タグ

スレートとGizmodoに関するYou-meのブックマーク (13)

  • 「Surface Pro」が発売国を拡大。乗るしか無い! このビックウェー......アレ?

    「Surface Pro」が発売国を拡大。乗るしか無い! このビックウェー......アレ?2013.04.24 13:00 小暮ひさのり 日は!! ねえ、日はァァァァァァッ!? CNETによりますと、マイクロソフトは「Surface Pro」の新たな展開計画を発表したようです。記事によりますと、Pro版は5月末までに以下の地域で販売を開始するとのこと。 オーストラリア、オーストリア、ベルギー、デンマーク、フィンランド、フランス、ドイツ、香港、アイルランド、イタリア、ルクセンブルク、ニュージーランド、オランダ、ノルウェー、ポルトガル、スペイン、スウェーデン、スイス、英国 また、6月末までには以下の地域でも発売されるようです。 韓国、マレーシア、ロシア、シンガポール、タイ ......我が国は完全にハブられてます。なんというボッチ感。いいもん! もうレノボとかのWin8タブレット買っちゃ

    「Surface Pro」が発売国を拡大。乗るしか無い! このビックウェー......アレ?
    You-me
    You-me 2013/04/24
    日本では間田敏和のせいでサーフィスという単語のイメージが悪くなってるからかもしれませんね(ネェヨ
  • Kindle Fire HDとPaperwhiteとiPad miniの大きさを一目で!

    Kindle Fire HDとPaperwhiteとiPad miniの大きさを一目で!2012.12.18 16:156,765 どーんと! Kindle Fire HDがやってきたので、会社にあったタブレットと電子書籍リーダーをかき集めて写真を撮ってみました。 左下からiPad mini、Kindle Fire HD、BlackBerry PlayBook。左上からkobo glo、Kindle Paperwhite、Reader。普段これだけの端末が揃うこともなかなかないですしね。記念に一枚。 別角度からもう一枚。角度を変えた意味は特にありません。 一番最初の写真を見るとiPad miniの大きさが目立ちますが、iPad miniは308g。Kindle Fire HDは395gで、iPad miniのほうが軽量なんだよね。持ってみるとその違いがけっこう分かります。 裏もね。 Kin

    Kindle Fire HDとPaperwhiteとiPad miniの大きさを一目で!
    You-me
    You-me 2012/12/19
    iPad mini も安ければねぇ…
  • 【噂】99ドル廉価版Nexusのスペックが流出

    8000円でこのスペックのNexusが出たら、そりゃ飛びついちゃうさ...。 GoogleとASUSが共同で開発中と噂されている99ドルNexusタブレットのスペックが流出したとGLBenchmarkが報じています。記事によれば廉価版のNexusはME172Vという型番で、Nexus 7同様7インチのディスプレイを持った製品のようです。 メモリーはNexus 7と同じく1GB、解像度はちょっぴり低い1024×600(Nexus 7は1280×800)。ストレージは8GB、バッテリーは4270mAhでOSはAndroid 4.1.1 Jelly Beanとのこと。はっきり言って、解像度が若干劣る程度でNexus 7と大差ないスペック。これで99ドルだったら間違いなく買いですよ~。 商戦シーズンに投入されるのか、続報に期待です! [GLBenchmark via BGR via ラシカル開発記

    You-me
    You-me 2012/12/05
    へー99ドル、すごいと思ったけど「解像度はちょっぴり低い1024×600」でさようなら
  • ASUS VivoTab RTレビュー:ん? Surfaceより星多いの?(動画あり)

    ASUS VivoTab RTレビュー:ん? Surfaceより星多いの?(動画あり)2012.10.26 18:00 satomi 「Windows 8ではタブレットでもPCでも同じく使えるOSを目指す」 ...とマイクロソフトが最初発表した時には冒険だねって言われましたけど、ついにARM版OS搭載サードパーティ初のタブレット「Vivo Touch RT」がきましたよ! 実物を触った感想やいかに? なんの製品? マイクロソフト以外のメーカーさんによる10.1インチのWindows RT搭載タブレット。 対象 Microsoft信者およびアンチApple信者。iPadとかAndroidのタブレットじゃない何かを求めてる人。 デザイン iPadより薄くて軽量。手に持って違いがわかるぐらい軽い! 造りはカッチリしてます。画面をOFFにすると黒一色になってベゼルと画面の境目もわからない。背面はダ

    ASUS VivoTab RTレビュー:ん? Surfaceより星多いの?(動画あり)
    You-me
    You-me 2012/10/27
    タブレットとノーパソの両立ってまだまだ大変なのれふねぇ
  • Surface RTレビュー:この大いなる落胆

