タグ

phpに関するwata88のブックマーク (47)

  • この度のPHPerKaigiの採択における無礼な言動について #phperkaigi - てきとうなさいと。べぇたばん

    TOP > てきとうにこらむ > ゲーム作りとプログラミング日記 > この度のPHPerKaigiの採択における無礼な言動について #phperkaigi 背景 この度、わたくしてきめんは、PHPerKaigiにて mb_trimを作りました というプロポーザルを投稿したところ、大変残念ながら採択ならずという結果に終わりました。 https://fortee.jp/phperkaigi-2024/proposal/599e10b2-bf98-420a-9129-0a893571d23a mb_trim関数をPoCの作成、RFCの記述に当たり、大変貴重な経験をさせていただいたとは思うものの、そのプレッシャーとストレスは普通ではなかったようで、採択ならずという結果に納得できずに「PHPを名乗るな」などのポストを行ってしまいました。 PHPerKaigiの関係者・運営の方に対して無礼なポストをし

    wata88
    wata88 2023/12/06
  • PHP Web Application Performance Tuning

    https://phperkaigi.jp/2021

    PHP Web Application Performance Tuning
    wata88
    wata88 2021/03/27
  • お前は PHP 7 における Fatal Error / Catchable Fatal Error / Error / ErrorException / Exception の違いを言えるか? - Qiita

    お前は PHP 7 における Fatal Error / Catchable Fatal Error / Error / ErrorException / Exception の違いを言えるか?PHPポエム例外例外処理 導入 煽りタイトルすいません.PHP 7 のエラーや標準例外について,違いを整理し,使い分けを考察する記事です. 【引用】 PHP 7.0.0α2 の例外の例外の継承関係を可視化してみた by @ngyuki すべてを捕捉対象にする [Throwable] [Throwable] は, PHP 7 の throw 文でスロー可能なあらゆるオブジェクトが実装する基底インターフェイスです. [Error] および [Exception] はこれを実装しています.但し,PHPコードとして書かれるクラスが [Throwable] インターフェイスを直接実装することはできません. と

    お前は PHP 7 における Fatal Error / Catchable Fatal Error / Error / ErrorException / Exception の違いを言えるか? - Qiita
    wata88
    wata88 2020/07/02
  • 25年に渡る PHP の歴史

    PHPエコシステムに長年関与してきたことで知られるコントリビューターが JetBrains に入社。PhpStorm チームとともに PHP 言語とエコシステムの改善を目指す。

    25年に渡る PHP の歴史
    wata88
    wata88 2020/06/09
    perlではない
  • P++: 静的型付けをめざすPHP

    PHP: pplusplus:faq PHP 8から、PHPは「PHP」と「P++」という2つの言語を提供するようになる。P++はPHPとの下位互換性を削りながら除々にPHPを静的型付け言語にする試みだ。 PHP開発者の中には2つの流派がある。PHPの源流であり現在の形である動的型付け言語としてのPHPを良しとする流派と、PHPをより強い静的型付け言語へと発展させたい流派だ。良い悪いの問題ではない。どちらの流派も正当な理由がある。しかし、ゆるふわな動的型付け言語とガチガチの静的片付け言語は同じ一つの言語として同居できない。 そこで、コードネームP++として、PHPを静的型付け言語に発展させる新しい言語の開発が提案された。P++はforkではなく、PHPと同じコードベースを共有する。PHP 8のバイナリはPHPとP++を同時に実装する。言語の切り替えは何らかの宣言によって指定する。 P++は

    wata88
    wata88 2019/08/13
    ポケットモンスター 型ゆるふわ/ばりかた
  • PHPはもうダメだ、PHP万歳! | POSTD

    (編注:2020/08/18、いただいたフィードバックをもとに記事を修正いたしました。) GutenbergとWordPressに関する騒動は、PHPの終焉につながる最新記事です。深呼吸をしてください、みなさん。トロールは無視し、Mark TwainとFidel CastroとPHPとの共通点を見ていきましょう。そして、もっと重要なのは、スタートアップやスモールビジネスにとって、PHPが今でも合理的な選択である理由です。 PHPはいつから廃れ始めたのか “PHPはもうダメだ”といったブログの投稿が、登場し始めたのは2011年のようです(これより古いものを見つけたら、お知らせください)。Mediumや、mushroomsのように突然出現したcoding bootcampsを探し回れば、その唯一の共通点は、みんながPHPを嫌っているか、あるいは単に無視しているかです。どうやら、法外な値段のコー

