タグ

ビジネスと経済に関するYou-meのブックマーク (23)

  • 世の中の仕組みと人生のデザイン l 橘 玲 | DPM(ダイヤモンド・プレミアム・メールマガジン)

    経済的独立すなわち自由は、世の中の仕組みを正しく理解し、最適な人生の戦略をデザインすることで、もっとも確実に達成できる。 世の中(世界)はどんな仕組みで動いているのだろう。そのなかで私たちは、どのように自分や家族の人生を設計(デザイン)していけばいいのだろうか。経済、社会から国際問題、自己啓発まで、さまざまな視点から「いまをいかに生きるか」を考えていきます。質問も随時受け付けます。 橘 玲の最新刊『幸福の「資」論 あたなの未来を決める「3つの資」と「8つの人生パターン」』好評発売中! 「幸福な人生」を送るために幸福を定義すると基盤となるのは3つの資。その組み合わせで8つの人生パターンが考えられる。あなたが目指すべきはどの人生パターンか? ダイヤモンド社から発売中!(1,650円 税込) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【DIAMOND PREMIU

    世の中の仕組みと人生のデザイン l 橘 玲 | DPM(ダイヤモンド・プレミアム・メールマガジン)
    You-me
    You-me 2014/01/24
    「フェアトレードのおかしな真実」asin:4862761593の紹介というかなんというか/大企業の取引先が搾取労働によって成り立ってないかとかそういうのを監視するのはいい取り組みなんだけどねぇ…
  • 「艦これ、ほとんど儲からない」角川歴彦会長が明かす

    9月27日、角川アスキー総合研究所がシンポジウムを開催した。その席上、角川グループホールディングスの角川歴彦取締役会長が、今、人気が急上昇しているブラウザゲーム「艦隊これくしょん」、通称『艦これ』について言及した。 「6月に株価が突然1000円上がって、佐藤くん(佐藤辰男角川グループホールディングス代表取締役社長)が一生懸命がんばって業績が上がったのかなと思ってネットを見ましたら、デイトレーダーの皆さんが艦これにハマっておりまして。こんな面白いゲーム作る会社、伸びるんじゃないかという話で……。よく見ると、100%他の会社がお金をパートナーシップで出してくれていて、うちは扱っているだけでほとんど儲からないことが判明しまして、非常にがっかりしているところです」

    「艦これ、ほとんど儲からない」角川歴彦会長が明かす
    You-me
    You-me 2013/09/28
    これから儲けないとはいっていないから(震え声 頼みますよ!
  • 理想の円相場、1ドル=98・9円…共同アンケ : ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    You-me
    You-me 2013/06/17
    そもそも103円以下は全部円高なんだけど(購買力平価から考えるとね)/確実に円安なのが106円以上のライン。まずそのあたりを共有しようよ
  • インデックスに強制捜査 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    ネクソンのIR部長に就任された大和史明さん、いまもインデックス現任とされる秋草慎吾さんら、具体的な関係者の名前と共に、木村剛さん時代の日振興銀行やその関連会社およびNISグループとその派生ファンドあたりが取り沙汰されております。 細かい話は先週のメルマガに書きましたが、売上の水増しによる粉飾というよりは、当時のインデックス・ホールディングスの資金繰り、すなわち銀行団との折衝において経営が改善しているという状態をどう維持するのかという命題に対して出した答えがぐるぐるしかないという話だったようですね。 人気ゲーム会社に粉飾決算の疑い http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130612/k10015238371000.html 当然、大和史明さんはネクソンに移り、かの著名なグループスの面白取引の窓口をされていたわけですね。どんな仕組みがそこにあったのか、その振り込

    インデックスに強制捜査 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    You-me
    You-me 2013/06/12
    CV:井口裕香ではありません/このタイミングなのは真・女神転生IVの発売まで待ってくれたから?(ドダロ
  • 予定利率引き下げはもう避けられない!?:日経ビジネスオンライン

    「枠は今年度、どれくらい増えるのですか」「今後国債の金利がどの程度動いたら外債にシフトするのですか」。4月下旬に国内の主要生命保険会社が年次運用計画を発表した際に相次いだ質問だ。4月4日に日銀が発表した大胆な金融緩和でこれから生保はどう動くのか。金融市場では「ザ・セイホ」の再来がささやかれていただけに、ここ数年にはないほどの注目が集まった。 ポイントは運用資金の約半分を占める国債の比率を圧縮し、外債投資へシフトするか否か。日銀は超長期の国債を含めて新規発行国債の7割を買い取ると発表した。さらなる金利低下で、国債で運用益を得るのは一層難しくなる。 総額約300兆円といわれる生保マネーが外債投資へ動けば、一部といえども市場へのインパクトは大きい。為替市場で円安がさらに加速する可能性もある。主要生保9社の外債買い増し額は計1兆円規模となる見込みだ。 しかし筆者は各社の説明会に足を運ぶ中で、質問に

