タグ

コンピュータに関するwaterperiodのブックマーク (71)

  • 遠隔操作、ウイルスに容疑者派遣先のPC情報 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    一連のパソコン遠隔操作事件で米国のサーバーから見つかったウイルスに、威力業務妨害容疑で逮捕されたIT関連会社社員片山祐輔容疑者(30)が派遣されていた会社のパソコンの情報が残されていたことが捜査関係者への取材でわかった。 サーバーからは一連の事件で確認されたウイルスが数種類見つかっており、警視庁などの合同捜査部は、片山容疑者との関連を調べている。 捜査関係者によると、米連邦捜査局(FBI)から先月提供された米国のデータ保管サービス「ドロップボックス」のサーバーに残っていた遠隔操作型ウイルス「iesys(アイシス).exe」に、片山容疑者が派遣されていた東京都港区の不動産関連会社のパソコンで作成されたことを示す情報が残っていた。 片山容疑者は一昨年11月から昨年9月まで同社に派遣されており、このパソコンを同社から貸与されて使用していた。使う際にはIDとパスワードが必要で、捜査部は片山容疑

  • 情シス女子の悲劇 Windows XP/Office2003サポート切れ3カ月前の場合

    2014年1月。とある中堅商社の情報システム部で働く新藤 蒼(しんどう そう)は、オフィスで1人、頭を抱えていた。 「どうしよう……」 事の発端は、3カ月前にさかのぼる。社内に約800台あるクライアントPCの運用管理を一手に任されていた蒼は、Windows XPのサポートが2014年4月に切れることを初めて知ったのだった。社内PCのOSは全てWindows XP。これを、あと半年以内に全てWindows 7へ移行しなければならない。 OS移行のプロジェクト責任者に任命された蒼は、急いで情報をかき集め、Windows 7のボリュームライセンス契約を締結する。検証用に5台のPCを確保し、ようやくWindows 7をインストールできたのは2013年も既に終わろうとしていた頃だった。そして、年明け早々に動作検証作業を進めていた蒼は慌てふためく。 「何なの、このメッセージは……」 5台の検証用PC

    情シス女子の悲劇 Windows XP/Office2003サポート切れ3カ月前の場合
    waterperiod
    waterperiod 2012/11/23
    だからMS製品は、製品本体以外にもMSが儲かるようにできているんですってば!と再認識させてくれるPR記事。
  • 東大など5大学情報流出か…ハッカー集団が声明 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京大や京都大など国内5大学のサーバーがハッキングされ、教職員らの個人情報や研究リストなどが流出した可能性が高いことが3日、わかった。 国際的なハッカー集団が、5大学を含む世界の100の有名大学から12万件の情報を盗み出したと声明を出し、盗んだ情報をウェブサイトに公開している。警察当局は大学側から相談を受けており、被害が確認されれば業務妨害や不正アクセス禁止法違反などの容疑で捜査に乗り出す方針。 ハッカー集団は大学について「セキュリティーが甘く、ウイルス感染している所も多い」などと指摘。一部の大学についてシステム上弱点のあるサイトを紹介しており、関係者は「攻撃をそそのかそうという意図があるのでは」と警戒している。 ハッカー集団が「情報を盗んだ」と公表しているのは、東大、京大、東北大、名古屋大など5大学の少なくとも13のサーバー。 東大から盗んだとされる情報には、教職員や学生などとみられる4

  • 初代Windows1.0から最新のWindows7まで、順番にアップデートすると何が起こる?

    前のバージョンのWindowsを残したままアップデートをかける上書きインストールはあまりよくない、ということが自作PCユーザーを中心に言われてきましたが、それではもし初代Windows1.0から最新のWindows7まで順番にアップデートをかけていくといったい何が起こるのでしょうか?ソフトウェアや設定の引継ぎなど、どれくらい互換性が保たれるのか実際に実験してみた人がいました。 実験は古いOSにも対応しているVMWare上で行われました。まずはWindows1.0をインストールするために、MS-DOS5.0をインストール。 ほぼWindows1.0と同等の機能を持っていたそうですが、マルチタスクに対応していなかったためにWindowsファミリーには入らないと考えられています。 アプリケーションの互換性を見るために「Monkey Island」「DOOM II」をインストール。 その後、どんど

