普通のカップルには見えない。 でも、デート中は性欲で頭のネジが飛んでいるので、BBAの身体をベタベタ触りまくる。肩を抱く、ケツを揉む、ところかまわずキスをする。BBAと陰キャの若い男がそれをしているので、端から見たらグロテスクだろう。 でも、止まらない。女の身体ってだ

    モテないからBBAを抱く悲しさ
    washburn1975
    washburn1975 2016/10/17
    BBAは抱くもんじゃねえだろ、聴くもんだろ。https://youtu.be/xyyhm1D7zlI
  • 『第18回『“キャバクラゲームショウ”やめませんか?』の巻』

    ゲーム制作会社 サイバーコネクトツー 松山洋の「絶望禁止」ブログ福岡に社を置くゲーム制作会社 サイバーコネクトツー 代表取締役 松山洋の公式ブログです。 定期的に最新の“思っていること”や弊社で刊行した書籍に掲載したコラムのアーカイブを掲載していきます。 盛況でしたねー!東京ゲームショウ2016! また、過去最高の来場者! VR含めて大いに盛り上がるのは非常に嬉しいことです。 いや、当に、嬉しいこと。 の。 はずなのですが。 ……なんでもいいってわけじゃない。 今回は、そんなお話。 私自身も今回の東京ゲームショウはビジネスデイ含めて計4日間 ずっと会場にいて、いっぱいお仕事してたわけですが。 いや、今回だけじゃなくて。 ここ数年の東京ゲームショウを振り返ってみても。 年々エスカレートしてきているように感じるので。 どうしてもここでひとつ。 ゲーム業界の皆々様にお伝えしたいことがありまし

    『第18回『“キャバクラゲームショウ”やめませんか?』の巻』
    washburn1975
    washburn1975 2016/09/21
    そういえば昔、エルフのエロゲー「同級生」で明らかにピンサロの店を「キャバクラ」と間違って呼称していたことがあったが、ゲーム業界と「キャバクラ」って相性悪いのかな。
  • 長谷川博己、金田一耕助役に挑戦 『獄門島』ドラマ化

    【写真】その他の写真を見る 『獄門島』は、戦争直後の瀬戸内の孤島で繰り広げられる連続殺人事件に隠された物語、巧みなトリックで、昭和22年の発表当初から高い評価を受けている。これまでに2度の映画化、4度のテレビドラマ化を経て、再映像化される。 撮影は、孤島の地形(殺人トリックに不可欠)や島を覆う不気味な空気感を求めて、雄大な自然と歴史的建造物が多く残る佐渡で敢行。各種の映画機材等を用いて、映画並みのクオリティーで制作する。 長谷川が演じる金田一は、戦争でトラウマを抱え、心に空いた穴を埋めるため、取り憑かれたように事件を解明しようとする姿勢を前面に出し、これまで石坂浩二や古谷一行らが演じてきた風変わりでとぼけてはいるが、どこかヒーロー然としていた金田一像とは一線を画すものになるという。 ほかに、仲里依紗、小市慢太郎、古田新太、奥田瑛二らが出演する。

    長谷川博己、金田一耕助役に挑戦 『獄門島』ドラマ化
    washburn1975
    washburn1975 2016/09/21
    配役や金田一の人物像には文句ないが、例のセリフはどうするんだろう……。
  • 『重曹でさくーーっと茶渋とり!』

    「健やかさを育む、暮らしと子育て」 2004年より、自然派の暮らしをしています。その中で得た経験や知識をわかりやすくお届けいたします! まず、茶渋や、黒ずみの画像や映像を見たくない方はスルーくださいね! カップについた茶渋はもちろん、お茶碗についた黒ずみまで、 重曹で、さくーーっと、 とれます! 上の茶碗、お気に入りだったけど、数年、キレイにしていませんでした・・・・ ​ それで、黒ずみがありました。。 やり方は2ステップのみ。 1.重曹に少しだけお水いれる。 さじ加減は、下記の映像をご覧ください。 2.黒くなったところ、茶渋のところに、1.の重曹ペーストを のせて、指でこする。 上の汚い茶碗裏が、 重曹ペーストをつけて、こすっていくと、するすると取れていきました! カップの茶渋も同じです。 カップの底にできる輪じみ。 重曹ペーストをのせて、指でこしゅこしゅ。。 するするっと、とれます。

    『重曹でさくーーっと茶渋とり!』
    washburn1975
    washburn1975 2016/09/08
    「ケミカルフリー」という言葉と「重曹」「クエン酸」という物質名にどう折り合いをつけているのだろう。
  • 女同士は「百合」っていうけど

    男同士はなんて言うの? 「菊」?