    予定利率引き下げはもう避けられない!?:日経ビジネスオンライン
    You-me
    You-me 2013/05/14
    こりはふつーに株かってがんばったらというお話だよねぇ。そのリスクすらとれない生保にどれだけ意味が
  • ガンホーの時価総額、任天堂を超える=5月13日

    5月13日午前の東京株式市場で、ガンホー・オンライン・エンターテイメント(JASDAQスタンダード)が前営業日に続き値幅制限の上限(ストップ高)となる30万円高(+28.79%)の134万2000円に上昇した。

    ガンホーの時価総額、任天堂を超える=5月13日
    You-me
    You-me 2013/05/13
    任天堂が円高で大損こいて株価落ちてる分があるとはいえ
  • 円安でも素材空洞化は止まらず:日経ビジネスオンライン

    円安が進んでいるにもかかわらず、住友化学がエチレンの国内生産を休止する。長引いた円高下で設備の更新や人材育成が遅れ、競争力が予想以上に低下した。円高の傷痕は深く、日のモノ作り復活へ、「アベノミクス」の課題は多い。 「一抹の寂しさはあるが、千葉工場のエチレン設備は操業が1970年と非常に古い」。住友化学の十倉雅和社長は2月12日に開いた中期経営計画の説明会などで、老朽化により競争力を失ったことが休止の理由だと述べた。 住友化学にとって国内唯一の自社エチレン設備を、定期修理の時期を迎える2015年までに休止する。今後は丸善石油化学との共同出資会社「京葉エチレン」からの調達を増やし、化学品生産のサプライチェーンは維持する。 エチレンはポリエチレンや塩化ビニール、ポリエステルなど幅広い化学品のもととなる重要な基礎原料だ。化学大手の国内生産能力は合計で年720万トンほど。これに対し、内需は年500

    円安でも素材空洞化は止まらず:日経ビジネスオンライン
    You-me
    You-me 2013/02/26
    エチレンとかはねー/円高でも国内でふんばってきた素材もたくさんあるんだけどねー表になってるやつは低価格化がもっちり進んだからぬ
  • 「対日利益激減で韓国工場が未曾有の大損害を受ける事例が激増」 日本経済に依存する韓国中小企業の悲惨な今 : netreacts

    You-me
    You-me 2013/02/08
    流れてきた米はここからか「円が戻ってきた最近になって本当の意味で理解できたこと 80円でつぶれたエルピーダは普通の会社だった 80円で涙目だったソニーもおかしな会社じゃなかった 80円でも黒字だったトヨタは逆にお
  • アベノミクス、米欧で波紋 自動車ビッグ3が円安批判 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=西村博之】積極的な金融緩和を通じ円高是正とデフレ脱却をめざす安倍晋三政権の経済政策が、米欧などで波紋を広げ始めた。国際通貨基金(IMF)のラガルド専務理事が「競争的な通貨切り下げには反対」とけん制。米自動車大手3社(ビッグ3)は「日円安を通じた近隣困窮政策をとろうとしている」とオバマ政権に対応を求めた。ドイツのショイブレ財務相も「日の新政権の政策は心配」と述べた。一方、「金

    アベノミクス、米欧で波紋 自動車ビッグ3が円安批判 - 日本経済新聞
    You-me
    You-me 2013/01/19
    「アダム・ポーゼン米ピーターソン国際経済研究所所長(前・英中央銀行政策委員)(中略)は日本経済新聞のインタビューでも「これまで日本は通貨戦争の犠牲者だった」とも語っている。」
  • 米ビッグスリー「ああもう我慢の限界だわ!おいオバマ!日本の円安政策なんとかしろっ!!!」

    フォード・モーターなど米自動車大手3社で組織するロビー団体、米自動車政策会議(AAPC)のブラント会長は17日の声明で、日の安倍政権の通貨政策に関し、「円安によって貿易相手国の犠牲と引き換えに日を成長させようという『近隣窮乏化政策』だ」と非難した。その上で、オバマ政権に対し反対姿勢を明確化するとともに対抗措置も検討するよう要請した。 引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1358465323/ ソース:http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2013011800024 【ワシントン時事】 フォード・モーターなど米自動車大手3社で組織するロビー団体、米自動車政策会議(AAPC)のブラント会長は17日の声明で、日の安倍政権の通貨政策に関し、「円安によって貿易相手国の犠牲と引き換えに日を成長させよう