    PHPはもうダメだ、PHP万歳! | POSTD
    wata88
    wata88 2019/03/29
  • PHPでもgRPCサーバを立てたいだけの人生だった

    2019/02/16 Laravel JP Conferenceでの発表スライド

    PHPでもgRPCサーバを立てたいだけの人生だった
    wata88
    wata88 2019/02/16
    grpcサポートが薄い言語は茨の道なんだよなぁー(悲しい
  • ぼくはこうしてプログラミングを覚えた

    オリジナルはココです。フェイスブックのエンジニアで史上ベスト3に入るといわれるEvan Priestley氏への質問「どうやってプログラミングを覚えましたか」に対する人からの答えです。 手短かに言えば 何年もの歳月の賜物というか。ぼくはただひたすらプログラミングが大好きで、(フェイスブックで働いていた)過去4年間、ほとんど他のことをしていない。その前も2.5年ほどプログラマーとして働いていたし、そのさらに前も6年くらい趣味でプログラミングをしていた。ぼくは高校も大学も中退しているので、それで空いた時間もプログラミングに費やした。つい最近フェイスブックを辞めたけど、未だに起きている時間のほとんどはプログラミングだ。 もっと詳しく言えば 月並みだが、ぼくはちっちゃい頃からコンピューターが好きで、我が家にあったヤツで(最初はMac Plusで途中からIIsiになった)で散々遊んだ。8歳か9歳の

    wata88
    wata88 2018/12/25
    "「なぜ」「どうして」そうなるのか常に考える" わかってみると、考えてみりゃそうじゃん当たり前じゃんみたいな感想になるが、そうではなく説明できるようになりたい
  • 正規表現でPHPを脆弱にする (1) 「^ と $」 - Qiita

    みなさん正規表現は好きですか? 私は好きです。簡単に脆弱性を作り込めて、とても便利ですからね。 この記事ではPCRE関数(preg_match(), preg_replace()など)を利用して、みなさまにPHP正規表現のバッドノウハウを教示いたします。 先に結論を書きます 単独の文字列のマッチに $ を用いるのは予期しないパターンになるのでやめましょう。^は特に危険ではありませんが、^と$の組み合せではなく\Aと\zの組み合せを覚えましょう。ただし、m修飾子で複数行(マルチラインモード)で、行頭と行末にマッチさせたい場合を除きます。 文字列のマッチに ^ と $ のペアを利用する そうですね、例としてQiitaのようなユーザー登録サイトの表示名 @tadsan のような文字列を登録する前の検査をするとします。 要件としては、使用可能な文字は abcdefghijklmnopqrstuvw

    正規表現でPHPを脆弱にする (1) 「^ と $」 - Qiita
    wata88
    wata88 2018/11/24
    テスト大事
  • IntelliJに "ext-json is missing in composer.json" って怒られた - モヒカンは正義

    PHPプラグインを有効にしている JetBrains IntelliJ を使って、PHP拡張を利用したとある実装をしたとき下記のような警告が出た ext-json is missing in composer.json 「ext-jsonって確か組み込みのJSON読み書きモジュールだよなー。足りないはずはないし、なんで警告でるねん!」と思って調べたことをまとめておく ext-json ext-jsonは json_encode() や json_decode() などを提供する、PHPでJSONを扱うための拡張モジュール PHP: JSON - Manual ドキュメントに記載の通り、PHP 5.2以降はデフォルト組み込みとなっているので追加インストールをせずとも利用可能になっている なぜ警告が出るのか 「エラー調査の基グーグル先生に聞く!」 シンプルに ext-json is mis

