タグ

トンデモと性に関するYou-meのブックマーク (6)

  • 栄養士も認める、低炭水化物ダイエットにおすすめの低糖質フルーツ10 | MYLOHAS

    キッチンがピカピカな秘訣は? みんなが使ってる「キッチンの掃除グッズ」まとめ|みんなのキッチン さまざまな住民の暮らしを紹介する連載「みんなの部屋」から、みんなの「お気に入りの掃除グッズ」を紹介。美しいキッチンの持ち主たちが使う掃除アイテムは、真似したくなること間違いなしです!

    栄養士も認める、低炭水化物ダイエットにおすすめの低糖質フルーツ10 | MYLOHAS
    You-me
    You-me 2013/12/24
    http://www.kiraku-kan.com/info_staff.html元ネタの著者はこの人ね…医師でもなければ柔道整復師でもないのね…
  • IRORIOのめちゃくちゃな記事の件 - aggren0xの日記

    いちおうひとことメモしておきますけど*1 同性愛者が生まれる理由が判明!!生物学上の子どもを持てないのになぜ?!との長年の謎が解明されたらしいゾ - IRORIO(イロリオ) 遺伝学というのは大変sensitiveな学問で、というのはこれは優生学という負の歴史を背負っており、それが直接的にナチス・ドイツの強い共鳴を呼び、絶滅収容所という人類史上最悪のシステムを作り上げてしまったということがあるからです*2。 と、大上段に構えて言いましたが、というのも、これはなんですか。 同性愛者はどうして自然淘汰されないのか?! http://irorio.jp/sousuke/20121213/39792/ おいふざけんなバカ!そういうことを決して言ってはいけないんだよ!僕にとっては「IRORIOはどうして自然淘汰されないのか?!」のほうがはるかに不思議だよ。 原文を読んでみると As long as

    IRORIOのめちゃくちゃな記事の件 - aggren0xの日記
    You-me
    You-me 2012/12/14
    ご本人は「ホモセクシャルは子どもを残せないんだから自然淘汰されるだろうJK」と書いていることにほぼ無自覚なのがねー
  • 同性愛者が生まれる理由が判明!!生物学上の子どもを持てないのになぜ?!との長年の謎が解明されたらしいゾ - IRORIO(イロリオ)

    同性愛者が生まれる理由が判明!!生物学上の子どもを持てないのになぜ?!との長年の謎が解明されたらしいゾ 同性愛者はどうして自然淘汰されないのか?!という長年の謎が解明されたという。恋愛対象が同性である人は生物学上の子どもを残すことはできない。ならば当然同性愛志向の組み込まれた遺伝子を代々受け継ぐことはできないはずである。ではなぜ?!という謎の答が学術誌『The Quarterly Review of Biology』に紹介されている。 今回キーとなるのが遺伝子に影響するスイッチ的な役割を担う、後成遺伝学的に見たepi-markである。このepi-markは母親の子宮の中で早い段階で創られ、その子の性差を決めるほか成長していく胎児を守る役割を担っているらしい。例えばあるエピマーカーは女児胎児を男性ホルモンであるテストステロンから守り、生殖器の発達や性同一性、惹かれる相手の性別の決定まで行って

    同性愛者が生まれる理由が判明!!生物学上の子どもを持てないのになぜ?!との長年の謎が解明されたらしいゾ - IRORIO(イロリオ)
    You-me
    You-me 2012/12/14
    たしかに原文はこの訳よりは気を遣ってるかなーでも中立説が広く知られてる現在で”遺伝する”ということを単純に見過ぎてるんじゃないという感じで
  • 「レイプでは妊娠しない説」の歴史 | スラド idle

    米共和党の下院議員で、下院科学技術委員会の委員も務めるTodd Akin氏が中絶反対の主張の一部として「医者たちが言うには、真正の(当に嫌がった)レイプならまず妊娠には至らない」と発言し、大きな批難を浴びている。 日人の一般的な常識でいうとトンデモない発言であるのだが、米国においてこの俗説は根深い歴史があり、一部では賛同者もいるという(The Guardianの記事、The Washington Postの記事)。 The Guardianの記事では、「女性が合意して快楽を享受することで初めて妊娠が起こる」という考えから、妊娠を根拠にレイプの訴えを退ける法制が13世紀のイギリスにすでにあったことが紹介されている。また、同様の認識が長く続いたことを、イギリス最初期の法律書や18世紀の法医学書などを引用して示している。 The Washington Postの記事では、1980年代以降のア

    You-me
    You-me 2012/08/22
    アメリカだとものすごく簡単にこれが間違いとわかる反例があると思うんだけど、その存在に思いいたらないんだろうなぁ。
  • ゲイとレズをホメオパシーで"治療する"と主張するドイツのカトリック医師団体

    Tweets by @kumicit ■東芝がウェスチングハウスをコントロールできないことが勝利の決め手だった?(04/09) ■人生に意味を与えるUFO(03/14) ■UFO統計(03/14) ■2011年9月20日(01/30) ■180年くらい歴史がありそうな都市伝説「ブアメードの血」(08/06) ■143年の歴史を誇る都市伝説「ブアメードの血」Update 2016/08/05(08/05) ■メモ「人種偏見と発砲判断」(07/24) ■ハーブレメディは見過ごされている世界的健康被害(05/30) ■メモ「メスメリズムで死人が蘇生すると書いてたHahnemann」(05/08) ■メモ「ホメオパシーとデュナミスの関連調査中...」(05/05) ■メモ「危機的状況化での非難の政治力学」(04/24) ■メモ「災害後の人々の行動」(04/21) ■東芝がウェスチングハウスをコント

    ゲイとレズをホメオパシーで"治療する"と主張するドイツのカトリック医師団体
    You-me
    You-me 2011/06/22
    「私は何らの落ち度なく多くの人々がホモセクシュアルとして生まれていると考えている。これはマヤズム特にPsoraとSyphilisとtuberculosisで起きる病気である。」
  • 受け容れ - Interdisciplinary

    ホメオパシーを受容している人の性比を見ると、片方の性の方が非常に大きいのではないか、という推測が結構見られる。ホメオパシーの場合には、女性が多いのだろうという意見を私は目にする。 こういった部分を考える場合、比を見ると同時に「安易な理由付け」を行わないこと。つまり、仮に女性で受け容れている人が多いとすると、「女性の性向」などに直ちに理由を求めないこと。 今見ているのは、単に「どちらが多いのか」という部分だから、まずはその 「事実」を確かめる。それは統計の問題だ。「目立つケース」は必ずしも全体のありようを反映しているとは限らないから、そこから慎重に考える。 そして、実態が明らかになったとして、そこに至った原因は様々考えられる。いつ頃流行ったのか、誰が流行らせたのか。一過性のものなのか、社会にこびりつくように蔓延しているのか。また、どのような信じ方か、それは提唱者の主張と合致しているのかどうか

    受け容れ - Interdisciplinary
    You-me
    You-me 2010/08/16
    これは男女同じように広告打って、女性ばかりひっかかったとかそーゆーんじゃないからね~。女性誌をメインに広告打ったりして女性がよくひっかかるというのはある意味当然かなと
  • 1