タグ

仕事とコミュニケーションに関するYou-meのブックマーク (5)

  • コンビニ店員に腹立った話

    むかっ腹が立ったのでここに書く。 今日仕事帰りにコンビニに立ち寄り、800円程の買物をした。 財布の中には1万円札、5千円札、千円札、小銭が入っていて、俺は千円札を出して会計をした。 会計をして袋に詰めてもらっている間、明日千円札が数枚必要になることを思い出した。 俺「すいません、5千円札を千円札に両替していただきたいのですけど」 店員「いえ、うち両替やってないんで」 ここでブチ切れである。まず態度ど言葉遣いがうぜぇ。接客業で、いや、無理だからみたいな態度はないだろ。 それがピチピチのかわいい女子高生ならご褒美だが、明らかに20代後半の可愛くない女である。俺の大損だろ。 せめて「すいません、ただいま千円札が不足しておりまして両替できません」だったら、ああそうですかで済む。 怒りが有頂天になった俺は、うまい棒を取ってきて、レジに置いて五千円札を出した。 明らかにむすっとする店員 店員「えー、

    コンビニ店員に腹立った話
    You-me
    You-me 2014/02/07
    両替がただでできると思ってる人は銀行にいって両替してもらって金取られることにびびるとよいよ/たぶんこのコンビニにはこの後4カ国語で「両替お断り」が掲示されるようになったかな
  • 非喫煙者もタバコ部屋に行け!【たばこミュニケーション】の重要性とは?

    始めに断っておきます。 私は一切たばこを吸いません。 というか一度も試したことすらありません。ですが一日に2~3回、あの臭い喫煙所にいきます。なぜでしょう。 それはたばこミュニケーションをとるためです。 【たばこミュニケーションとは】について、はてなキーワードの記載から引用してみます。 喫煙者同士で行われるコミュニケーション。 最近の風潮も手伝ってか喫煙室などで妙な団結感が生まれることも含む。 関連語としてノミュニケーションなどがあげられる。 日企業におけるノミュニケーションとの類似点として、仕事上の相談や会社の情報交換等が行われることも多く、情報・人間関係の輪として非喫煙者が結果的に不利になるようなケースも見られる。 個人的に補足をすると 喫煙者にとって必要な行動であり、休憩も兼ねて行く喫煙所では仕事のことも仕事以外のことも気軽に会話が出来る。リラックスしている状態だからこそコミュニケ

    非喫煙者もタバコ部屋に行け!【たばこミュニケーション】の重要性とは?
    You-me
    You-me 2013/04/12
    IARC発がん性リスク一覧を見ると「受動的喫煙環境」はGroup1「ヒトに対する発癌性が認められる」ですね。
  • ゆるふわ系女子「キャバクラの存在理由がわからない。女子と会話したけりゃ女友達呼んで酒飲めばいいじゃん」 | ロケットニュース24

    「キャバクラの存在理由がわからない。女子と会話したけりゃ女友達呼んで酒飲めばいいじゃん」と語るのは、自称・ゆるふわ系女子の菊山アリサちゃん(36歳)。わざわざお金を出して男子がキャバクラに行く理由がまったく理解できないという。 平均的なキャバクラの料金は、1時間で8000~10000円程度だろうか。確かに安いとは言えないが、キャバクラ嬢とのコミュニケーションを楽しみにキャバクラに通う男子が多くいるのは確かだ。しかしアリサちゃんは、女友達と一緒にお酒を飲めばキャバクラと同じなんじゃないかと語る。 ・菊山アリサちゃんのコメント 女子と会話したいなら女友達を呼んで居酒屋とかバーで飲めばいいんじゃないの? キャバクラに恋愛を求めていくっていう男子もいるけど、キャバ嬢は商売でやってんだから「マジ恋愛」になることなんて稀っしょ。どうせなら女友達にお酒おごってやったほうが何倍も恋愛に繋がると思うんだ

    You-me
    You-me 2012/08/17
    キャバクラ嬢を「どんなクソみたいな話でもニコニコしながら聞いてくれるプロ」と言ったのはどなただったか…これは普通の人にはちょっと無理だよねぅ
  • 石田敦子さん(ishida_atsuko)アニメ作画と原作側の意思疎通について

    石田⚾敦子 @ishida_atsuko アニメーターだった自分の経験。原作アニメ(あれだ!)のキャラデやら作画監督やらメインをやった時、間に入ったプロデューサーが何も伝えてこなかったし向こうにも伝えなかった、揉めに揉めた。時間は無くなり作品にも影響出まくった。そのプロデューサー含めスタッフが数人入れ替わり、続く→ 2012-05-30 19:17:13 石田⚾敦子 @ishida_atsuko 続き→原作者と私が仲が悪いとか噂も立った。その後直接電話で数時間原作者と私が話したら問題あっさり解決。間に入る人に能力が無かったらつながらないんだ。風通しが何故悪くなるか、そういう場合原作者とアニメスタッフの仲が悪い方が都合がいい人がいるんだな、絶対どこかに。楽をしたい奴が。→ 2012-05-30 19:21:54 石田⚾敦子 @ishida_atsuko →その機能していない人が原作者側なのか

    石田敦子さん(ishida_atsuko)アニメ作画と原作側の意思疎通について
    You-me
    You-me 2012/05/31
    これは○イアースの話ってことでいいのかな
  • 仕事・バイト中に言われたDQN客のクレーム

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/25(火) 15:20:53.10 ID:gjOZqTex0 晒してけ 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/25(火) 15:26:31.23 ID:yp/gjRqY0 ラーメン屋にて 「よごれたから、洗っといてくれる?」 94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/25(火) 16:06:03.01 ID:HqwOzG+EO 「リラックマくれや!ヤクザの親父呼ぶぞコラ!」 吹いた 41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/25(火) 15:42:58.23 ID:YreXh3V5O トイレから出てきて 「小便したらはねてズボンビショビショなんだけどどうしてくれんの?」 黙れ酔っぱらいが 59 名前:以下、名無

    You-me
    You-me 2009/08/27
    最後の方で少しほのぼのした/DQN客というか詐欺師といったほうがいい連中もボチボチ
  • 1