    wata88
    wata88 2018/10/12
    php環境つくるときにマジ助かるやつ
  • 2018年のパスワードハッシュ - Qiita

    数年前であれば仕方なかったところですが、2018年の今となっては、パスワードハッシュの手動計算はもはや"悪"です。 まずログイン認証と称してmd5とかsha1とか書いてあるソースはゴミなので投げ捨てましょう。 hashやcryptは上記に比べればずっとマシですが、使い方によっては簡単に脆弱になりえます。 あと『パスワードを暗号化する』って表現してるところも見なくていいです。 PHPには、ハッシュに関わる諸々の落とし穴を一発で解消してくれるpassword_hashという超絶便利関数があるので、これを使います。 というか、これ以外を使ってはいけません。 以下はフレームワークを使わずに実装する際の例示です。 フレームワークを使っている場合は当然その流儀に従っておきましょう。 ハッシュの実装 データベース ユーザ情報を保存するテーブルを作成します。 パスワードカラムの文字数は、システム上のパスワ

    2018年のパスワードハッシュ - Qiita
    wata88
    wata88 2018/02/28
    7.2 のやつ知らんかったので見とこうっと
  • PHP7 で堅牢なコードを書く - 例外処理、表明プログラミング、契約による設計 / PHP Conference 2016

    2016/11/03 @ PHPカンファレンス2016 2016/12/15 @ PHPカンファレンス2016再演イベントにて改訂 2017/06/10 @ PHPカンファレンス福岡2017にて改訂 2017/06/10 @ PHPカンファレンス福岡2017講演録画 https://www.youtube.com/watch?v=54jHDHvcYAo

    PHP7 で堅牢なコードを書く - 例外処理、表明プログラミング、契約による設計 / PHP Conference 2016
    wata88
    wata88 2017/07/05
  • 1人から始める大規模Webアプリケーションの言語バージョンアップ / version up PHP in large scale application

    2017/06/10 に行われた PHP カンファレンス福岡での資料です

    1人から始める大規模Webアプリケーションの言語バージョンアップ / version up PHP in large scale application
    wata88
    wata88 2017/06/12
  • Dockerを本番で使ってみて分かったこと

    Dockerで開発、ステージ、番へのリリースから運用までを一通り行った結果、どのようなことに注意して開発すべきか、どのような構成をとるべきか、どうやって番リリースするのかについてまとめます。Laravel, Lumenを使っていたため、PHPで開発を行っている方たちにとっても、番導入を検討するにあたって良い目安になるかと思います。

    Dockerを本番で使ってみて分かったこと
    wata88
    wata88 2017/06/10
    あるあるだ
  • RHEL/CentOS 6のPHP5.3.3 は安全か? - Qiita

    RHEL6/CentOS6 のサポート期限は、2020年11月30日までです。早めに OS リプレイスの計画を立てましょう この記事は RHEL/CentOS 7のPHP5.4.16 は安全か? の RHEL/CentOS 6 版です。 よく、 CentOS6.x にバンドルされている PHP5.3.3 を使用していると、 「まだ PHP5.3 なんて使ってるの?? セキュリティに対する意識あんの??」 って言われます。 確かに、PHP5.3.3 は2010年にリリースされたとても古いバージョンですし、5.3 系は2014年8月14日にリリースされた 5.3.29を最後に公式のサポートを終了しています。 でも、 CentOS6.x の PHP は、リリース当初の2011年から、 5.3.3 のままです。2015年12月現在でも、 5.3.3 のままです。これには理由があります。 CentO

    RHEL/CentOS 6のPHP5.3.3 は安全か? - Qiita
  • PHP の内部構造(Zend Engine)について教えてください。

    PHPの変数や関数、クラス等を書籍等を見ながら勉強してる入門者です。 PHPがはじめての言語なので、PHPの内部構造(C言語)は読めません(・ω・`;) 変数や関数など記述したコードがPHPの内部でどのような流れで処理されているのか理解したく、調べております。 PHP7で内部構造が変わっていることは承知しております。 PHP7については情報少ないので、PHP5の内部構造を調べております。 コンパイラやzval構造体、ハッシュテーブルなど一部にフォーカスして説明した記事は結構ありましたが、全体を示す図がなかなか見つからず、2日ぐらいググって下記の図を見つけました。 引用:Quick tour of PHP from inside LexerやParser、OPcode、zval、HashTablesなど単体を説明した記事はありましたので、それぞれがどのような役割をしているのかは何となく理解し

