タグ

ブックマーク / qiita.com/sgur (1)

  • VimプラグインのGit界隈について - Qiita

    前書き 以前、VimでGit連携といえば、fugitiveが定番で(参考1、参考2)で、コミットツリーの確認するにはGitvが便利、という状況でしたが、最近、次々と新しいプラグインがリリースされていますので、紹介したいと思います。 Agit.vim git log を見やすく表示するためのプラグインです。 従来より、gitv というプラグインがありましたが、それら機能に加えて、修正されたファイル一覧も見られるようになっています。 また、gitvにあった以下のような難点も改善されています。 キーバインドをカスタマイズするために、filetype=gitvのautocmdを作成しなければならない 外部コマンド(git)の実行タイミングの影響かなんかもっさり encodingの設定によっては日語のコミットログをデコードに失敗して文字化けする 参考: gitk クローンみたいな Vim プラグイ

    VimプラグインのGit界隈について - Qiita
    y_uuki
    y_uuki 2014/12/28
  • 1