タグ

Imamuのブックマーク (22,776)

  • はく製は絶滅したニホンオオカミか 気づいたのは都内の中学生 | NHK

    小森さんは小学4年生だった4年前、茨城県つくば市にある国立科学博物館の収蔵庫の特別公開イベントを訪れたときに保管されている動物のはく製標1点が図鑑などで見たニホンオオカミと似ていることに気がつきました。 このはく製は「ヤマイヌの一種」として博物館に保管されてきたものでしたが、小森さんが専門家とともに詳しく調べた結果、体の大きさやはく製のラベルに基づく過去の記録などから100年以上前に現在の上野動物園で飼育されていたニホンオオカミの可能性が高いことがわかり、2年がかりで論文にまとめて今月、発表しました。 研究チームによりますと、ニホンオオカミはかつて日に広く生息していましたが、およそ100年前に絶滅したとされ、はく製や毛皮の標は国内外でわずかしか残っていないということです。 論文を発表した小森日菜子さん(13)は都内の中学校に通っている1年生です。 小学2年生のころにニホンオオカミに興

    はく製は絶滅したニホンオオカミか 気づいたのは都内の中学生 | NHK
    Imamu
    Imamu 2024/02/29
    「これはニホンオオカミだなとレーダーみたいな感じでピピッときました。すごい頭の中で、踊り出したいというか、舞を始めるというかそんな感情でした」
  • NEW DISC REVIEW + INTERVIEW 【FRIKO : WHERE WE’VE BEEN, WHERE WE GO FROM HERE】FUJI ROCK 24!! - Marunouchi Muzik Magazine

    EXCLUSIVE: INTERVIEW WITH FRIKO !! “I Personally Am Obsessed With Whatever That Magic Is That Makes Records “Classic”. So I Spent a Lot Of Time Over The Past Few Years Listening To All These Records That We Give This Honor And Taking In What They Had To Say.” DISC REVIEW “Where we’ve been, where we go from here” 「レコードを “クラシック” にする魔法、それが何であれ、それに取り憑かれている。だから、ここ数年、僕たちはそうした “名盤” だと思えるレコードを聴き、そのレコードが語っ

    Imamu
    Imamu 2024/02/28
  • 藤谷千明「推し問答!」発売記念トークショーレポート - 【TV Bros. WEB】

    2月17日、『藤谷千明 推し問答! あなたにとって「推し活」ってなんですか?』の発売を記念したトークイベントが開催。このはフリーライターで自身も「オタク」である藤谷千明さんが、12名のオタク趣味を持つ女性たちに「推し」「推し活」事情を聞いた対談集。 イベントではゲストにライター・文筆家の西森路代さんを迎え、公開インタビューを行いました。今回はイベントの内容の一部をレポート。話題の映画『成功したオタク』に関連したトピックも飛び出した濃厚な90分になりました。 「推し問答!」の関連記事はこちらから 取材&文/東海林その子 トークイベントは、これまでの対談でも最初に聞かれている「あなたにとって〈推し〉ってなんですか?」という質問からスタート。西森さんは「昔、やれることは全部やった」「すべてが遠く感じる」と振り返った上で、「幻、蜃気楼のようなもの」と答える。 西森さんのオタ活の始まりは1990年

    Imamu
    Imamu 2024/02/27
    「西森さんは「昔、やれることは全部やった」「すべてが遠く感じる」と振り返った上で、「幻、蜃気楼のようなもの」と答える」
  • 【コラム】令和、再びCRAZEに酔いしれる | BARKS

    1994年から2006年まで活動した、今では伝説のロックバンド・CRAZE。2月22日に、キングレコード時代に発表したCRAZEの全作品が、ダウンロードとストリーミングで解禁されることになった。 今回ダウンロードとストリーミングが解禁されるのは、1995年の1stアルバム『BE CRAZY』、1996年の2ndアルバム『THAT'S LIFE』、1997年のミニアルバム『BEAT SO LONELY, ALL NIGHT LONG』、1997年の2枚組ベスト『RESPECTABLE DAYS』、1996年のツアーの模様を収めたライブ盤『live [liv]』という初期の5作品である。 どの作品も名曲揃いなのは言うまでもない。その幾つかを紹介したいが、まずは改めてCRAZEのストーリーも振り返っておきたい。 CRAZEとは、元JUSTY-NASTYの藤崎賢一(Vo)、元BODY、現在もD'E