    女同士は「百合」っていうけど
    washburn1975
    washburn1975 2016/08/28
    当事者の使う「薔薇族」が廃れて、外の世界から消費するための「BL」や「百合」が生き残るあたりは、ポップカルチャーにおける性の扱いを物語ってる気がする。
  • トルコ首相 「失敗のクーデター 背景にギュレン教団」 | NHKニュース

    トルコのユルドゥルム首相は記者会見し、クーデターの試みを阻止した国民や警察官などに感謝の意を示すとともに、イスラム組織、「ギュレン教団」が関わっていたとの見方を示しました。 そのうえで「反乱軍のメンバーはすでに司法の手の元にあり、司法の裁きを受けることになる」と述べました。 さらに、クーデターの試みにはイスラム組織、「ギュレン教団」が関わっていたとの見方を示し、「指導者であるギュレン師は相応の罰を受けることになる」と述べて、クーデターの試みに関与した人物には断固とした対応を取る姿勢を示しました。

    トルコ首相 「失敗のクーデター 背景にギュレン教団」 | NHKニュース
    washburn1975
    washburn1975 2016/07/17
    「ギュレン」という名前の響きはたしかに富野由悠季っぽいけど「エルドアン」もわりとアニメの悪役みたいな響きだ。どっちかというと高橋良輔のセンスかな。
  • モハメド・アリ、その「第三の顔」を語ろう

    <今月亡くなったモハメド・アリの、ボクサーや人権・平和活動家としての顔は知られているが、日では「話術師」としての一面はあまり知られていない。パックンが言葉の壁を乗り越えて、アリの表現者としての魅力を解説する> モハメド・アリが亡くなった日、大きなショックを受けた。そして、周りの人とその悲しみを分かち合おうとしたら、さらに大きなショックを受けた。 なんと、モハメド・アリを知らない日人が非常に多かった。 「アントニオ猪木と戦った人?」という友達もいれば「アトランタ五輪で聖火を点火した人」という友達もいる。「ああ、あの震えてた人ね」といった友達もいたが、キミはもう友達じゃない! 「ボクサーとしてだけではなく、人権運動家、反戦運動家として世界の弱者に勇気を与え、進化する時代の象徴となった大ヒーロー」と答えた友達は誰もいなかった。まあ、それは無理もないかもね。 とにかく、アリに関する情報は浸透し

    モハメド・アリ、その「第三の顔」を語ろう
    washburn1975
    washburn1975 2016/06/17
    そして、そのアリのトラッシュトークに影響を与えたのが、ゴージャス・ジョージやフレッド・ブラッシーら悪役プロレスラーなのである。
  • [急募] アベノミクスと似ているけど全然違うやつ

    バルサミコ酢  ←こういうの

    [急募] アベノミクスと似ているけど全然違うやつ
    washburn1975
    washburn1975 2016/06/08
    サバの密輸
  • 労働者! - ザ大衆食つまみぐい

    気どるな、力強くめしをくえ!「大衆堂の詩人」といわれた、後期高齢ステージ4癌男、エンテツこと遠藤哲夫のブログ。 少し前のことだが、『散歩の達人』4月号は、20周年記念企画の第一弾で、「酒場100軒」という特集だった。 そのなかに、「ライター西澤千央がすすめる清く正しい労働酒場」というのがあった。おすすめの酒場は、横浜・新子安の「市民酒蔵 諸星」だが、西澤さんの文章が、おれの興味をひいた。 文には「京浜工業地帯の酒場で労働賛歌を聴く」の見出しがついて、その書き出しは、「私は労働者だ」で始まるのだ。 おれはうれしくなって、「おお、おれも労働者だよ」と応えた。おれはザ大衆のサイトに、「世間では『フリーライター』といわれる不安定自由文筆労働者」と自己紹介している。 「しかし」と西澤さんは書く。「フリーランスはなかなか『労働者』の仲間に入れてもらえない」 たしかに、そうなのだ。そこで、おれが大

    労働者! - ザ大衆食つまみぐい
    washburn1975
    washburn1975 2016/06/05
    “まもなく73になるおれの人生で、近年ほど、「労働者」が、その言葉も含めて軽んじられたことはなかった”