タグ

SSHに関するy_uukiのブックマーク (42)

  • ProxyCommandによるsshの多段接続について -- ぺけみさお

    sshを使っていると、図のようにsshの接続先のホストから更に別のホストにsshコマンドを実行して接続する事があるかも知れない。接続先でまたsshコマンドを叩くのは骨が折れるが、sshにはこのような使い方をサポートしてくれる機能がある。それがProxyCommandだ。 ProxyCommandが指定されると、sshはまずProxyComamndを実行して、入出力を手元のホストのsshコネクションに直結させる。つまりProxyCommandで踏み台となるホストを経由して目的のホストに接続することができれば、sshコマンド1発で目的のホストとの多段接続を行うことができるのだ。 ProxyCommndを使った多段接続には、これまでnetcatいわゆるncが使われてきた。しかし、最近のsshは-Wオプションをサポートしており、ncを併用することなく、多段接続を実現することができるようになっている

    y_uuki
    y_uuki 2015/12/14
  • sshのラッパーコマンドを作った - オープンソースこねこね

    GoでSSHコマンドに便利機能を追加したコマンドを作りました。 2017/04/11 追記: この記事の内容は古くなっています! 2017/04/11時点の最新の仕様は、次の記事を参照してください SSHラッパーコマンドEsshのv1.0.0をリリースしました - オープンソースこねこね 追記ここまで。以下は2015/11時点の古い情報となります。 github.com 機能として Luaで~/.ssh/configに相当する設定を書ける。 zshの補完機能を使って、接続先一覧を出す。 サーバ接続時にフックを仕込める。自分はスクリーンの色を変えるの使っている。 複数のリモートサーバにまとめてコマンドを実行する。 といったところです。詳細はリポジトリのREADMEを見ていだければと思います。 ビルド済みバイナリをリリースページにおいてあるので、インストールはダウンロードして解凍してパスの通っ

    sshのラッパーコマンドを作った - オープンソースこねこね
  • 運用エンジニア向け シェルの基礎とSSH Tips

    運用エンジニア向け シェルの基礎とSSH Tips 第40回勉強会(2015/02/21) - 長岡 IT開発者 勉強会(NDS) @hayajo はじめに Bourne Shell系の内容です。C Shell系ではないので注意してください。 NOTE: 特に明言しない場合は ash(dash) 準拠となります。 シェルの基礎 コマンド ブランク区切りの単語のリストです。 find . -type f ls -la 最初の単語は実行するコマンドとなります。残りの単語はコマンドの引数となります。 NOTE: 変数代入 => ブランク区切りの単語リスト => リダイレクション => 制御演算子 foo=FOO /bin/sh -c 'echo $foo' > foo.txt && echo "done" コマンドに対して各種展開(チルダ展開、パラメータ展開、コマンド置換、算術式展開、クォート除

    運用エンジニア向け シェルの基礎とSSH Tips
  • ローカルのシェルスクリプトをリモート実行する - どこでも見れるメモ帳

    はじめに 「ほぼ」同じ構成のサーバがN台あって,それぞれに対して同じスクリプトを実行したい。このときスクリプトはひとつに集約したい(=各サーバにスクリプト配置したくない)。こういうときって、どうするのが定番なんだろう・・・— Kensho (@ni66ling) February 14, 2015 ローカルのスクリプトをリモートで実行したいけどどうやれば?という話. どうやるのが定番なのか?は結局わかっていないが,一応できるにはできたのでメモ. やりかた sshコマンドにパイプでローカルのスクリプトを引き渡す.*1 $ cat [local_script.sh] | ssh [user]@[host] bash 補足: ローカルにおける変数をリモートスクリプト内で使うには プロセス置換*2を用いる. $ param="local" $ cat <(echo -e "param=\"${pa

    ローカルのシェルスクリプトをリモート実行する - どこでも見れるメモ帳
  • Parallel Distributed Shell(pdsh)を使って複数ホストでコマンドを同時実行する - えこ日記

    「複数のリモートホストで同じコマンドを一斉実行したい」と思うことはよくありますが、これらのツールを使うことで実現出来ます。 Cluster SSH ClusterIt DSH - dancer's shell / distributed shell GXP Grid & Cluster Shell Parallel ssh Parallel Distributed Shell PyDSH ssssh Svengali この中でも Parallel Distributed Shell(以下、pdsh)は学習コストが低く、簡単に使い始めることが出来ます。今回はこの pdsh を使ってみます。前提条件として、ssh で公開鍵認証方式を利用するにはなどを参考に、操作元となるホストから操作対象となる複数のリモートホストへ ssh の公開鍵認証方式でログイン出来るよう、予め設定しておきます。 インスト

    Parallel Distributed Shell(pdsh)を使って複数ホストでコマンドを同時実行する - えこ日記
    y_uuki
    y_uuki 2015/02/24
  • 複数の計算機をひとつのものとして扱う - Qiita