    【コラム】令和、再びCRAZEに酔いしれる | BARKS
    Imamu
    Imamu 2024/02/23
  • スイーツ市場は横ばいなのに、シャトレーゼ「一人勝ち」のなぜ 不二家、コージーコーナーとの違い

    スイーツ市場は横ばいも「街のケーキ屋さん」が減少 国内スイーツ市場は横ばいに推移している。矢野経済研究所の「和洋菓子・デザート類市場規模」によると、コロナ禍で若干落ち込んだとはいえ、2兆2000億円台前後をキープ。2021年度の数字を見ると、チャネル別の内訳はスーパーなどの量販店が4割ほど、コンビニが2割ほどを占め、以降は百貨店、専門店・路面店が続く。 昨今話題を呼ぶことが多いコンビニスイーツは、09年にローソンが発売した「プレミアムロールケーキ」が火付け役といわれ、10年代に市場規模を伸ばした。その他、大手洋菓子チェーンへの集約もあり、この間に個人が経営する、いわゆる「街のケーキ屋さん」は縮小していった。 近年は、コンビニ・スーパーの勢いによって大手の洋菓子チェーンも苦しめられている。不二家が展開する不二家洋菓子店は18年度から店舗数がV字回復しているものの、従来の路面店から売り上げがよ

    スイーツ市場は横ばいなのに、シャトレーゼ「一人勝ち」のなぜ 不二家、コージーコーナーとの違い
    Imamu
    Imamu 2024/02/23
    「前者が駅前や都市部の繁華街に路面店を構えるのに対し、シャトレーゼは主に郊外のロードサイドに展開」「製造から物流、小売までを自社で管理するSPA業態は、もともとユニクロなどアパレル業界で発展した言葉」
  • ドーナツの歴史 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    世界中の人を虜にする甘いドーナツの誘惑 ドーナツの消費量は世界で増加傾向にあります。 世界のドーナツ市場は2021年で157億8000万ドル(2兆3354億円)に達し、2028年にかけて年間3.4%で成長すると見込まれています。 日では、かつてはミスタードーナツがどこでもありましたが店舗数が減り、その代わりにコンビニやスーパーで気軽に買えるようになりました。 今回はドーナツの歴史を紐解いていきます。 1. アメリカ人とドーナツ ドーナツの場・家はアメリカです。 2020年のアメリカのドーナツ消費者数は2億1002万人。国民の約64%がドーナツをっていることになります。また、2022年のアメリカのドーナツ市場の規模は75億ドル(1兆1100万円)だそうで、冒頭の数字に照らし合わせると、世界の市場規模の約半分がアメリカにある計算です。 アメリカ人の3分の1以上(37%)が毎月少なくとも

    ドーナツの歴史 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
    Imamu
    Imamu 2024/02/23
    「現代における「ドーナツ」は18世紀、ニューヨーク〜入植したオランダ人〜「オリコーク(olykoeks)」が起源〜直訳すると「油ケーキ」」「「Donuts」〜このスペルが定着したのは1950年代で、それまではさまざまな綴りが」
  • 映画『PERFECT DAYS』の平山(役所広司)は、フェイクかガチか?|伊藤聡

    『PERFECT DAYS』への批判映画『PERFECT DAYS』は、見る人によって評価が分かれる作品である。トイレ清掃員として働く男、平山(役所広司)の生活を描くこの映画だが、肯定する意見と同等に批判も多い。例をあげれば、映画そのものが広告的だとの指摘がある。曰く、劇中で平山が清掃するのは「世界的に活躍する16人の建築家やクリエイターがそれぞれの個性を発揮して、区内17カ所の公共トイレを新たなデザインで改修する、渋谷で20年から行われているプロジェクト『THE TOKYO TOILET』」で実際に作られた美麗なトイレであり、このプロジェクトを推進する柳井康治氏(ユニクロ社長の次男)が、映画『PERFECT DAYS』のプロデューサーでもあるというのだ*1。風呂なしの安アパートに住む、薄給のトイレ清掃員のつつましやかな暮らしを肯定的に描く映画の製作者が、4兆円以上の資産を持つ大富豪一家の

