タグ

ブックマーク / zasshi.news.yahoo.co.jp (9)

  • 「地裁が泣いた介護殺人」10年後に判明した「母を殺した長男」の悲しい結末 (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    2006年2月1日、京都市伏見区の桂川の遊歩道で、区内の無職の長男(事件当時54歳)が、認知症の母親(86歳)の首を絞めて殺害、自身も死のうとしたが未遂に終わった「京都・伏見認知症母殺害心中未遂事件」をご存じだろうか。 一家は両親と息子の3人家族だった。1995年、父親が病死後、母親が認知症を発症。症状は徐々に進み、10年後には週の3~4日は夜間に寝付かなくなり、徘徊して警察に保護されるようにもなった。長男はどうにか続けていた仕事も休職して介護にあたり、収入が無くなったことから生活保護を申請したが、「休職」を理由に認められなかった。 母親の症状がさらに進み、止む無く退職。再度の生活保護相談も失業保険を理由に受け入れられなかった。母親の介護サービスの利用料や生活費も切り詰めたが、カードローンを利用してもアパートの家賃などが払えなくなった。長男は母親との心中を考えるようになる。 そして

    「地裁が泣いた介護殺人」10年後に判明した「母を殺した長男」の悲しい結末 (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    Nahoo
    Nahoo 2016/11/16
    どうすりゃいいかって考えてみたら,瞬間的に,認知症老人をベッドに何十人も縛り付け問題となっていた病院のニュースを思い出した。
  • 米大統領選、クリントンはまだ勝つ可能性がある──専門家 (ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

    <一部の激戦州の票は今カウント中、既に勝敗が決したとされる州や僅差の州では再集計が必要な場合もあり、12月の選挙人投票ではクリントンがトランプと引き分ける可能性もある。その場合は議会がどちらかを大統領に選ぶ。先例もある> AP通信によると、木曜日の時点で、ニューハンプシャー、ミシガン、アリゾナの3つの州では選挙人の獲得数が拮抗している。もし民主党候補のヒラリー・クリントンがそれらの州を制して合計31人の選挙人を新たに獲得したとしても、大統領の当選に必要な過半数の270人には届かず、279人を獲得したドナルド・トランプを上回ることはない。 だがAP通信のアナリスト・マイケル・マクドナルドは、ウィスコンシン州でトランプが勝利したとする同社の集計結果を疑っている。彼はフロリダ大学の教授も兼務し、USエレクションズ・プロジェクトを率いて日々選挙データを集計してきた。仮にクリントン側にウィスコン

    米大統領選、クリントンはまだ勝つ可能性がある──専門家 (ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース
    Nahoo
    Nahoo 2016/11/11
    トランプが敗北を認めないと言った時,それに対してクリントン陣営が何と言っていたか。アメリカの民主党にも「ブーメラン」がぐさぐさ突き刺さる。もうやめよう。前を見よう。
  • 「舛添叩き」が衆愚の極みである理由 (HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュース

    舛添要一都知事が窮地に立たされている。 13に日開催された都議会総務委員会は、舛添知事の出席を要求し、集中審議を行った。(参照:時事ドットコムニュース) ここ数か月、メディアを賑わかせてきた、「舛添疑惑」は、ついに都議会の追求という局面を迎え、不信任決議提出も秒読み段階に入った。 ここで今一度、舛添氏に降りかかる「嫌疑」なるものを振り返ってみよう。 改めて振り返ってみると、確かに、舛添氏の「セコさ」が浮き彫りになる。情けないほどにセコい。 自身の趣味である書道に関する用品ぐらい、自分のポケットマネーで支弁すればよい。仕事と家族旅行を兼ねて領収書を落とすなど、出張ついでに会社の経費で不倫旅行するせこいサラリーマンのようですらある。こうしてみると、確かに舛添氏には、倫理的な責めを受けるべき余地がたぶんに、ある。 だが一方で、ヤメ検弁護士2名による報告書の通り、「不適切ではあるが、違

