タグ

ブックマーク / news.allabout.co.jp (2)

  • 「逆さ箸をする人」や「食器を重ねる人」にモヤモヤ

    「正しいマナー」というのは、じつに厄介です。一般的に「それはマナー違反」とされていても、ついやってしまっている相手をバカにしたり、鬼の首を取ったみたいに得意気に指摘したりするのは、それはそれでけっこうみっともないマナー違反と言えるでしょう。そもそも何が「正しいマナー」なのかは、顔ぶれや状況によって変わります。 だからこそ、というか、それだけにというか、誰かが目の前でやり始めると激しくモヤモヤしてしまうのが、自分の箸を上下逆に持ち直して大皿の料理を取る「逆さ箸」と、べ物屋さんでべ終わった器を重ねる行為です。「モヤモヤしてないで、それはマナー違反だと指摘してあげればいいんじゃないの」とおっしゃる人もいるかもしれませんが、シンプルにそう考えられる人がうらやましい。……いや、うらやましくはないか。 そうなんです。科学的に見れば口より手のほうがよっぽど汚いという理由もあって、21世紀の日にお

    「逆さ箸をする人」や「食器を重ねる人」にモヤモヤ
    Qwerty401
    Qwerty401 2015/06/25
    もやもやする著者にもやもやするスレッドはここですか
  • 【保存版】iPhoneのバッテリーを長持ち節約させる15項目(iOS 8)

    @JUNP_Nです。iOS 8が登場して新機能もたくさん追加されましたが、バッテリーの減りが以前より速くなったと感じている人は設定項目を見なおしてみると長持ちするようになるかも。バッテリーを長持ちさせるために設定アプリから変更できる項目を15個ご紹介します。 ■基は使わない項目やバックグラウンドでの動作を制限 iOS 7でのバッテリーを節約する方法を紹介した時も同様でしたが、iPhoneのバッテリーを長持ちさせるコツは「使っていない項目はオフにする」というのが基。 便利な新機能でも使っていないのであればオフにしてしまったほうが、バッテリーも長持ちするので以下の15項目を見なおしてみてください! ■1.AirDropをオフにする AirDropという機能は近くの人と簡単に写真をシェアすることができる便利な機能ですが、使っていない時はオフにしておきましょう。 ■2.Bluetoothをオフ

    【保存版】iPhoneのバッテリーを長持ち節約させる15項目(iOS 8)
  • 1