    映画『PERFECT DAYS』の平山(役所広司)は、フェイクかガチか?|伊藤聡
    Imamu
    Imamu 2024/02/19
    「「つねに細部に気を配り、生活の美しさを保つ」ことと「映えを意識する」ことのあいだには、客観的に見てほとんど差異がない。生活を美しくしようと心がける人の所作は、どこか演技的になり、他人からはフェイク」
  • 事業報告書06 / ¥$『VULTURES』(レビューではない、間違っても)|しろみけさん

    サークルの卒業旅行で伊豆に行って、そのあと沼津で寿司をべたり、深海水族館に行ったり、古着・レコード・昔のPOPEYE映画のフライヤー・コーヒー豆・クラフトコーヒー・多肉植物が8畳くらいの空間に敷き詰められている店に「カルチャーすぎる」などと文句を垂れたりしていたら、カニエ・ウエスト+タイ・ダラー・サイン=¥$のアルバム『VULTURES』がドロップされた。年明け前から何度も延期を繰り返しており、「どうせ出ないっしょ」とタカをくくっていたので、存外すんなりリリースされて驚いた。それから沼津の漁港でiPhoneのスピーカーを耳に押し当てて、「カニエのリリック、なんかキツそうだな〜まぁトラックの作りが懐かしいしポップだから全然楽しめるけど」みたいな雑感を抱きながらトボトボ帰路に着いた。 一通り聞いた後はバシャウマの総集編を見ながら電車を乗り継ぎ、旅行の疲れで帰宅後に即寝した。翌朝、ベットの中

    事業報告書06 / ¥$『VULTURES』(レビューではない、間違っても)|しろみけさん
    Imamu
    Imamu 2024/02/19
    「閉口することがカニエに対する対抗処置だと〜それはアテンション・エコノミーを過度に内面化しすぎているし、その競争から降りない限りは“セレブリティ”という究極のアテンション職人たちに跪かざるを得ない」
  • 【ライヴレポート】L'Arc-en-Ciel、アリーナツアー<UNDERGROUND>開幕「マニアックなメニューになってます」 | BARKS

    【ライヴレポート】L'Arc-en-Ciel、アリーナツアー<UNDERGROUND>開幕「マニアックなメニューになってます」 L'Arc-en-Cielにとって約2年ぶり、念願の声出し解禁となる全国ツアー<ARENA TOUR 2024 UNDERGROUND>が開幕した。これまでライヴで披露する機会が少なかったレア曲が一挙解禁されると同時に、L'Arc-en-Cielの多面性を証明するアリーナツアー<UNDERGROUND>より、2月10日(土)および11日(日/祝)に行われた国立代々木競技場 第一体育館公演のオフィシャルレポートをお届けしたい。 ◆L'Arc-en-Ciel 画像 2月8日(木)のファンクラブ会員限定公演を皮切りに、2月10日(土)、11日(日/祝)まで、国立代々木競技場 第一体育館3Daysを開催。周年記念公演ではシングルヒット曲を連打するのと対照的に、今回のツアー

    【ライヴレポート】L'Arc-en-Ciel、アリーナツアー<UNDERGROUND>開幕「マニアックなメニューになってます」 | BARKS
    Imamu
    Imamu 2024/02/17
  • ZAZEN BOYS加入からの5年間と、 アルバム『らんど』に込めた鉄壁のグルーヴ