    初代Windows1.0から最新のWindows7まで、順番にアップデートすると何が起こる?
    waterperiod
    waterperiod 2012/04/13
    98→2000→XPより98→Me→XPの流れの方が王道な気がする。Me→2000のアップデータがなかったのでMeを除外したと言うけどクライアントOSでの9x系とNT系の統合の流れを考えるとそりゃそのアップデータはないだろう、と思う。
  • asahi.com(朝日新聞社):総務省のパソコン22台、ウイルス感染 情報流出か - 社会

    印刷  総務省は4日、職員用のパソコン22台がウイルスに感染していた疑いがあると発表した。米国やインド、台湾のサイトに接続していた。外部へ情報が流出した可能性が高いとみて調査を続けている。  感染がわかったのは2日。9月13日に内閣官房情報セキュリティセンターからパソコン1台が米国のサイトに接続しようとしているとの指摘があった。しかし、新種のウイルスだったため総務省の調査では見つけられず、衆院へのサイバー攻撃発覚後にセキュリティー会社に調査を依頼して見つかった。7月28日に受信した震災関連の件名がついたメールに添付されていたファイルを開いたため感染したという。パソコン内部に潜んで情報を盗み出す「トロイの木馬」と呼ばれるウイルスで、不審なサイトへ接続を繰り返していた。

  • asahi.com(朝日新聞社):「残念だがその日が来た」ジョブズ氏アップルCEO退任 - ビジネス・経済

    印刷 関連トピックススティーブ・ジョブズアップル  米アップルは24日、スティーブ・ジョブズ最高経営責任者(CEO)が退任した、と発表した。取締役会はティム・クック最高執行責任者(COO)を後任のCEOに指名した。ジョブズは取締役会会長に就く。  ジョブズ氏は体調不安をかかえ、病気療養中だった。(ニューヨーク=山川一基) 関連記事〈CNET Japan〉フォトレポート:S・ジョブズ氏の昔と今--写真で見るアップルCEO(5/4)アップル会見にジョブズ氏登場 株価上がるも復帰語らず(3/3)〈CNET Japan〉ジョブズ氏退任でも84%が引き続きアップル製品を購入--米消費者アンケート(2/25)米アップル、売上高・純利益ともに最高 10〜12月期(1/19)アップルのジョブズ氏、療養のため休職へ 病状明かさず(1/18)

    waterperiod
    waterperiod 2011/08/26
    ジョブズの近影のやつれぶりに愕然としつつ、そう言えば自分にとってのジョブズの「見慣れた顔」が写真ではなく「電脳なをさん」の似顔絵であった事に気づいてもっと愕然としてる。
  • 自分のコンピュータの性別を簡単に見分ける方法|| ^^ |秒刊SUNDAY

    人間にも性別があるように、コンピュータにも性別があるようです。今回紹介する方法でコンピュータの性別を判別することが可能だというのです。当方のコンピュータで試したところ、女性らしき声がコンピュータから聞こえてきた。音声ファイルを再生させているわけではないのだが、いったいどのような仕組みなのだろうか。 方法としては以下である メモ帳、およびテキストエディタに以下のテキストを入力。 CreateObject("SAPI.SpVoice").Speak"I love you" これを『computer_sex.vbs』という名前で保存し、実行。(Windows限定) 男性の声が聞こえてきたら、コンピュータは男性。 女性の声が聞こえてきたら、コンピュータは女性。 当方のコンピュータは女性の声だった。 いったいなぜこんなことが起こるのだろうか。 もちろんコンピュータに性別が当にあるわけではない 実

    waterperiod
    waterperiod 2011/02/20
    うちのに喋らせたら女の子だったので、ファイル名を"computer_perfume.vbs"に変えて、"Natural need koi shi t, natural need kiss wo shi t yo name"等と喋らせて遊んでいる。
  • asahi.com(朝日新聞社):ノートPCの上でスヤスヤ…危険 ほおに低温やけど - PC・ゲーム - デジタル