    PHP の内部構造(Zend Engine)について教えてください。
    wata88
    wata88 2016/11/16
  • アノテーションからドキュメントを作れるswaggerの使い方 - gong023の日記

    swagger の概要と、基的な使い方をサンプルを交えて書く。 なお、終始 PHP なので気をつけて下さい。 swagger の概要 開発ドキュメントをどうやって書くかという話題は常々ある。そして一番素直なアプローチを取ると、大抵 wiki みたいなアプリケーションを用意して、そこにドキュメント書こうぜという話になる。しかし、この管理は割とすぐ破綻してしまう。 理由はいろいろあるが、最新のコードに追従できなくなるとか、統一されたフォーマットを保証できず書き手によっては何を書いているのか全くわからないとかそういうケースが多い。 前者について、 swagger はアノテーションでドキュメントを書けるので違いは起きづらくなる。( それでも不足だが自分でライブラリ作って補った ) また後者に関していえば、swagger は API の仕様を記述するためのフォーマットを提供してくれる。 つまり、s

  • シンプルな PHP7マイクロフレームワーク Karen - ぷぎがぽぎ

    この記事は PHP7 で PSR-7 と Middleware を使うマイクロフレームワークを書いてみた の続編です。 コードは https://github.com/brtriver/karen 前回までの記事の流れをざっくりと書くと Slim3 が PSR-7 と Middleware を採用していたので、PHP7の無名クラスを使ってみた もっと薄いものほが欲しくなり PHP7で PSR-7 と Middleware を使ったマイクロフレームワークを作ってみた(Karen v0.1) ただ、薄く作りすぎてエンドポイントのコードに色々書かなくてはならなくなって、それは見通しが悪くなったのでもう少し整理しがっつり書いてみた(v0.2) Karen を使ったコード 解説はあとでやりますが <?php $app = new YourFramework(); // Karenアプリケーションを拡

    シンプルな PHP7マイクロフレームワーク Karen - ぷぎがぽぎ
    wata88
    wata88 2016/01/09
  • php で手軽に並列処理をするライブラリ Snidel を作りました - 暁

    シルバーウィーク中に php のライブラリを作りました。 ackintosh/snidel Snidel (スナイデル) について 他の言語のマルチスレッド等の並行・並列処理のための機構に近い書き心地で php で手軽に並列処理をする。というのがコンセプトです。 子プロセス数の制御に メッセージキュー プロセス間のデータのやりとりに 共有メモリ を使っています。 命名に特にこだわりは無いのですが、響きがシュッとしてていいかなと思ってます。 ただ、この記事を書きながらGoogle翻訳にかけてみたらエストニア語で「薬物使用者を注入」って出てきたので少し怖くなってきました…。 proc_open() や exec() でコマンドをバックグラウンドで実行するのではなく、 Callable を別プロセスで実行して、結果を親プロセスが受け取るかたちにしたかったので PCNTL関数 を使うようにしました

    php で手軽に並列処理をするライブラリ Snidel を作りました - 暁
  • MyNA(MySQLユーザ会)会 2015年8月 でメルカリのデータベース戦略とPHPについて喋って来た - blog.nomadscafe.jp

    kamipoさんOracle ACEおめでとうございます。 MyNA(MySQLユーザ会)会 2015年8月 でメルカリのデータベース戦略とPHPについて喋って来たので、資料を公開します。 内容はWEB+DB PRESS Vol.88の記事に書いたこと+新ネタと、PHP(PDO)の話です。MySQL 5.7のところにみなさん驚かれていたようです。 他の方の発表では、dimSTATが面白かったですね。あのグラフをどうやって作っているのか全くしらなかったので、勉強になりました。あれはベンチマークしたくなります。また、MySQLで困っている人をみつけて助けてあげようとするkamipoさんの情熱も、どこから沸いてくるのか不思議ですが、さすがでした。 開場のyoku0825さんありがとうございました。みなさまお疲れさまでした。 実は、この会で喋る事をすっかり忘れていて、YAPC::Asiaの懇親会の