    ZAZEN BOYS加入からの5年間と、 アルバム『らんど』に込めた鉄壁のグルーヴ 前作から約12年ぶりとなるアルバム『らんど』を1月24日にリリースした、向井秀徳率いるZAZEN BOYS。作でベーシストを務めるのは、2018年に吉田一郎の後任として加入したMIYAだ。ここでは彼女に、バンド加入後初のオリジナル・アルバムとなった作を中心にZAZEN BOYSでの制作やライヴについて語ってもらった。1998年に結成したハードコア・バンドBLEACHで国外でも高い評価を集め、解散後は地元沖縄で385のベース・ヴォーカルとして活躍していた彼女が、どのような経緯でZAZEN BOYSに加入することになったのか?……まずはそこから話を聞いた。バンド加入時の逡巡から、ステージ哲学、使用機材、奏法(実演動画も!)まで、たっぷりと明かしてくれたインタビューをお楽しみいただきたい。 ちょうど“ベース

    ZAZEN BOYS加入からの5年間と、 アルバム『らんど』に込めた鉄壁のグルーヴ
    Imamu
    Imamu 2024/02/16
    「私が最初にやっていたBLEACHというバンドが東芝EMIに所属で、ナンバーガールと一緒だった」「向井さんとの共通点は“プリンス好き”っていうのもあります」
  • 2024/02/09 - 偽日記@はてなブログ

    ⚫︎『不適切にもほどがある ! 』、第三話。ドラマとして相変わらず面白いが、ちょっと甘い感じのところが気に掛かった。一話でも、パワハラ問題の収め方にかんして、え、そういう方向で収めちゃっていいの ?、と、疑問に感じだが、それは全体の面白さからすれば些細な甘さだと思った。だが、三話でも、セクハラのガイドラインが欲しいという問いに、「娘にしないことはしない」という「提案」が示されるのだけど、それをあたかも「解」であるかのようにされると、うーん、ちょっとそれは、と、モヤモヤする。そもそも、そう簡単には解決しないような問題の「解」を示すことが目的のドラマではないのだから(そうではなく、ある種の抗争状態を示すことが重要ではないか)、中途半端な甘い解決を入れる必要はないのではないかと思う。せっかく面白いのに、下手をするとその甘さが決定的な瑕疵となってしまう危険もあるように感じた。 (追記。ロバート秋山

    2024/02/09 - 偽日記@はてなブログ
    Imamu
    Imamu 2024/02/15
    『不適切にもほどがある ! 』第三話「「昭和のオヤジが現在に現れた」というシチュエーションは、決して「昔は良かった」ということではなく、「失敗可能性の塊」が現れた、ということなのではないか」
  • google検索の劣化して専門家はdiscordに行ってしまいインターネットには屑情報だけになってしまった - orangestar2

    またはてないじりの漫画描いてごめんなさい…。でも思いついたら描かないでいられなかったのと、あと、自分が描かなかったらだれが描くんだろう、だれが人力検索はてなのことを思い出すんだろうと思って……。 q.hatena.ne.jp 人力検索はてな www.gizmodo.jp この記事にある通り、最近はさらにひどくなってる。生成AIによって記事の作成が容易になってるのもあるんじゃないかな。よくわかんないけど。 goldhead.hatenablog.com また、このエントリには全面同意で、当に個人の記事にたどり着かなくなった。それに伴い、特殊な事例の処置の仕方(昔は大抵個人がメモっていて、そういうのがヒットした)も全然わからなくなった。野生の専門家がまとめた特定の分野に詳しいホームページが2000年ごろは結構あったんだけれども、そういうものも一切ヒットしなくなった。まず、そういう静的にまとめ

    google検索の劣化して専門家はdiscordに行ってしまいインターネットには屑情報だけになってしまった - orangestar2
  • 【コラム】スウィフトもメッシも日本に、東京が変貌-リーディー

    2月7日の午後8時半ごろ、テイラー・スウィフトが東京ドームで4夜連続公演の初日を迎え、熱狂的な5万5000人のファンのために歌っているとき、サッカー界のスーパースター、リオネル・メッシ選手がわずか2キロ離れた国立競技場のピッチに立った瞬間があった。 スウィフトが公演開催を見送り、メッシが現地での試合に出場しなかった香港の人々が、羨望(せんぼう)のまなざしを東京に向けているのは間違いない。 2人の世界的スーパースターが同時に来日したことは単なる偶然だが、それでもこの出来事はこの地域のパワーシフトを象徴している。かつては見過ごされていた東京が、アジアで最も魅力的な訪れるべき都市へと変貌を遂げたのは間違いない。 「ジャパン・パッシング」の時代は終わりを告げたようで、金融ハブ競争の中であまり注目されなかった東京に熱い視線が集まっている。8日の株式市場はまたもや34年ぶりの高値で引け、昨年12月時点