    日は趣向を変えて複数の計算機を透過的にひとつのものとして使う話です。以前にデータ分析用の計算機環境を用意する話をしましたが、その続きというか補足です。 手元の計算機で開発する問題点 人によっては手元のノート PC の性能にこだわり、ローカルで開発をしたりする人がいるようですが、この場合いくつかの問題があります。 いくら性能の高い計算機を買おうとも、その性能には上限がある 長時間かかるジョブを実行した場合、終了するまでノートを閉じて持ち運んだりできない 複数の拠点で開発する場合、重いノートを持ち歩かなければならない 手元の計算機に障害が発生するとすぐに開発の継続が困難になる ソリューション これに対し、遠隔に設置したものも含む複数の計算機によるクラスタで開発をする場合、さまざまなメリットがあります。 スケールアウトすることができる 長時間かかるジョブを実行し、そのまま接続を切り離せる 複数

    複数の計算機をひとつのものとして扱う - Qiita
    y_uuki
    y_uuki 2014/12/05
  • Using Go to Execute Commands on Hundreds of Servers with SSH

  • SSH のダイナミック転送ってすごいんですよ | Typemiss.net

    DSAS開発者の部屋:OpenSSH クライアントの proxy -- 踏み台サーバを経由しての ssh nc と ProxyCommand を使うというアイデアは今まで見たことが無く,なるほど!と感心しました。ですが,もっと便利な方法があります。ssh -Dはすごい便利です。SSH のほかにも色々できますし,中継サーバを「転送専用」と割り切ってしまえば,管理がとっても楽になり,セキュリティレベルを高く保つことも容易になります。他で情報を見かけないので,そのうち書こうと思っていたのですが,せっかくなので書いてしまいましょう。 はじめに:ssh の多段接続問題 DSAS開発者の部屋:OpenSSH クライアントの proxy -- 踏み台サーバを経由しての ssh のように,ssh の多段接続を行いたいという要求はあちこちであるかと思います。私の所属している研究室の場合は,計算用クラスタとい

  • Vagrant で SSH の接続ポート番号を変えると、けっこう複雑になるという話

    2013/07/26 この記事は書かれてから1年以上が経過しており、最新の情報とは異なる可能性があります techChefSSHVagrant 2015/04/01追記:続き書きました。Vagrant で SSH の接続ポート番号を変える、という発想がそもそも間違ってた 最近は、隙を見つけて(あんまりないけど) Vagrant + Chef で色々検証をしてたりします。 現実のサーバ構築になるべく即した形でレシピを書こうとしたとき、 SSH のポート番号を変更する、といったケースは往々にして出てくるかと思います。(デフォルトは22ですが、そのまま22を使うとアタックを受けやすくなるので変えましょう、という記事は山のようにありますね) SSH 接続のポート番号を変更 | EasyRamble ただ、Vagrant で SSH のポート番号を変更すると、ちょっとしたところではまってしまって 思

    Vagrant で SSH の接続ポート番号を変えると、けっこう複雑になるという話
  • Running an SSH service - Docker Documentation

    Note This example assumes you have Docker running in daemon mode. For more information please see Running the Examples Video: I’ve create a little screencast to show how to create a sshd service and connect to it. It is something like 11 minutes and not entirely smooth, but gives you a good idea. # Hello! We are going to try and install openssh on a container and run it as a servic # let's pull ba

  • Improving the security of your SSH private key files — Martin Kleppmann’s blog

    Published by Martin Kleppmann on 24 May 2013. Update (July 2015): This post is now rather outdated, and the procedure for modifying your private key files is no longer recommended. A better solution is to use ssh-keygen -o. Ever wondered how those key files in ~/.ssh actually work? How secure are they actually? As you probably do too, I use ssh many times every single day — every git fetch and git

  • iCloudネットワーク経由で自宅のMacにリモートSSHアクセスする設定方法 | ライフハッカー[日本版]

    もしもあなたがiCloudに対応している2台のMac(LionまたはMountain Lion)をお持ちであれば、ほんの数行のコマンドラインをターミナルに入力することにより、どこからでもiCloudのネットワーク経由でホームPCへのリモートSecure Shell(SSH)アクセスが可能です! 作業の前にあらかじめいくつかの設定をしておく必要があります。まず、「Back to My Mac」がiCloud上で有効になっていることを確認します(これは「システム環境設定」>「iCloud」>「Back to My Mac」から確認できます)。 次に、ホームPCを共有可能に設定します(「システム環境設定」>「共有」から、少なくとも「ファイル共有」と「リモートログイン」の2つを有効にします)。全ての設定が完了すれば、iCloudのネットワークを使って、ホームPCへインターネット回線経由でリモートロ

    iCloudネットワーク経由で自宅のMacにリモートSSHアクセスする設定方法 | ライフハッカー[日本版]
  • autossh で ssh 切断時に自動で再接続する - Qiita