    米ビッグスリー「ああもう我慢の限界だわ!おいオバマ!日本の円安政策なんとかしろっ!!!」
    You-me
    You-me 2013/01/18
    通貨安競争をすると自国にインフレとなって跳ね返るので無限にはできないのよ
  • 電子書籍配信のパピレスがKindleバブルでぱぴぱぴはっぴー : 市況かぶ全力2階建

    国策企業扱いのさくらインターネット、501億円の補助金で国を財布にした後は200億円の株券印刷で株主を財布に

    電子書籍配信のパピレスがKindleバブルでぱぴぱぴはっぴー : 市況かぶ全力2階建
    You-me
    You-me 2012/10/29
    パピレスって古参だけど大手ってほどじゃなかったような…それでもこうなのか
  • Facebook株の下落とテクノロジ業界への影響--IPO市場における今後

    1999年当時のような浮かれ騒ぎを気で再開したいと考えていた読者はいないだろう。それならば結構なことだ。なぜなら、少なくとも今すぐには、そのチャンスを得ることはできそうにないからだ。 米国時間5月18日以前は、大きく取りざたされていたFacebookの新規株式公開(IPO)によって、1995年にNetscapeのIPOが引き起こしたインターネットブームの再来があるかもしれない、と多くの人が考えていた。その当時の「企業」は(中にはドットコムの接尾辞とマーケティング文句以外にほとんど何もない企業もあったが)、大勢の投資家を引き寄せることができていた。 そして、バブル崩壊前の時期と同じ歴史が繰り返されるのを、一部の人々は目撃した。野心的な意欲がベンチャー投資家を突き動かして、ビジネスモデルが定まっておらず、資金繰りに苦しむ新興企業の価値を15億ドルと評価するような歴史だ。確かに、テクノロジバブ

    Facebook株の下落とテクノロジ業界への影響--IPO市場における今後
  • ディーエヌエー、グリー株逝ったああああああああああああああああああ : 暇人\(^o^)/速報

    ディーエヌエー、グリー株逝ったああああああああああああああああああ Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/07(月) 09:21:51.11 ID:+48HUcC9i ざまあwwwwwwwwww 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/07(月) 09:26:08.69 ID:9iRu4qsu0 ストップ安わろた 32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/07(月) 09:34:58.44 ID:dNbSsz7aO 久々に心暖まるニュースですね^^ 17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/07(月) 09:29:39.16 ID:biUHLoS50 俺大損涙目wwwwwwwwwwwww 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/07(月)

    ディーエヌエー、グリー株逝ったああああああああああああああああああ : 暇人\(^o^)/速報
    You-me
    You-me 2012/05/07
    ガンホーとかも爆sageね
  • ソーシャルゲームの「グループス」社の社長が元闇金だった件で - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    もう情報解禁ってことでいいの? SNSゲーム会社「グループス」社長の脛に傷 http://facta.co.jp/article/201205051.html 脛に傷どころか普通に反社の可能性が指摘されておかしくないのですが、彼らの場合は普通に証券会社の反社反市リストに入りますし、何よりコナミとの訴訟で思わぬものが飛び出す可能性があるということで、上場申請したくてもできない、というのは致し方のないところであります。 で、問題はそれ以外のソーシャルゲーム業界の上場予備軍においても、いわゆる上場ゴロによる株転がしや、事前の株発行で不透明な経営陣への割り当てが数多く見られまして、確かにいまは利益率が高く急成長はしているけれど、それはさすがにやりすぎだろうと思われる事案も見られ、5月ごろに有力上場予定企業のキャンセルを市場から言い渡される可能性もあるのではないかと思われます。 ソーシャルゲームの収

    ソーシャルゲームの「グループス」社の社長が元闇金だった件で - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    You-me
    You-me 2012/04/20
    「問題はそれ以外のソーシャルゲーム業界の上場予備軍においても、いわゆる上場ゴロによる株転がしや、事前の株発行で不透明な経営陣への割り当てが数多く見ら」モバマスやってないけど巻き込まれないでーという気分
  • Facebook、ゲームデベロッパーに独自仮想通貨Facebook Creditsの利用を義務付けへ