    「舛添叩き」が衆愚の極みである理由 (HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュース
    Nahoo
    Nahoo 2016/06/16
    finalventさんにつづきのいほいさんも。個人的には,政治資金問題それ自体については同意。しかしながら,それに対する説明過程で,舛添氏は完全に政治家としての信頼を失ったのが致命傷かと
  • AV出演発覚でゴールドマン・サックス「内定取り消し」~TOEIC935点の美少女を襲った不運な現実 (現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    「オナニーに興味はありますが、処女です。男性器に興味があって、AVに出ることを決意しました。TOEICは935点です」 小動物のような潤んだ瞳の小柄な美少女が、カメラの前で恥ずかしがりながら、少し鼻にかかった甘い声で、インタビューに答えていく。 彼女の名前は、『みなもとしずか』。「IQ130の物国立大学生」として、大学1年から2年の頃に活動した、元AV女優だ。 みなもとさんは、今年4月、外資系の大手証券会社「ゴールドマン・サックス」へと入社予定だったが、昨冬に内定を取り消されてしまったのだという。 「彼女はおカネのためだったり、有名になりたいといった目的というよりは、知的好奇心や性的興味に駆られて業界に飛び込んできたタイプ。セックスの経験も浅く彼氏もいなかった18歳の頃にAVの存在を知り、もっと気持ちよくなりたいからデビューしたという子だったので、絡みも積極的でした。 IQ13

    AV出演発覚でゴールドマン・サックス「内定取り消し」~TOEIC935点の美少女を襲った不運な現実 (現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    Nahoo
    Nahoo 2016/06/12
    “みなもとさんの私生活で会社の就業規則に抵触するような部分が見つかった”本当だとしたら何とも…うーん
  • 高学歴で低年収、33歳女性の明るすぎる貧困 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    神奈川県のある工場の多い地域、中小の工場と民家が入り交じる街のアパートに、現在、非正規で品工場に勤める山口恭子さん(33歳、仮名)は住んでいる。家賃6万円。9年前、24歳のときに関西屈指の学府である大阪大学大学院修士課程を卒業し、有名企業に就職のため上京。一部上場メーカーの商品開発部に勤めたときから住んでいるアパートだ。 インターホンを押すと、恭子さんは玄関を開けて顔をのぞかせた。童顔でかわいらしく、年齢より若い。部屋の中に入ると、カーテンは閉めっぱなしで薄暗かった。部屋の掃除はしていないようで、フローリングの床にはゴミやホコリが何重にも積もっている。備え付けのベッドの周りや部屋の四角には洋服や新聞、書籍が散らばり、足の踏み場がないほどだった。 ■ 掃除機は一度もかけたことがない 「掃除機の音が怖くて、掃除できないんです。あの大きな音は、なにか男の人に怒鳴られているような感じがする

    高学歴で低年収、33歳女性の明るすぎる貧困 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    Nahoo
    Nahoo 2016/05/13
    身の回り整理不可・感覚過敏・自己愛歪み・自己肯定を宗教や男に依存。どうみても何らかの障害,特に発達障害及びそこから派生した人格障害の疑い強し。障害者支援の問題だこれ
  • パスポートを取り上げられて買い物させられる爆買い格安ツアーの実態 (ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    東京や大阪などで、今や日常風景となった中国人観光客の爆買い。しかし中国土では、格安ツアーで無理矢理に近いかたちで買い物をさせられている実態が、たびたび問題になっている。 【詳細画像または表】 ● 銀座に5時間も放り出され 途方に暮れる中国人たち 昨年から盛り上がった爆買いは、もはや一過性のブームではなく、すっかり定着した現象と言っていい。中国人たちは日製品の良さを知っており、「日人が使っているものを買いたい」と熱烈に思っている。しかし、彼らの動向を詳しく調べていると、自由度を極端に縛られ、ひたすら買い物をさせられる、という格安ツアーに疲弊している現状が見えてくる。 毎日昼下がりになると、銀座には大型バスが何台も乗り付け、中国人観光客を大勢降ろす。大量の荷物を抱えて地べたに座り込む人もおり、「中国人は行儀が悪い」と思っている日人も少なくないだろう。ある日、私がそうした中国人に声を