    ノートPCで作業してると、移動時ネットワークが切れて ssh セッションが切れ、仮想端末は screen/tmux で状態復元が可能ですが、port forwarding なんかを活用してる場合再接続がめんどくさかったりしますよね。あれ、切れてるジャン…みたいな。 そんな場面が多い場合、 autossh を使うと便利です。 http://www.harding.motd.ca/autossh/

    autossh で ssh 切断時に自動で再接続する - Qiita
  • GitHub で clone するときは SSH じゃなく HTTP を使ったほうが高速

    GitHub には clone するための URL として [HTTP]、[SSH]、[Git Read-Only] の 3 つが用意されている。 いままで、SSH に慣れているという理由だけで [SSH] を利用していたのだけど、「SSH は転送速度が遅い」という問題がある。 SSH だとこんなに遅い… さっき、[SSH] で clone してみたら 20~60 KiB/s 程度の速度しか出なかった。 $ git clone git@github.com:nitoyon/tech.nitoyon.com.git Cloning into 'tech.nitoyon.com'... remote: Counting objects: 8856, done. remote: Compressing objects: 100% (2125/2125), done. remote: Total

    GitHub で clone するときは SSH じゃなく HTTP を使ったほうが高速
  • HPN-SSH 17v11 Released | PSC

    We are pleased to announce that HPN-SSH 17v11 has been released and is now available on https://github.com/rapier1/openssh-portable. This version brings HPN-SSH up to parity with OpenSSH 9.2 and resolves a number of minor bugs. Patches and binary packages will be released the week of February 20, 2023. Pittsburgh Supercomputing Center 300 S. Craig St. Pittsburgh, PA 15213 Phone: 412.268.4960

  • githubからのcloneが遅かったら ~/.ssh/config にコレ書いたら改善する

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    githubからのcloneが遅かったら ~/.ssh/config にコレ書いたら改善する
  • Mosh: the mobile shell

    (mobile shell) Remote terminal application that allows roaming, supports intermittent connectivity, and provides intelligent local echo and line editing of user keystrokes. Mosh is a replacement for interactive SSH terminals. It's more robust and responsive, especially over Wi-Fi, cellular, and long-distance links. Mosh is free software, available for GNU/Linux, BSD, macOS, Solaris, Android, Chrom

  • 近頃の開発環境 : Mosh、z、tmux、Emacs、Perl について - naoyaのはてなダイアリー

    昨日は年始の挨拶ついでに ELPA について脈絡もなく突然書きましたが、引き続き近頃の開発環境についてもだらだらと書いてみよう。 Mosh mosh というと一部の人間はひげなんとかさんが開発しているモナー的なあれを思い浮かべるかもしれないがそうではなく、mobile shell のことである。 思い切り簡略化して言うと「快適なssh」。回線が不安定な所でもエコー遅延など全く気にせず使えるし、Mac をスリープさせて復帰させたときもリモートホストにそのまま繋がりっぱなしのように見せかけてくれたりする。 詳しくはこの辺を。 mosh: MITからモバイル時代のSSH代替品 - karasuyamatenguの日記 インストールはリモートとローカル両方に必要ですが、まあ大概パッケージがあると思います。EC2 の Amazon Linux でも yum レポジトリの EPEL を有効にすれば y

    近頃の開発環境 : Mosh、z、tmux、Emacs、Perl について - naoyaのはてなダイアリー
    y_uuki
    y_uuki 2013/01/11
    Mosh便利そう
  • 特定のホストにSSHしたときに色を変える - ikeas's blog

    プロダクション環境にログインしたときなど、注意したいときのために、iTerm2の背景色を変える方法について。 元ネタ: https://gist.github.com/956095 さらに、Terminal向けの元ネタがどこかにあったはずなので、Terminalでも同様のことができる。 元ネタではスクリプト化しているが、管理が面倒なので.zshrcで済ませてしまう。 また、スクリプト内にホスト名などを埋め込みたくないので、 別ファイルにして管理する。 .zshrcに以下の関数を定義 if [[ x$TERM_PROGRAM = xiTerm.app ]]; then set_term_bgcolor(){ local R=$1 local G=$2 local B=$3 /usr/bin/osascript <<EOF > /dev/null 2>&1 tell application "

    特定のホストにSSHしたときに色を変える - ikeas's blog
  • csshXが素晴らしすぎる件

    人間とウェブの未来(旧) 「ウェブの歴史は人類の歴史の繰り返し」という観点から色々勉強しています。2014年までの人間とウェブの未来の旧ブログです。 複数のホストに対して、同時にコマンドを実行するツールはpssh等いくつかあると思うのですが、もっと自由度高く、viで編集したり、さらにはsshでログインしている状態でやれるような作業を全部同時にやりたいと思っていました。 そんな都合の良いツールはなかなかなくて、会社の人がLinuxでCluster SSHを使っていて、Linux限定かぁと諦めていたところ、なんとMacで使えるcluster SSHのcsshXがあるようだと教えてもらいました。これがあまりに素晴らし過ぎるので簡単に紹介します。 インストール brew環境を入れている人は以下のコマンド一発で使えるようになります。 [program lang=’bash’ escaped=’tru

    y_uuki
    y_uuki 2012/12/22