    Google announced a few updates around security on Thursday for Cybersecurity Awareness month with the aim of taking the “security burden off users.” The tech giant announced that itBlock, the Jack Dorsey-founded fintech company previously known as Square, has acquired Hifi, a music-focused fintech startup. Hifi founder and CEO Damian Manning announced the news in a LinkedIn post

    Facebook、ゲームデベロッパーに独自仮想通貨Facebook Creditsの利用を義務付けへ
    You-me
    You-me 2011/01/25
    こういうのはSNSごとに違うとかはやめてほしいのはたしかだけどさ。最初からオープンにできないのかな
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    You-me
    You-me 2010/12/06
    悲鳴をあげてもとどかない。それが現政権
  • ユーロ安で燃えるパリに、世界中から観光客 ホテルはどこも満室御礼、1泊100万円の部屋まで | JBpress (ジェイビープレス)

    パリ14区、中心部に出るにもさほど遠くなく、なかなか感じのいい住宅と商店が立ち並ぶ界隈にある。ちなみに、この場所は偶然にも、以前このコラムで紹介した子供のための高級お菓子屋さん「bogato」のご近所になる。 何ゆえこのホテルが人気なのかと言えば、まずはその価格設定。1人、あるいは2人の宿泊、朝込みで1室1泊料金が59ユーロというのは、パリでそこそこ快適な居住環境を提供するホテルの値段としては格安である。 1つ星から5つ星まであるホテルの格付けで言えば、2つ星クラス。つまり高級感は望めないけれども、その立地、清潔感などからすると、2つ星の中でもかなりいいレベルを保っている。 ちなみに1人で泊まっても2人でも、朝べてもべなくても、値段は変わらない。

    ユーロ安で燃えるパリに、世界中から観光客 ホテルはどこも満室御礼、1泊100万円の部屋まで | JBpress (ジェイビープレス)
  • 株主至上主義に喝ですと?

    遅まきながらあけましておめでとうございます。 irukaは上海での試作初号機開発に向けて図面を引き直してるところです。 しばらくはステルスモードですね。 さて、Twitterでもさんざんぱら話題になり、僕も憤りのあまりしつこくRe/RTしてしまいましたが、民主党の参議院議員・藤末健三氏の主張について書きます。 議員は上場企業を規制する「公開会社法」の施行を推進しており、自身のブログでこう書かれています。 最近のあまりにも株主を重視しすぎた風潮に喝を入れたいです。 今回の公開会社法にて、被雇用者をガバナンスに反映させることにより、労働分配率を上げる効果も期待できます。 趣旨を意訳すると「最近の企業は人件費を抑えて利益と配当を増やしている。もっと人件費を上げて社員に還元すべき」ということでしょう。 日企業が株主至上主義だとは全く思いませんが、百歩譲ってそれが事実だとしても、果たしてそれはいけ

    株主至上主義に喝ですと?
    You-me
    You-me 2010/01/07
    「いかに議員の主張が感覚的で物事の一面しか見ていないかということです。」
  • WSJ日本版スタート 月額1980円の有料会員制も

    経済紙「The Wall Street Journal」(WSJ)の日版Webサイト「ウォール・ストリート・ジャーナル日版」(WSJ日版)がスタートした。1カ月前までのニュースは無料で閲覧できるが、それ以前の記事やコラムなどは月額1980円の有料会員限定。 WSJの記事を翻訳して掲載。ログインなしで過去1週間分のニュース記事が読め、無料会員になれば過去1カ月分まで読める。有料会員は過去記事もすべて閲覧でき、コラムや調査記事なども読める。 会費は1カ月1980円、6カ月一括なら9960円、1年なら1万6560円。 来年1月ごろには、記事へのコメント投稿機能やニュースレター配信サービスを全会員向けに提供する予定だ。 WSJを英語以外の言語で公開するのは、アジアでは2002年に開設した中国に次いで2番目。

    WSJ日本版スタート 月額1980円の有料会員制も
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    天皇陛下は23日、85歳の誕生日を迎えられた。これに先立ち皇居・宮殿で記者会見し、2019年4月末の退位を前に「天皇としての旅を終えようとしている今、私はこれまで、象徴としての私の立場を受け入れ、…続き[NEW] 陛下、声震わせ「象徴の旅」を回顧 最後の記者会見全文 [NEW]

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
    You-me
    You-me 2009/04/24
    つ・い・に/BIG3一つでどれくらいオバマ政権の支持率下がっちゃうんだろう。