タグ

マスコミとゆき夫に関するYou-meのブックマーク (5)

  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    You-me
    You-me 2013/03/22
    鳩山さんは最後にヘタレただけじゃないんだけどね。CO2 25%減を一方的にかかげて原発さらに増に舵を切ったのとか思いだせないようだと実のある反省はできないかにい。
  • 【普天間移設】藤村官房長官、鳩山元首相から聴取へ「真意聞きたい」 「辺野古以外」発言で - MSN産経ニュース

    藤村修官房長官は6日午前の参院外交防衛委員会で、鳩山由紀夫元首相が米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設先について「(名護市)辺野古以外を探す努力を続ける必要がある」と述べたことに対し「真意を聞きたい。探し尽くしたというのが私の認識だ」と述べた。

    You-me
    You-me 2011/12/07
    これは最初に聞いた記者が悪い。別になに言っても意味があるわけじゃないんだから。総理経験者という肩書きを埋め草記事に利用するのはやめるべき
  • 「ますます愛されない」首相の「驚くべき優柔不断」と米紙(gooニュース・JAPANなニュース) - goo ニュース

    日の言葉「in disgust」(呆れかえって、うんざりして)■ 英語メディアが伝える「JAPAN」をご紹介するこのコラム、今週は「ますます愛されなくなっている」鳩山首相に呆れつつも、実は一部の米国メディアが「よくやった」とやんわり評価していることなどについてです。もっとも、実を言えばアメリカは今、日どころの騒ぎではないのですが……。(gooニュース 加藤祐子) ○ 「驚くべき優柔不断」 CNNを観ているとそれしかやっていない気がするくらい、米国メディアの今の関心事はもっぱら、メキシコ湾の原油流出です。「オバマのカトリーナ」と言われるほどのひどい事態ですから、無理もありません。その中で日の基地問題に対する関心は、かなり、相当に薄い。けれども、「普天間移設をめぐり社民党の福島瑞穂党首が閣僚罷免され、社民党が鳩山連立政権から離脱」という一連の動きはさすがに、主要メディアの記事になってい

    「ますます愛されない」首相の「驚くべき優柔不断」と米紙(gooニュース・JAPANなニュース) - goo ニュース
    You-me
    You-me 2010/06/02
    「そして、かねてから鳩山政権に批判的だった同紙(※ワシントン・ポスト)らしく」/えっ?!そういうことになってるの?
  • サーチナ-searchina.net

    中国メディアはこのほど、中国製品なのに海外ブランドに見せかけている企業があると指摘する記事を掲載した。特に、日ブランドを装う企業が多いという。(イメージ写真提・・・・

    You-me
    You-me 2010/05/25
    とゆーか、言われてみると中国メディア今まで自重してたのか。
  • 「首相「皆、普天間なんて知らなかった。メディア動きすぎ」」:イザ!

    鳩山由紀夫首相は16日、国会内で自らの後援者らと懇談し、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題について、「普天間なんてみなさん知らなかったでしょう。それ(普天間問題)が国民の一番の関心事になること自体が、何かメディアがいろいろと動きすぎているなと思っている」と述べた。関連記事鳩山首相、普天間5月決着へ「なんとし…普天間基地移設先には触れず 鳩山首相…記事文の続き 普天間問題で、首相自ら5月末までの「決着」を繰り返し明言しながら混迷を続けている要因は、マスコミの報道にあると言いたかったようだが、普天間問題が国民の関心を集めることを疑問視する姿勢は批判も呼びそうだ。 首相は「『どうせ鳩山なんだから、できないだろう』とメディアが書いているが、心配なさらないで結構です」とも述べた。

    You-me
    You-me 2010/05/10
    このネタブクマしてなかった/沖縄の皆様は鳩山さんに生卵でも靴でもなんでもなげていーと思う
  • 1