    【コラム】スウィフトもメッシも日本に、東京が変貌-リーディー
    Imamu
    Imamu 2024/02/12
    「日本の都市は左派の理想(優れた公共交通機関、自家用車不要、安価な医療サービス、手頃な住宅の多さ)と右派の理想(犯罪に対する寛容度の低さ、大量移民に対する慎重姿勢、核家族への強いサポート)の多くを満」
  • NewDad : Madra | TURN

    Imamu
    Imamu 2024/02/12
    「暗さを抱えながら心にスッと入ってくるような暖かさ」
  • クドカン・太田・たけし・糸井と、否定性について - コメカブログ

    戦後民主主義的なものに対する懐疑や反発の気分を、(ガス抜きとしての冗談であるという意味で)「安全」にギャグに落とし込んだのがツービートだったとして、ビートたけしに影響を受けた爆笑問題・太田光は、お笑いが帯びるジョーカー性に惹かれそれを体現しようとしつつ、しかし同時に「戦後民主主義の子」という立場を一応保持し続けていると思う。 たけしは「アウトサイダーとしての芸人」的な措定の仕方を今でも利用するけども、かつてツービートがそうであったように、戦後的なものに依存した上でそれを揶揄しからかう構図そのものの「アウトサイド」に彼が行ったことは、これまでもずっと無かった。もちろんたけし自身が誰よりも、そのことについて自覚的だろうけども。芸人としてのビートたけしがやってきたのは戦後日に対する「アウトサイダー風味の」幇間芸だったと思うし、それはその時代の芸人という在り方においてまったく正解だったと思う(「

    クドカン・太田・たけし・糸井と、否定性について - コメカブログ
    Imamu
    Imamu 2024/02/11
    “宮藤にしろ太田にしろ、彼らの表現が持ついま・ここへの「肯定」性が、いま現在そのものとどうにも上手く噛み合っていない~たけしがお笑いという形で否定性の在り方・意味をねじ曲げ~糸井~「肯定」性にフルベット“
  • モグライダー芝大輔が、ニコアンドを着てみたら。 | FEATURE | HOUYHNHNM(フイナム)

    スラッとした体型にセットアップとリーゼント、そして伊達メガネ。モグライダー芝大輔さんのイデタチは、いつもちょっと悪くて、ムードがあって、品がある。そんな彼と今回共演するのが〈ニコアンド(niko and ...)〉。交わらなさそうな両者なのだけど、いざ着てみると…。芝さんの服の話とともにお届けする、〈ニコアンド〉の2024年、春。 Photo_Hidetoshi Narita Styling_Yoh U(TRON) Hair&Make_Masaki Takada Text_Keisuke Kimura Edit_Naoya Tsuneshige

    モグライダー芝大輔が、ニコアンドを着てみたら。 | FEATURE | HOUYHNHNM(フイナム)
    Imamu
    Imamu 2024/02/10
    「親父が「品と家柄は金じゃ買えない」みたいなことをずっと言う人だった」
  • ウソを語るファンタジー漫談師 街裏ぴんくと考える「面白い」の定義

    ガキ使「ハガキトーク」の衝撃ーどうして「街裏ぴんく」という芸名なんですか? 元々は、高2の時のクラスメイトと大学時代に「裏ブラウン」というコンビ名でコンビを組んでいました。当時は変に尖っていて、表舞台の“しょうもない”お笑いに怒っていたので、「俺たちは裏行ってやるぞ」というのと、当時相方の勧めでクラブでよくR&Bを歌っていて、じゃがいもみたいな見た目でジェームス・ブラウン(James Brown)を歌っていたから「じゃがブラウン」と呼ばれていたのが由来です。解散して、元相方は今ラッパーをやっています。 ーピンになって街裏ぴんくと名乗るようになったんですね。 まず色を変えようと思って。この見た目でキレ芸もやっていたので、当時お客さんから怖がられていまして。自分の見た目のいかつさとのギャップを生みたかったので、自分とは1番遠いいかつくない色の「ピンク」にしようと思ったんですが、「裏ぴんく」って