    Nahoo
    Nahoo 2016/03/31
    ひどい…が,日本の法律行政民間でなんとかできるかというと難しいなぁ。最後の改善策も草の根すぎるところがある。これをビジネスに昇華させることができればいいが
  • 2015年の映画邦画ランキングがアニメばかりで映画ファン「幼稚な日本」「いつまで紙芝居に頼るのか」と不満爆発!! (おたぽる) - Yahoo!ニュース

    2015年の映画邦画ランキングがアニメばかりで映画ファン「幼稚な日」「いつまで紙芝居に頼るのか」と不満爆発!! 『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』と『映画 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!』の最強2トップがしばし君臨していたが、ここにきて小栗旬主演の『信長協奏曲(ノブナガコンツェルト)』が初登場で首位に輝くという下剋上を達成したという、2016年1月の映画興行成績。 26日、一般社団法人「日映画製作者連盟事務局」の新年記者会見が都内で行われ、15年の邦画界を振り返ったりしたのだが、あらためて振り返ってみると、興業収入トップ10のほとんどが東宝、しかもアニメばかり。この結果に映画ファンからは「アニメばっかりで幼稚な日」「いつまで『紙芝居』に頼っているのですか?」「映画興行収入をアニメに頼ってるのは日くらいだろ!」と大いに不満の声が上がっているようだ。 2015年公

    2015年の映画邦画ランキングがアニメばかりで映画ファン「幼稚な日本」「いつまで紙芝居に頼るのか」と不満爆発!! (おたぽる) - Yahoo!ニュース
    Nahoo
    Nahoo 2016/01/29
    るろ剣実写版と(OVAではあるが)追憶編の差をみるがよい
  • スーパー「世界ビッグ3」はなぜ日本で勝てないのか (プレジデント) - Yahoo!ニュース

    イギリスのテスコ、フランスのカルフール、アメリカのウォルマート――。圧倒的な調達力と優れた小売り技術を持つ彼らが、日では苦戦を強いられたのはなぜか。 ------------------- ■イギリスの綿が日を席巻できなかった理由 現在、静岡県知事を務められる川勝平太氏には、『日文明と近代西洋──「鎖国」再考』(NHKブックス)という名著がある。明治初期のわが国近代工業の曙をテーマとするものだが、内容はわくわくさせる面白さがある。 イギリスに100年遅れてスタートした明治期の日の近代化。当のイギリスは、産業革命を契機とし綿工業の生産力を高め、19世紀から20世紀にかけて世界の市場に進出した。その圧倒的な力による攻勢に耐え、逆にアジア市場で主導権を奪ったのは日の綿工業であった。100年遅れてスタートしたにもかかわらず、日の綿工業は、どうして巨大な生産力と販売力を併せ持った

    Nahoo
    Nahoo 2012/03/25
    コレ逆に日本の小売が世界に出ていけないってことも意味してないか?
  • 製造業が米国や日本にもう戻らない理由 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    前回紹介したニューヨークタイムズの記事によれば、iPhone用の強化ガラスを生産したのは、161年の歴史を持つアメリカのコーニング社だ。 同社で生産されるのは大きなマザーガラスだから、これを小さなiPhoneに組み込むには、画面のサイズに合わせて正確にカットする必要がある。ところが、これは技術的に極めて難しい作業だ(そのため、携帯電話ではガラスを用いていなかった)。そして、広大な工場施設と、多数のミドルレベルの技術者が必要になる。アメリカでそれをやろうとすると、大変なコストがかかる。 この難問をアップルが検討していたところに、中国の工場から生産の提案が届いた。早速アップルの担当者が現地に視察に出向くと、すでに新しい工場棟が建築中だった。倉庫には試作品の山があった。工場には寮があり、エンジニアを24時間使える体制が出来ていた。 「もし注文をくださるなら、この工場で直ちに生産します」。こ

    Nahoo
    Nahoo 2012/03/23
    ちょっと前までの製造業国内回帰は大失敗だった。結局製造業でものをいうのは人件費。より人件費のかからない新興国にシフトせざるをえない。じゃぁ国内雇用はどうするのか。
  • 1