    ラップトップ代わりになる? と期待してると...がっかりします。 マイクロソフトが自ら作ったSurfaceの発売日が10月26日に迫る中、米Gizmodoのサムは先行してSurfaceを入手し、実際しばらく使うことができました。彼はSurfaceのデザインチーム直々のプレゼンを受けていたこともあり、Surfaceって仕事にもバリバリ使えるのかも? と期待して使い始めました。 が、その結果は...。以下、サムのレビューでご覧ください。 Surfaceは、テクノロジー界で今年唯一最大のサプライズでした。マイクロソフトは、iPadなんてもう古いと言わんばかりにその新しいタブレットを見せびらかしてきました。その着脱できるキーボード兼カバーは、従来のラップトップも時代遅れに感じさせるものでました。Surface、それはコンピューターの未来を体現するはずでした。 僕らはこれまでにないほど発売を待ち望ん

    Surface RTレビュー:この大いなる落胆
    You-me
    You-me 2012/10/26
    「アプリの品揃えはWindows Phoneアプリ以上に悲惨で、旧ソ連の商店を見るかのようです。」ジョジョでも微妙なスタンドでした(カンケイネー
  • 未発表のNexus 7 32GBモデル、日本でまさかの入手報告。海外でも話題に(※ 一部修正しました)

    未発表のNexus 7 32GBモデル、日でまさかの入手報告。海外でも話題に(※ 一部修正しました)2012.10.10 12:30 件、米ギズモードの記者も注目しています。 Nexus 7の32GBモデルがまもなく発売されるという噂がありますが、日Google PlayでNexus 7 16GBモデルを購入したところ、32GBモデルが届いてしまったという入手報告がありました。 なお平(@oppese)さんによると、このタブレットは9月27日にGoogle Playで購入。もちろん16GBの箱に入ってきたそうですが、体表示ではストレージ容量が16GBを大幅に超えています。 ほかでも同様の報告があるようですし、もし当なら32GBモデルの発売もかなり近いのではないでしょうか。グーグルはまだ沈黙を守っていますが、近日中に何らかの発表を期待したくなりますね! ※ 一部修正しました。ご指

    未発表のNexus 7 32GBモデル、日本でまさかの入手報告。海外でも話題に(※ 一部修正しました)
    You-me
    You-me 2012/10/10
    「Nexus 7 16GBモデルを購入したところ、32GBモデルが届いてしまった」裏山椎!パルパルパル
  • Kindle Fire HDって、競合タブレットと比べてどのくらいスゴいの?(比較表あり)

    Kindle Fire HDって、競合タブレットと比べてどのくらいスゴいの?(比較表あり)2012.09.10 10:00 ついに発表されたKindle Fire HDですが、TI OMAP 4470プロセッサや1900×1200ピクセルのディスプレイの威力がいかほどのものなのか、各社タブレット製品との差が気になるところですよね。 そこで、旧Kindle FireやグーグルのNexus 7、サムスンのGalaxy Tab 2.7.0、iPad、そして最近発表されたKobo Arcとのスペックをさっそく比較してみたいと思います。どこが優れていて、どこがそうでないのか、少なくとも数値上ではイメージできると思いますよ。 さて、アマゾンの発表によると、今回のデュアルコア・プロセッサはTegra 3に負けないメモリ帯域幅を備えているそうです(Tegra 3の5.3GB/sに対して、OMAP 4470

    Kindle Fire HDって、競合タブレットと比べてどのくらいスゴいの?(比較表あり)
    You-me
    You-me 2012/09/10
    脳内の御大将が「このFire HDすごいよ!さすがKindleのお兄さん!」とゴキゲンです
  • 無敵iPadについに好敵手登場! Kindle Fire徹底レビュー

    無敵iPadについに好敵手登場! Kindle Fire徹底レビュー2011.11.15 15:00 ライバルがいてこそ盛り上がるってものです! 予定していた発売日15日よりも1日速い出荷となったKindle Fire。先行予約の段階ですでにAmazonのベストセラー商品となったKindle Fire。年内の生産台数をすでに予定より増やし500万台以上だというKindle Fire。近々、日でも発売されるかもしれないKindle Fire。Kindle Fireには世界各国から大きな注目が集まっています。発売直後のKIndle Fire、米Gizmodoのサム記者の徹底レビューをどうぞ! なぜ注目なのか?Amazonはたんなる「屋」ではない。もちろん音楽屋でもなければ屋でもストリーミングサービス屋でも新聞屋でもない。Amazonはこれらを全て1つにまとめてユーザーにとって簡単に扱える

    無敵iPadについに好敵手登場! Kindle Fire徹底レビュー
  • Androidタブレットって使ってる人いるの?