    電源の入ったノートパソコンの上に突っ伏して4〜5時間寝てしまった長野県内の男性が、右のほおに全治30日以上の低温やけどを負ったと、消費者庁が12日発表した。  同庁によると、この男性は今年7月5日夜から翌日朝にかけて自宅でパソコンを使用中、キーボードわきの手首を乗せる平らな部分に顔をつけて寝てしまったという。低温やけどは44度で3〜4時間、46度で30分〜1時間、50度では2〜3分で負うとされ、パソコンの取り扱い説明書には注意書きがあったという。  同庁には他にも、携帯電話やゆたんぽ、電気あんか、電気毛布、カイロなどでの事故が報告されている。

    waterperiod
    waterperiod 2010/11/13
    自分の過失で人に湯たんぽで低温火傷を負わせた経験から申しますと、火傷を負った直後の見た目よりずっと炎症がひどくて深いので、真面目な話注意するに越したことはないです。
  • asahi.com(朝日新聞社):ネット閲覧制限ソフト消される 岐阜・土岐の市立図書館 - 社会

    岐阜県土岐市は6日、市図書館に置かれている利用者用のパソコン6台から、アダルトや出会い系サイトなどの閲覧を制限する「フィルタリングソフト」が消される被害があった、と発表した。図書館は「閲覧が制限されているサイトを見たかったのか、いたずら目的なのか、意図がわからない」と困惑している。  利用者向けのパソコンは、受付簿に氏名を記入すれば誰でも使うことができる。図書館によると、7月29日に匿名の女性から「アダルトサイトなどが見られるようになっているのではないか」という電話があった。職員が確認したところ、1階と3階にあった計6台すべてのフィルタリングソフトが削除されていた。いつから消されていたかはわからないという。  図書館では翌日から使用をいったん停止。フィルタリングソフトの再導入や、外部からプログラムを持ち込めないようにするなどの対策を講じ、6日から利用を再開した。

    waterperiod
    waterperiod 2010/08/06
    そもそもadministrator権限で利用者にPCを利用させていたってことでは?それはダメだろう。対策が取られたようで安心。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Doctor Who is back, louder and more chaotic than before

    Engadget | Technology News & Reviews
    waterperiod
    waterperiod 2010/07/13
    ペンギンさん、USBポート内部に何か美味しいお魚でも入っているの?/皆反応しているがやはり「残虐行為手当」には反応せざるを得ない。
  • asahi.com(朝日新聞社):さよならフロッピー 国内最大手、ソニーが販売終了へ - ビジネス・経済

    ソニーは23日、3.5インチフロッピーディスクの国内販売を来年3月末で終了することを明らかにした。USBメモリーなど大容量の記録媒体の普及で、需要が減ったため。ソニーは3.5インチ型を世界で初めて商品化した国内最大手。ほかのメーカーは大半がすでに販売を打ち切っている。  フロッピーディスクは磁気ディスクの一種。8インチ型、5.25インチ型に続いて、3.5インチ型をソニーが1981年に発売した。最初は英文ワープロ用だったが、83年には日でも発売。持ち運びの便利さが受け、一時期はパソコン、ワープロ用の代表的な記録媒体になった。  ソニーはピークの2000年度に国内で4700万枚を出荷したが、09年度は800万枚程度に減少。それでも国内で7割のシェアを持つ。近年、大手では日立マクセルや三菱化学などが次々販売を終了。残るイメーションも、販売終了の時期を検討中という。(五郎丸健一)

  • Google日本語入力をイケメン芸能人でいじってみた

    イケメンの名前も一発変換!?――Googleが12月3日に公開した日本語入力Google日本語入力(ベータ)」は、Webから自動で生成した辞書を使い、新語や専門用語、芸能人の名前も変換でき、強力な予測変換機能を備えているという。その実力はいかほどか。記者が独断と偏見で選んだイケメン芸能人の名前で試してみた。 まずは俳優の三浦春馬(みうらはるま)さんから。ドラマ「ブラッディ・マンデー」を見て以来、イケメンだなぁと思っている。早速試すと「みうらは」まで入力したところで2番目にサジェストされた。最後まで入力してから変換を押すと当然のように一発変換できた。 続けて俳優・佐藤健(さとうたける)さんで試す。「さとうたけ」まで入力すると「佐藤健」とサジェストが。期待は高まる。最後まで入力するとやはり一発変換できた。 その後、水嶋ヒロ(みずしまひろ)さん、小栗旬(おぐりしゅん)さん、Mr.Childre