    ウソを語るファンタジー漫談師 街裏ぴんくと考える「面白い」の定義
    Imamu
    Imamu 2024/02/10
    「見たことがない記憶」
  • テオフィル・ド・ジロー『反出生主義者宣言』序文|Japanese Doomer

    人類を耐え難いほどに日々苦しめているすべての不幸の真の立案者たち、つまり祖先たちを告発する時が来た。 哲学は、人間の心を悩ませるすべての疑問を議論してきたが、ひとつだけ例外があった。それは子産みの倫理的妥当性についてである。あたかも生殖が私たちの究極の偶像であり、私たちの千年王国であり、問いただす権利はないと思わされる装甲に覆われた聖域であるかのようだ。しかし、産み殖やすということの奇妙な神聖さの背後には、注意深い観察者なら誰でも発見できるはずの多くの倒錯が潜んでいる。 未創造の生命に人生を押し付けることの是非をめぐる議論は、未創造の生命が、その受け入れがたい困難をすべて事前に知っていれば、おそらく拒むであろう人生に基づいて行われなければならない。 生誕を称賛する者たちが巣う不健全で詭弁的な建造物を解体しようと試みたがほとんどないとしても、一方で、あらゆる時代、あらゆる大陸の一群の著者

    テオフィル・ド・ジロー『反出生主義者宣言』序文|Japanese Doomer
    Imamu
    Imamu 2024/02/09
  • 残酷な過去がときに「笑い」を誘うこと。|渡辺豪

    ツイート中にある『吉原花魁日記 光明に芽ぐむ日』は、大正時代に吉原遊廓で遊女として勤めた人物・森光子による手記で、遊女人の著述や人への聞き取りといった記録はあまり残されていない中、遊女人のまなざしを窺い知ることができる貴重な作品の一つ。 森光子 『吉原花魁日記』 「もう泣くまい。悲しむまい。復讐の第一歩として、人知れず日記を書こう。それは今の慰めの唯一であると共に、又彼等への復讐の宣 kastoripub.stores.jp

    残酷な過去がときに「笑い」を誘うこと。|渡辺豪
    Imamu
    Imamu 2024/02/06
    「取材や情報収集を続けていると、本来は目を背けたい残酷な過去や、同情すべき過去になぜか笑いを誘われている状況を目にして、言葉に詰まることが少なくない」
  • 「中身は全く同じ」なのに……売り上げは“歴然の差” アサヒ「白湯」が“8年前の失敗”から大逆転した理由

    アサヒ飲料が販売するホットドリンク「アサヒ おいしい水 天然水 白湯」。2022年に販売を開始すると、想定の3倍のヒットを記録し、23年9月のリニューアル後もさらに売り上げを伸ばしている。 ヒット商品「アサヒ おいしい水 天然水 白湯」を手がけたアサヒ飲料マーケティング部の鈴木慈さん(編集部撮影) 実は商品が登場する8年前、中身が全く同じ商品を発売していたものの、売り上げが伸びず失敗に終わっていた。アサヒ飲料の開発担当者が語った、8年前との「決定的な違い」、そして「逆転ヒット」をもたらした要因とは。 8年前に販売も……売り上げ伸びず 東京都内にあるコンビニのホットドリンクコーナー。お茶やコーヒー、ココアといった定番商品に並んで置かれているのが、アサヒ飲料の「白湯」だ。 アサヒ おいしい水 天然水 白湯(アサヒ飲料ニュースリリースより) 消費者や店から「温かいお湯を売ってほしい」という要望

    「中身は全く同じ」なのに……売り上げは“歴然の差” アサヒ「白湯」が“8年前の失敗”から大逆転した理由
    Imamu
    Imamu 2024/02/06
    はっきり白湯と書いてるので買いやすい