    持ってるけど使ってない、とかさ。 iPhone 4Sが発表された先日のアップルイベントでクックCEOが「世界で売られているタブレット端末の実に3/4がiPadである。」と発言していましたが、使用されているタブレット端末だとその割合はもっと高いみたいです。iPadはその活躍の場をビジネスや個人ユーズだけでなく、教育の場や医療の場へと広く進めています。 ネタ元であるComScore曰く、ウェブトラフィックという点から見ると、iPadはタブレット端末のそれの97.2%をしめています。97.2%とは驚きの数字、iPad以外のタブレット端末でウェブ観覧をしている人はたったの2.8%ってことですよ。 Androidタブレットユーザーはウェブ観覧以外で何をしているのでしょうかね。ウェブを使わないことばかりに使用しているのかな。...そもそもAndroidタブレットユーザーがすごく少ないってこと、よね。今

    Androidタブレットって使ってる人いるの?
    You-me
    You-me 2011/10/17
    「ウェブトラフィック、実はiPhoneよりもiPadの方が多いというのですから、iPadの強さに驚き。ちなみにiPadが46.8%で、iPhoneが42.6%。」
  • こんな昔からあるんだぜ! サムスン「iPadこそ『2001年宇宙の旅』のパクリだ」と反論(動画あり)

    こんな昔からあるんだぜ! サムスン「iPadこそ『2001年宇宙の旅』のパクリだ」と反論(動画あり)2011.08.24 12:30 satomi サムスンがパクったとアップルが言えば、サムスンはiPhoneiPadの方こそGalaxyを真似たと言って「iPhone 5、iPad 3を見せろ!」とやり返す。EUでアップルがGalaxy Tab 10.1販売差し止め仮命令をゲトれば、「アップルの証拠書類は縦横比いじっとる!フォトショ!」と応じる。 毎度意外な反撃を繰り出すサムスン法務が22日深夜(米時間)、米国市場におけるサムスン4製品の販売差し止め仮命令をアップルが請求したのに対抗して、なんとなんと「iPadのデザイン特許にだってプライア・アート(先行技術)がある。あのスタンリー・キューブリックの『2001年宇宙の旅』にソックリちゃんが出てくるではないか!」と反論し、法曹界をアッと言わせ

    You-me
    You-me 2011/08/24
    こんなタブレットがでるのに2001年じゃなくて2010年までかかったんだな〜(ソコジャナイ /通らないにイピョ
  • Androidタブレット端末がiPadに勝る5つ理由、そして未だiPadが優れている点は?

    Androidタブレット端末がiPadに勝る5つ理由、そして未だiPadが優れている点は?2011.02.08 12:00 mayumine 今のところ現時点ではiPadがベストのタブレット端末であることは間違いありませんが、Googleの新しいタブレット端末が出てきたら、その状況は変わってくるはず。 そして、これからタブレットを買うとしたらAndroidiPad、どっちがオススメなんだろう...? ということで、AndroidにあってiPadに無い機能を5つのわがままポイントでまとめてみました! Androidの方が分かりやすくてシンプル、そしてさりげない通知システム タブレット端末にフォーカスされたAndroid 3.0のオペレーティングシステムは、iPadよりも優れている機能が多々あります。 iOSの「通知」システムは、スクリーン上に長い時間ポップアップして表示されるのですが、ちょ

    Androidタブレット端末がiPadに勝る5つ理由、そして未だiPadが優れている点は?
  • 【速報】ニコン、Android OS搭載の裸眼3Dデジタルフォトフレーム「NF-300i」発表(ただしmy Picturetown 3D会員のみ)

    【速報】ニコン、Android OS搭載の裸眼3Dデジタルフォトフレーム「NF-300i」発表(ただしmy Picturetown 3D会員のみ)2010.10.26 11:01 ニコンも3D分野へ進出です! ニコンがAndroid OS 2.1搭載の裸眼3Dデジタルフォトフレーム「NF-300i」を発表しました。「NF-300i」は新しい写真共有サービスmy Picturetown 3D会員限定に貸し出しされるフォトフレームで、撮影した写真をmy Picturetown 3Dへアップロードするとオンラインで3D変換され、フォトフレームにから閲覧することがでるというもの。 元々my picture townはオンラインで画像保存や、共有が出来るニコン会員制サービス。今回一新されたmy picture town 3Dは、新たに2D画像・動画を3Dへと自動的に変換する機能を追加。毎月3枚の写真

    【速報】ニコン、Android OS搭載の裸眼3Dデジタルフォトフレーム「NF-300i」発表(ただしmy Picturetown 3D会員のみ)
  • 詳細初リーク! マイクロソフトの極秘タブレット「Courier」(動画あり)

    詳細初リーク! マイクロソフトの極秘タブレット「Courier」(動画あり)2009.09.24 12:006,808 satomi ―さてはみんな漁場、間違えてた? 世界中のマスコミがAppleタブレット上陸を待ちわびる中、誰もいない沖合いにザブンと大魚が姿を現しました。 Microsoftの新タブレット「Courier」です。 Courierは実在のデバイスです。ギズが聞いた話では、開発は「後期試作品」段階にあるそうです。タブレットではなく、見開きのブックレット型。7インチ(おおよそ)のデュアルスクリーンはマルチタッチ対応で、指に加えスタイラスでも書いたり、フリックしたり、線描が楽しめます。 2面を真ん中で繋ぐヒンジにはiPhoneみたいなHOMEボタンが1個ぽつねんとついてます。無線シグナルや電源なんかのステータスは縁に表示。背面にはカメラも。充電はPreの充電ドック「Palm To

    詳細初リーク! マイクロソフトの極秘タブレット「Courier」(動画あり)
  • 1