    Google日本語入力をイケメン芸能人でいじってみた
    waterperiod
    waterperiod 2009/12/04
    ねとらぼとは云えこういうしょうもないネタを何のためらいもなく記事にできるITmediaの稼働力(笑)に脱力。
  • 【事業仕分け】スパコン判定見直しの舞台裏 見えた「仕分け」の限界 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    次世代スーパーコンピューターに代表される先端科学予算の「事業仕分け」判定が見直される根底には、国民生活や国の行く末を左右する国家予算を、法的根拠や結果責任があいまいな「仕分け人」が、たった1時間の議論で結論を出すことへの疑問がある。 仕分け人側もすでに自らの作業の「当の難しさ」に気付いているようだ。 「予算編成のところですら、単純に結論を出せる性質のものじゃない。もちろん議論を制約するつもりはないが…」。17日、高速増殖炉サイクルの研究開発費が取り上げられた際、統括役の民主党の枝野幸男元政調会長は他の仕分け人にクギを刺した。 約1時間後、9人の仕分け人が出した“評決”は「予算計上見送り」が2人、「予算縮減」が7人。ただ結論は「事業の見直し」とぼかされた。枝野氏は議論後「ある意味、特殊なケース」「仕分け自体がやりにくい」と漏らした。 スパコン予算でも議論と評決結果はいちがった。12人の評

    waterperiod
    waterperiod 2009/11/23
    「国策としてのビジョンを示して進めてきた事業を、『2番でもいい』などと軽い言葉が独り歩きするような場で論じるべきではない」(梶野国立天文台准教授のコメント)
  • ベーシック手術ミス被害者、賠償もとめ裁判 - bogusnews

    「ベーシック手術によるミスでとりかえしのつかない障害が残った」と主張する都内在住被害者30名が、マイクロソフトやNEC・電波新聞社などに損害賠償を求め、19日東京地裁に提訴した。ベーシックに関連した集団訴訟は過去に例がない。 訴状によると原告らは、20~30年ほど前のマイコンブーム時代にマイクロソフトが販売したプログラム言語「BASIC」を習得。アマチュアプログラマとなった。だが、 「BASICを覚えれば時代の最先端を歩ける」 と説明を受けていたにもかかわらず、実際には副作用がひどく 構造化プログラミングから先に進めない 変数名を1文字とか2文字にしてしまう 手持ちぶさただとついつい「スナミ」とか「リニトカ」とか打ってしまう など、どんどん時代から取り残されていったという。 原告のひとりである佐藤裕人さん(37)は、都内のシステム開発会社で働いているが 「部下に説明するとき、ついついフロー

    ベーシック手術ミス被害者、賠償もとめ裁判 - bogusnews
  • 新人OSアイドル「窓辺ななみ」、秘められた改名前の悲惨な過去 - bogusnews

    10月22日にデビューが予定されている超大型OSアイドル・窓辺ななみ。アイドルマニアのあいだでは、「かわいい」「軽い」とすでにブレイク必至の太鼓判が押されている。だが、実はそんな彼女に 「以前にもアイドルデビューしたがまったく売れなかった」 悲惨な過去があり、今回のデビューは芸名変更しての再チャレンジであることが、このたび弊紙の取材でわかった。 2年ほど前に大手芸能事務所から鳴り物入りでデビューした「窓際景子」。実は彼女こそ窓辺ななみの改名前の正体だ。大きなリボンとシースルーの衣装をトレードマークに、デビュー曲 「わたしのハートはAeroGlass」 で大々的に売り出した。しかし「7年ぶりの大型新人」との前評判にもかかわらず景子はまったく売れず、 すごく重くなる激太り疑惑 しつこく「だいじょうぶ? だいじょうぶ?」と確認してくる心の病疑惑 などスキャンダルが相次ぎ、シーンからフェイドアウト

    新人OSアイドル「窓辺ななみ」、秘められた改名前の悲惨な過去 - bogusnews
    waterperiod
    waterperiod 2009/09/25
    "しつこく「だいじょうぶ? だいじょうぶ?」と確認してくる心の病疑惑""自身も大人気OSアイドルだった過去をもつ業界通のMeさん"www
  • Googleが独自OS開発 Netbook向けに「Chrome OS」提供へ

