タグ

百合とgenderに関するListlessnessのブックマーク (6)

  • 百合論がわからなくなる

     百合論がわかるらなくなる 1.はじめに 論には、統計的な裏付けや、引用元の明示が欠けていることをお断りしておきます。 論は、綿密な検討に入る前の、ラフスケッチの段階にあります。十分に固められた結論ではなく、有益な示唆を与えることを目指すものです。 綿密な検討の末、客観的な証拠で十分に固められた、しかしナンセンスな結論にたどりつくことがあります。もし論が、そのようなナンセンスの妨げとなるなら、これに優る喜びはありません。 2.イデオロギー ある心理学者が、新聞の身の上相談欄を担当していました。 あるとき、再婚したばかりの子持ちの中年男性から、相談の手紙がありました。娘が、新しいに対して、母として接するには抵抗があるようだ、どうすべきか。 心理学者は、「母親ではなく父のとして、つまりなかば他人として接するよう仕向けるべきだ」と答えようとしました。母娘として暮らした蓄積がなく、また

  • 「BLUE DROP」に見る、特別化されゆく「少女」の姿 - たまごまごごはん

    ●マンガの少女は芸術の域に向かっていると思うのヨ。● 澁澤龍彦「少女コレクション序説」を愛読し、進化の究極形態が少女だということを「エコール」で勉強して育ったたまごまごです。こんにちわ。 最近自分の中身が「百合星人ナオコサン」状態だなあと感じることがあります。というのは別に幼女好きというわけではなく、物語・マンガに出てくる少女イメージがあまりに美化されていて、記号化された少女に芸術を感じるようになってきたからです。 ああ、まって、石を投げないで。 というのもあまりオオゲサな話ではないと思ってるんですってばよ。いやほんと。 今の一部のアニメ・マンガ文化はある意味少女像を一つのシンボルにして育っているんじゃないかなと思うんですヨ。宮崎アニメの少女は言うまでもなく、「ネギま」などのような作品に至っては各種少女のエッセンスを濃縮することで、男でも女でもない「少女」が一つの性として完成しているんじゃ

    「BLUE DROP」に見る、特別化されゆく「少女」の姿 - たまごまごごはん
    Listlessness
    Listlessness 2007/01/13
    また読むかな。BLUE DROP。
  • 腐男子についてしらべてみた。 - たまごまごごはん

    一昨日行われた「オタクマンガ会議」へのご意見色々ありがとうございました。 自分でも分かっていないネタについての突っ込みや、ここはこう思うなあというご意見など見ていると、みんなすごいなあと心底思いました。やったぜみんな腐男子・女子だ。 はて、ずーっと気になっていたことがあったので、ちょっと検証しておきたいと思います。 痕跡症候群・水瀬さんの発言。 YU-SHOW「そうですね>性的『僕のエクスカリバー』と聞いて男性器を思い出したら間違いなく腐。」 水瀬「性的な意味で…ってことですねw」 水音「ゲイボルグも加えてください」 LIT「いや、それは知らんだろうw」 たまごまご「まて、それうちらもしってるから、全員腐女子だ。」 YU-SHOW「はっ」 水瀬「むしろ腐男子。」 (マンガオタクによる、マンガオタクのための、「オタクマンガ」会議。) 腐男子。なかなか聞きなれない言葉です。でもこれ、前からある

    腐男子についてしらべてみた。 - たまごまごごはん
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 百合を彷徨う乙女男子は自己を否定しているのか - 煩悩是道場

    genderそして第3段階に入り、最終的には男性を否定してしまう。これは即ち自分自身の否定だろう。男性であることを認識してはいるにも関わらず、それを認めたくない。ポスト性同一性障害と名付けるべきか。青ひげノート - 自己否定へと導く百合への愛情 私は自分のはてなブックマークの中に『百合とジェンダー』というタグを設け、乙女男子と百合の関連、およびその周辺の情報をクリップしてきました。現在も情報は収集中ではあるものの、男性の百合萌えは彼岸ではあるものの、自己の否定には繋がっていないのではないか、という仮説を立てています。 そうした課程の中で「自分が自分でいるための安定剤」としての役割を果たしているのではないか、と思うのです。以下、私がクリップしたエントリの中から特徴的と思われる部分を引用しながら考察をしていきたいと思います。 1.カワイイものを愛する為に邪魔な男性という性「ファルス」とは、ここ

  • 男装喫茶事情あれこれ - たまごまごごはん

    はて、以前執事喫茶や男装喫茶があることは紹介しましたが、話に聞くと今も増えているみたいですね。 今回は特に男装喫茶の方をちょっと紹介してみます。とはいっても、地方在住で行けないので、ネタだけです。(情報くださった方サンクス!) 男装ってくらいだから、基ウェイター・ホストは女性が男装したものです。 男装喫茶をながめてみる。 乙女カフェ B:Lily-Rose 喫茶、とは言ってもお酒も出ます。男性のみの場合は18時になったら入れなくなるシステムで、ばっちし女性向け。こういう形式の場合は、女の子のみの方が余計な心配しないですむし安心だろうなー。 60分ワンオーダー制、ということです。今のブームの火付け役になっただけあって、いろいろなテレビ番組で紹介されていましたネ。 さて、ギャルソン紹介を見てみると、RoseとLilyという風に分かれています。やおいなのか百合なのかどっちだ!と思ったらRose

  • 1