    Googleは7月7日、同社独自のOS「Google Chrome Operating System」を発表した。年内にコードを公開する予定だ。 Chrome OSは同社が昨年リリースしたChromeブラウザの延長線上にある新プロジェクト。同社はChromeを「Webで生活する人々のために設計した」が、Chromeが載っているOSは「Webのなかった時代に設計されたもの」であるため、OSの開発に着手したという。 Chrome OSはオープンソースの軽量OSで、初めはNetbook(低価格の小型ノートPC)を対象とする。Googleは年内にChrome OSのコードをオープンソース化し、同OSを搭載したNetbookは2010年後半に発売される見通しという。 Chrome OSはスピード、シンプル、セキュリティを柱とし、「数秒で起動してWebにつながる」という。ユーザーインタフェースは最小

    Googleが独自OS開発 Netbook向けに「Chrome OS」提供へ
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • asahi.com(朝日新聞社):オラクルがサンマイクロを買収へ - ビジネス

    【ニューヨーク=山川一基】コンピューターソフト米大手のオラクルは20日、米コンピューター大手のサン・マイクロシステムズを買収することで合意した、と発表した。買収額は74億ドル(約7300億円)。有力ソフトとハードを併せ持つ巨大コンピューターグループが誕生することになる。  サンはデータを蓄積するデータセンターなど業務用高性能コンピューターの大手。金融危機などで業績が低迷し、3月に同業大手の米IBMが買収を持ちかけていると米メディアが報じていたが、サン側の反発で実現しなかった。オラクルによると、4月のIBMとの破談後にサンへ買収を持ちかけたという。  オラクルは業務用データベースソフトで圧倒的なシェアをもつ。オラクルのラリー・エリソン最高経営責任者(CEO)は同日「オラクルはソフトからハードまで統合した唯一の会社になる」とのコメントを出した。

  • 高齢者において,パソコンは毎日の生活必需品として定着……してるの? - とはずがたり

    どうなのっておもったから晒しておきます。高齢者におけるパソコン・ネットの利用動向に関する調査 2008年12月16日|ニュースリリース|NTTデータ経営研究所株式会社NTTデータ経営研究所(社:東京都渋谷区 代表取締役社長:佐々木 崇)は、NTTレゾナント株式会社が提供するインターネット・アンケートサービス「gooリサーチ」の協力を得て、このたび「高齢者におけるパソコン・ネットの利用動向に関する調査」を実施し、調査結果を基に年齢別(60歳未満・60歳以上)、性別(60歳以上男女)に回答者を適宜分類・比較し、傾向と差異、特異性について調査・分析を行いました。パソコン、インターネットをはじめとしたITは、私たちの生活に欠かせないものになっていますが、今回の調査結果からは、60歳以上の高齢者の方々においても、パソコン所有率の高まりと同時に、利用についても毎日の生活において必需品として定着してい

    waterperiod
    waterperiod 2009/03/08
    うちの夫婦それぞれの実家にはPCがある。妻実家はたまにメールとGyaoを見るぐらいだが、夫実家は孫写真アーカイブから始まり今はネット囲碁が日課となっている。……こういう人達、少数派?
  • 農水省、研究施設の演算システムを更新 デル製品を138台使用

    農水省、研究施設の演算システムを更新 デル製品を138台使用:DELL PowerEdge R905を113台 農林水産省が管轄する農林水産技術会議事務局は、デルの4ソケットサーバを中心に構築したクラスタ演算システムを導入した。研究用のコンピュータシステムとして稼働する。 農林水産省が管轄する農林水産技術会議事務局は、茨城県筑波市にある筑波事務所に、デルの4ソケットサーバを中心に構成したクラスタ演算システムを導入した。2009年3月の稼働開始を予定しており、自然現象のシミュレーションや生物構造の解析などの研究に利用する。デルが11月19日に発表した。 同システムは、筑波事務所に設置する農林水産研究情報総合センターのコンピュータシステムとして稼働する。農林水産省の試験研究機関と農林水産省所管の研究にかかわる独立行政法人などが共同で利用し、PCでは対応できない規模や速度の演算、データの提供に用

    農水省、研究施設の演算システムを更新 デル製品を138台使用